元サッカー日本代表・中田英寿氏による日本文化を再発見する活動「ReVALUE NIPPON」と、日研総業の製造業専門求人情報サイト「e仕事」がコラボレーションしたプロジェクトが「モノづくりニッポン e仕事×ReVALUE NIPPON」。
時事通信社は、小学生対象のスポーツイベント「ジュニア・スポーツ・ドリーム・チャレンジ2015(JSDC2015)」を1月25日に日本体育大学世田谷キャンパス、2月1日に帝京大学八王子キャンパスで開催する。
1月13日、元日本代表MF中田英寿氏と日研総業は、日本のモノづくりの魅力をワールドワイドに発信する新たなプロジェクトとして、「モノづくりニッポンe仕事×ReVALUE NIPPON」の第2弾を発表。東京藝術大学美術館で記者発表会が行われた。
JALホノルルマラソン広報事務局は、4月12日にハワイ・オアフ島で開催される『ホノルルハーフマラソン・ハパルア2015』の盛り上げ隊に、“スパガ”こと、アイドルグループSUPER☆GiRLSの就任が昨年に引き続き決定したことを発表した。
1周2キロの周回コースの途中にある『給スイーツ所』でスイーツや飲み物を補給出来る、スイーツとマラソンを同時に楽しめる【スイーツマラソン】。2014年12月まで全国9都道府県・12会場で全22回を開催。のべ9万5000名超が参加した。
4月19日に開催される東京・日比谷公園からのサイクリングイベント「バイシクルライド2015イン東京」のエントリー受け付けが1月20日からスタートする。
2014年にカーボンバイク「CARBONEX(カーボネックス)」を発表してスポーツサイクル事業に新規参入したヨネックスが、群馬県と広島県で試乗会を開催する。試乗には身分証明書が必要。
8月23日に北海道で開催を予定している2015年アイアンマン・ジャパン北海道のアーリーエントリーが2月23日正午で終了する。それ以降はエイジ(一般枠)、エイジ(開催地枠)、エイジ(ふるさと納税枠)の参加費は通常価格になる。
1月13日、東京都内で「ジャパンクオリティを継ぐ「塗師」募集・育成キャンペーン」発表会が行われ、元サッカー日本代表の中田英寿氏が出席した。
東京ビッグサイトで14日、ウェアラブルEXPO15が開幕。初開催ながら抜群の集客力で、新市場創出を狙うビジネスマンでごった返した。
スコット・ジャパンは1月17日にさいたま市の荒川彩湖公園で「2015試乗会in彩湖」を開催する。
日本のスポーツバイクブランド、KhodaaBloom(コーダーブルーム)は、1月17日に静岡県浜松市のミソノイサイクルしじみづか店で2015年モデルの試乗会を開催する。
富士スピードウェイでは、1月11日に「第2回スーパーマラソングランプリ with イイコトチャレンジ」、「第2回 マラソン日本グランプリ5時間耐久レース」を開催。ランナー約1100人が午前9時に一斉スタートした。
東京マラソン財団は、東京マラソン 2015 チャリティ”つなぐ”において、今大会より新に加わったスポーツ・レガシー事業の普及を目的に『FUN SPORTS for KIDS』を開催した。
1月12日、FIFA(国際サッカー連盟)はスイスで年間表彰式を開催。2014年度のFIFAバロンドールには、大方の予想通りレアル・マドリード所属のクリスティアーノ・ロナウドが選ばれた。
4月11日~5月9日の土日、祝日を利用して東京~仙台間をタスキでつなぐ「第4回東北被災地を忘れない!400kmリレーマラソン&ライド」が開催される。
スペシャライズド・ジャパンが女性向けイベント「はじめてのスポーツバイク、女性のためのやさしいライド」を2月に千葉、3月に東京、4月に神奈川で開催する。
1万3000人の一般サイクリストがツール・ド・フランスの1ステージを走る人気イベント、「エタップ・デュ・ツール」のエントリーが1月上旬に設定されていて、まもなく締め切られる。
静岡県小山町の富士スピードウェイは1月10日、カゴ付きの買い物用自転車(ママチャリ)による耐久レース「あさひスーパーママチャリグランプリ 第8回ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」を開催。参加1330チーム、2万4100人が来場した。
JTB西日本が企画し、ベルギー・フランダース政府観光局が協賛するベルギーのクラシックレース現地観戦ツアー「三船雅彦さんと行く第99回ツール・デ・フランドル観戦ツアー7日間」が発表された。
4月12日に東京都内をサイクリングする「オランダ~ベルギー・フランダース in 東京散走 2015(Tour de Holland to Flanders,Belgium In Tokyo 2015)」の開催が決定した。
4月19日に富山県射水市周辺で開催される「富山湾岸サイクリング2015」のエントリー受け付けが1月11日から開始される。
1月25日に静岡県藤枝市の自転車店じてんしゃのアキラで、ターンの折りたたみ小径車など2015年モデルの試乗会が開催される。
1月7日、コパ・デル・レイ5回戦のファーストレグでアトレティコ・マドリードとレアル・マドリードが対戦。アトレティコが本拠地でレアルに2-0で勝利した。
1月12日に東京都調布市の味の素スタジアム・西競技場で行われるアディダスのランニングイベント「adizero takumi speed summit」に箱根駅伝を制した青山学院大の陸上長距離部から6選手の来場が決定した。
5月24日に福井県嶺南地域一帯で開催される「若狭路センチュリーライド2015」のエントリー受け付けが1月9日から開始された。
3月1日に兵庫県加東市の播磨中央公園で開催される「スプリングエンデューロinはりちゅう」のエントリー受け付けが開始された。
3月8日に愛媛県今治市の桜井総合公園で開催される「今治湯ノ浦温泉シクロクロスin桜井」のエントリー受け付けが1月9日から開始される。
2月7日、8日に東京都港区のお台場海浜公園で開催される「シクロクロス東京2015」にイタリアの老舗ブランド、コルナゴがブース出展を行う。
3月14日に茨城県取手市で開催される「春のとりでクリテ」のエントリー受け付けが開始された。
3月15日に茨城県取手市の取手競輪場で開催される「アワーディスタンス・チャンピオンシップ」のエントリー受け付けが開始された。
1月7日、ソフトバンクの摂津正投手がヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年棒4億円で更改した。
3月7日、8日にさいたま市さいたまスーパーアリーナで開催される小径車の祭典「MINI VELO LOVERS FESTA ’15 『MINI LOVE』with SAITAMA CYCLE EXPO 2015」がカスタムバイクコンテストの参加者募集を開始した。
滋賀県草津市の自転車店ストラーダバイシクルズは、1月17日、18日に「ニューイヤーMTBライド&スペシャライズドMTB試乗会」を京都府和束町の「京都ゆぶね TOPEAK MTB LAND」で開催する。
4月12日に岐阜県関ヶ原町の伊吹山ドライブウェイで開催される「2015伊吹山ドライブウェイヒルクライム」の参加者2次募集が1月7日から開始された。
スペシャライズド・ジャパンでは全国で試乗会「TEST THE BEST」を開催している。2014年はツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、そして世界選手権を制した同社のS-WORKS(エスワークス)ターマックをはじめ、各種バイクに乗ることができる。
3月1日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンター・伊豆ベロドロームで開催される未就学児を対象にした「第4回MiniMiniチャッキーカップ」のエントリー受け付けが開始された。
1月5日、プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーは、侍ジャパンが3月に行う強化試合の対戦相手を欧州選抜チームで調整していることを明らかにした。2020年東京五輪での野球・ソフトボール復活に向けたアピールが狙いとされている。
1月6日、巨人の内海哲也投手と山口鉄也投手らが自主トレ先のグアムへ出発した。
1月5日、DeNAからフリーエージェントで加入した巨人の金城龍彦外野手が、ジャイアンツ球場で自主トレを公開。ダッシュやマシン打撃、ウェートトレーニングなどをこなして初日から精力的に動いた。