2015年オランダ・ロード選手権が6月28日、253kmのコースで開催。クラシックレーサーのニキ・テルプストラ(エティックス・クイックステップ)がスプリンターたちとの争いを制して、自身3度目のタイトルを獲得した。
時は明治。近代を代表する思想家・岡倉天心(1862~1913)は、北茨城市の五浦海岸の景観に魅了され、この地に住居を構えた。
Slide the City JAPAN(スライド・ザ・シティ・ジャパン)実行委員会は、東京・お台場「シンボルプロムナード公園 夢の大橋」で路上イベント「スライド・ザ・シティ」を7月18日~7月20日に開催する。
ナイキは6月29日、東京都内でランニングシューズ「ナイキ ズーム エア」シリーズの商品発表、説明会を開催した。
2015年スペイン・ロード選手権が6月28日、エストレマドゥーラ州カセレスの周回コースを5周する189kmで開催。アレハンドロ・バルベルデ(モビスター)が、7年ぶり2度目のタイトルを獲得した。
ナイキは、東京都内でランニングシューズ「ナイキ ズーム エア」シリーズの解説/発表会を開催した。フットウエア各種を手がける同社のなかでも、ランニング部門は特に注力する分野であり、商品に搭載している最新テクノロジーなどの紹介が行われた。
ドワンゴとニワンゴは東京都内で6月26日、ニコニコ超会議2015のリニューアルや赤字額などを発表する「町会議+闘会議+超パーティー発表会~超会議の赤字額発表もあるよ~」を開催した。
2015年スロバキア・ロード選手権が6月28日、199kmのコースで開催。ペーター・サガン(ティンコフ・サクソ)が独走勝利で5連覇を達成した。
コカ・コーラシステムは、アクティブライフスタイル飲料「Glaceau vitaminwater(グラソー ビタミンウォーター)」の新フレーバー「スーパーC」を7月6日より発売すると発表した。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は、カウントダウンイベント「みんなのTokyo 2020 5 Years to Go!!」を、東京オリンピック開催まで5年前の節目となる7月24日に開催する。小学校3年生~6年生を対象とした陸上競技指導などが行われる予定だ。
フランスのナセル・ブアニ(コフィディス)が、6月28日の2015年フランス・ロード選手権で落車。肋骨骨折の可能性があり、2015年ツール・ド・フランス出場が危ぶまれる事態となった。
ドワンゴとニワンゴは東京都内で6月26日、ニコニコ超会議2015のリニューアルや赤字額などを発表する「町会議+闘会議+超パーティー発表会~超会議の赤字額発表もあるよ~」を開催した。
プラネット・テーブルは、食にかかわる「もっと知りたい」を解決する無料Q&Aアプリ『FoodQ(フードキュー)』Android端末向けβ版を、6月25日に配信開始した。
エアウィーヴは、スペイン・バルセロナのサッカークラブ、FCバルセロナのユースチーム向けの寮「ラ・マシア」と、オフィシャル・マットレスパッドサプライヤー契約を締結したと発表した。
フランスのAG2Rラモンディアルが6月28日、2015年ツール・ド・フランスの最終メンバー9人を発表。すでに7人は確定していたが、最後にクリストフ・リブロンとヤン・バークランツが加わった。
東京・台場のレストラン「リストランテ マンジャーレ お台場」が、東京湾大華火祭が行われる8月8日、オープンテラスでの花火鑑賞とディナーコースをセットにした「花火大会鑑賞プレミアムディナー」を提供する。
ドワンゴとニワンゴは東京都内で6月26日、ニコニコ超会議2015のリニューアルや赤字額などを発表する「町会議+闘会議+超パーティー発表会~超会議の赤字額発表もあるよ~」を開催した。
東京国立博物館にて壮大なヘリテージコレクションから希少なアーカイブピースを展示する「THE ART of BVLGARI 130 YEARS OF ITALIAN MASTERPIECES / アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」を開催。
ドワンゴとニワンゴは東京都内で6月26日、ニコニコ超会議2015のリニューアルや赤字額などを発表する「町会議+闘会議+超パーティー発表会~超会議の赤字額発表もあるよ~」を開催した。
イタリア・ロード選手権が6月27日、レニャーノ~トリノ間の219kmのコースで開催。2014年ツール・ド・フランス王者のビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)が大会2連覇で今季初勝利を挙げ、ツールにも弾みをつけた。
6月28日にDeNAと甲子園で対戦した阪神。福留孝介外野手、マウロ・ゴメス内野手の2試合連続となる2者連続ホームランが飛び出し6-2で勝利した。
6月27日のヒューストン・アストロズ戦、先発したニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は、3本のホームランを打たれ5回7安打6失点の成績で降板した。
赤城乳業は、『ガリガリ君スイカ』を6月30日から季節限定で発売する。希望小売価格は60円(税抜)。
イングランド・プレミアリーグのレスターは6月26日、日本代表FW岡崎慎司との4年契約を発表した。2011年からドイツに渡り海外挑戦を続けてきた岡崎、ついにサッカーの母国イングランドでプレーすることになった。
マイアミ・マーリンズは6月27日にロサンゼルス・ドジャースと対戦、序盤に奪ったリードを守り抜き3-2で接戦を制した。故障者リスト入りしたジャンカルロ・スタントンに代わり、7番・右翼手で先発したイチロー外野手は2打数無安打だった。
6月27日に行われた女子サッカーのワールドカップ準々決勝、日本はオーストラリアを1-0で破りベスト4進出を決めた。
第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月28日、栃木県那須町周辺に設けられた1周16kmの特設コースで行われた。15周、240kmで争われた男子エリートは窪木一茂(Team UKYO)が優勝し、2位はチームメイトの畑中勇介が入った。
インディカー・シリーズ第11戦決勝が現地27日、米カリフォルニア州フォンタナで開催された。佐藤琢磨は計31周のトップ走行を重ねるなど好調だったが、終盤のアクシデントにより最終結果18位。グレアム・レイホールが優勝を飾った。
第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月28日、栃木県那須町周辺に設けられた1周16kmの特設コースで行われた。15周、240kmで争われた男子エリートは窪木一茂(Team UKYO)が優勝した。2位にチームメイトの畑中勇介が入り、ワンツーフィニッシュとなった。
第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月28日、栃木県那須町周辺に設けられた1周16kmの特設コースで行われた。8周、128kmの女子エリートは萩原麻由子(ウィグル・ホンダ)が與那嶺恵理(サクソバンクFX証券)を制して2連覇、5度目の日本一を手に入れた。
第84回全日本自転車競技選手権ロードレースは6月28日にエリート男子が行われ、窪木一茂(Team UKYO)が残り1kmを切って単独で抜け出し初優勝した。
第84回全日本自転車競技選手権ロードレースは6月28日にエリート女子が行われ、萩原麻由子(Wiggle Honda)が2年連続5回目の優勝を果たした。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで話題を集めた空中に浮かぶ「ホバーボード」。レクサスが、このホバーボードの開発に乗り出した。
ロッテは6月27日、QVCマリンフィールドでオリックスと対戦。ロッテ打線が15安打を放ち12得点と爆発。先発の涌井秀章投手を強力に援護して大勝した。試合はロッテは12-3で勝利した。
阪神は6月27日、甲子園球場でDeNAと対戦。阪神は福留孝介外野手が、2打席連続アーチを放つなど大活躍。見事な逆転勝利で今季初の5連勝となった。試合は阪神が5-3で勝利した。
巨人は6月27日、静岡でヤクルトと対戦。巨人・先発のマイコラス投手がヤクルト打線をわずか2安打に抑える完璧な投球内容でシャットアウト。打つ方では阿部慎之助内野手が決勝弾を放ち1-0で勝利した。
第84回全日本自転車競技選手権ロードレースが6月27日に栃木県の那須町と那須塩原市で開幕し、女子ジュニアでは梶原悠未(筑波大坂戸高)が2年連続で独走優勝を果たした。
ナイキは、ゴールドのディテールを施した2015-16シーズンのASモナコのホームキットを発表した。
総合フィットネスクラブを展開するティップネスは、多店舗展開している24時間営業のトレーニングジム「FASTGYM24(ファストジムトゥエンティフォー)」の新規店舗として、亀有店、東中野店、豪徳寺店の出店を決定した。
2015年ドイツ・タイムトライアル選手権が6月26日に45kmのコースで行われ、トニー・マルティン(エティックス・クイックステップ)が4年連続5度目のタイトルを獲得した。