大阪城公園内にあり大阪市内最大規模の梅林がある大阪城梅林では、梅が見頃になっている。3月上旬まで楽しむことができ、入園料は無料。公園内は自転車で来場する人も多く、警備員による歩行者・自転車誘導・整備も行われている。
2月16日に東京都の明治神宮外苑で開催予定だった全日本学生RCS最終戦・第8回明治神宮外苑大学クリテリウム大会は中止となった。
2月16日に東京の青梅市を中心に開催予定だった第48回青梅マラソンは、積雪により準備作業およびコースの除雪作業が不可能なため、中止となった。15日、主催者が発表した。
ものづくりに特化したクラウドファンディングサービス、「zenmono(ゼンモノ)」では、2輪車の試作、量産に対して出資を募っている。
2月15日に開幕する「埼玉サイクリングショー 埼玉CYCLE EXPO 2014」は大雪の影響で初日の開場が13時に変更された。同イベントはさいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われる自転車見本市。屋外試乗コースの開催は天候不良のため中止する。同イベントは2月16日まで
最新のパナソニック製電動アシスト自転車を使った「電動アシスト自転車試乗会」や、「親子で学ぶ自転車教室」が3月21~23日、3月28日~4月6日に東京都江東区のパナソニックセンター東京で開催される。
ツネイシヒューマンサービスと、ディスカバーリンクせとうちが運営企画を担当する複合施設、ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)のHOTEL CYCLE(ホテル サイクル)が、宿泊の先行予約受付を開始した。
市内の見所とグルメスポットに設けられたチェックポイントを自転車で巡るスタンプラリー「びゅ~っとあやせ~春の名所&グルメ自転車スタンプラリー」が3月23日に神奈川県綾瀬市で開催される。
ビーズは、ドッペルギャンガーより、乗る人に“合わせる”クロスバイク「d30 DARK STAR(ダークスター)」を発売する。
飛行機での遠征の際の定番輪行バッグ「シーコンエアロコンフォート」に待望のトライアスロンモデルが登場した。ハンドルバーを外す必要がなく、いつものポジションのままケースに収納できる。国内ではアスロニアで50個限定で発売される。
良品計画は自転車をこいでチョコを届ける体験型イベントを実施している。
東日本と西日本は14日から15日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の山地を中心に平野部でも大雪となる見込みだ。首都圏の交通、帰宅の足に影響が出始めている。JR東日本は、すでに下りの通勤ライナーの多くを運休すると発表している。
「第2回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ 2013~ in りくぜんたかた・おおふなと」が第2回スポーツ振興賞における“スポーツとまちづくり賞”(日本商工会議所 奨励賞)を受賞した。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、GPS搭載モデルを含む小型軽量のアクションカム「VIRB-J Elite」「VIRB-J」の2機種を3月7日に発売する。
4月26日(土)・27日(日)にツインリンクもてぎで行われる、ストライダーエンジョイカップ 2014 in トライアル世界選手権 のエントリーが開始となった。
食事や市販薬の使用などによる、意図しない“うっかり”ドーピングを防ぐための知識を提供する書籍「うっかりドーピング防止マニュアル」がリバネスから2月11日に発刊された。
カシオ計算機は、耐衝撃腕時計G-SHOCKの新製品として、ミリタリーテイストをテーマに、ボディカラーをネイビーで統一した『MEN IN NAVY(メン イン ネイビー)』(3機種)を、3月14日より発売する。
ヤマハ発動機は、新型リアサスペンションを採用した「RSViking Professional」「VK540IV」をはじめとするスノーモビル2015年モデルを、2月15日から全国のヤマハスノーモビルショップで予約受付開始、11月1日より発売する。
ビーズはアウトドアブランド DOPPELGÄNGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー アウトドア)より、蓄光&反射の両機能を併せ持つダブルリフレクションロープ「DR1-180」を2月に発売する。
ジャパン・フード&リカー・アライアンスの事業子会社である盛田は、「希少糖」を使用した食物繊維入りニアウォーター『ハイピース ベジウォーター』を2014年2月24日より発売。スポーツする体や、食物繊維摂取を支援する。
アディダスは、デイリースポーツカジュアルを提案するアディダス ネオ レーベル(adidas NEO Label)より、2014年春夏の新コレクションを発表した。
同ブランドのゲストデザイナーであり、グローバル・スタイルアイコンのセレーナ・ゴメス(Selena Gomez)によるデザイ
アディダス ジャパンは、2月14日(金)にアディダス ジャパン初となるガールズショップ「adidas Girl’s Shop」を渋谷109 にオープンする。
ゴールドウインの「DANSKIN(ダンスキン)」は、DANSKIN BLACK(ダンスキンブラック)コレクションより、ランニング市場に向けた「DANSKIN BLACK RUN(ダンスキンブラックラン)」の販売を2月中旬より開始する。
JAFは、ホームページで全国各地のJAFの支部から発信される地元情報を掲載している「JAF地域情報」において「“わたしの桜”~JAF職員からの耳寄り情報~」と題した特設ページを公開した。
スポーツ用品の小売り事業などを手がけるゼビオグループは、東京ガールズコレクション実行委員会が4月29日(火・祝)にビッグパレットふくしま(福島県郡山市)にて開催する『東京ガールズコレクション in 福島 2014 supported by XEBIO GROUP(TGC in 福島 2014)』に
2月16日に開催されるシティロードレース「明治神宮外苑学生クリテリウム大会」。このレースの模様が、動画共有サイトYouTubeのシクロチャンネルにてライブ配信される。
自転車社会のリーディング自治体を掲げる埼玉県が、自転車に関わるすべてを体感できるイベント「SAITAMA CYCLE EXPO 2014」を2月15~16日にさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催する。体験ステージにはサイクルスポーツの岩田淳雄編集長が登場し、 初心者に役立
4年に1度の世界馬術選手権が8月23日~9月7日に第7回大会としてフランスのノルマンディー地方で開催される。世界各国から1000にのぼる人馬が参加する一大イベントだ。
2020年の東京オリンピックに向けたキャンプ誘致や地方のスポーツ観光の可能性について考え、意識を高める「館山・南房総地域におけるスポーツ観光シンポジウム」が3月7日に千葉県館山市の館山商工会議所で開催される。
2/20(木)より、2014年モデル「BRIDGESTONE GREEN LABEL & BRIDGESTONE Child Care BIKE」スペシャル展示が開催される。
パナソニック、オリンピックの公式パートナー契約を2024年まで延長…電動自転車カテゴリーを追加
パナソニックは、国際オリンピック委員会(IOC)と、2017年から2024年の8年間、オリンピックのワールドワイド公式パートナー契約「TOP IX(2017年~2020年)」、「TOP X
コルナゴジャパンのサイト、ベラヴィータコルナゴは、2013年12月にライフクリエーションスペースオーブ南青山で開催したイベント「コルナゴファンの集い with ユキヤ」のレポートを掲載した。同サイトではスポーツ仕様の自転車を利用する初心者から本格サイクリスト向け
今年最初のG1シリーズ、第29回読売新聞社杯全日本選抜競輪は、村上博幸選手が追い込んで優勝した。「KEIRIN.JP」にてその結果詳細が公開されている。
グラファイトデザインは、SAITAMA CYCLE EXPO 2014 埼玉サイクリングショーに出展する。展示スペース、試乗スペース、PRステージとさまざまなイベントをする予定。
舛添新東京都知事が会見で、交通体型、自転車について話した。
2才から6才の幼児を対象とした、「第1回 おもしろカップINうべ」が山口県宇部市のおもしろファームにて開催される。日時は3月22日(土)9時~16時。
「栗村修のCycleRoadrace Maniax2014」発売記念イベントとして、栗村修とサッシャのトーク&サイン会が2014年3月5日に東京・秋葉原の書泉ブックタワーで開催されることになった。
伊藤忠商事は上海鋭力健身装備と『アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)』ブランドの中国国内における販売代理店契約を締結した。
スペシャライズド・ジャパンは、 3月15日(土)大阪府吹田市のスペシャライズド・コンセプトストア「ラビットストリート江坂店」にて、「公開ボディージオメトリーフィット」を開催する。スペシャライズド公式ブログにて発表された。参加費は無料。
イタリアのロードブランド、ピナレロが3月8日(土)平塚競輪場を会場に開催される湘南バイシクル・フェスに出展する。ピナレロファンサイト「PINACLUB JAPAN」で告知された。