東京・渋谷の渋谷ヒカリエは、施設内ショッピングエリア「ShinQs(シンクス)」の大型リニューアルを9月に実施する。また、8月7日からはクリエイティブ・プロダクションのNAKED(ネイキッド)による夜景体感イベントも開催される。
ソフトバンクワールド2015が7月30日に開催された。基調講演で孫社長は3つの成長戦略を紹介。その中のひとつ、「スマートロボット」は心を持ったロボットにしていくという。
8月1日にブラジルのリオデジャネイロで行われた格闘技イベントUFC190、メインカードはロンダ・ラウジー対ベチ・コヘイアの女子バンタム級タイトルマッチだった。試合は開始のゴングと共に前へ出た女王ラウジーが、わずか34秒でコヘイアをKOした。
千葉市・幕張メッセで8月1日~8月2日に開催されたウェザーニューズ主催イベント「そら博2015」では、粘土やペットボトルを使った"工作系アトラクション"が子どもたちに人気だった。
ソフトバンクは8月2日、西武プリンスドームで西武と対戦。ソフトバンクの先発・寺原が西武打線を相手に7回3失点の好投を見せ、ソフトバンクが4-3で勝利した。
8月1日、鈴鹿サーキットで太陽光のエネルギーを動力源とした電気自動車による耐久レース「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015」が開催された。30度を越える過酷なコンディションの中、全国の企業・団体、さらに大学や高校など計54チームが参戦。
ヤクルトは8月2日、甲子園球場で阪神と対戦。両軍先発投手の好投で緊迫した試合となったが、終盤にヤクルトの畠山和洋内野手の適時打が飛び出すなど均衡を破る。投手陣は阪神打線を完封リレーで抑え込み、5-0でヤクルトが勝利した。
猛暑が続く日本。千葉市・幕張メッセで8月1日と2日にかけて、ウェザーニューズが主催した"そらの自由研究"をテーマにしたイベント「そら博」が開催された。ゲリラ豪雨や台風の実験コーナーなど、親子連れでにぎわった。
サガン鳥栖対アトレティコ・マドリードの親善試合が8月1日に行われ、1-1で迎えたPK戦をアトレティコが4-1で制し勝利した。
「今年の夏休みの家族旅行」に関する調査 夏休みに旅行を予定しているのは70%以上
■家族旅行で行ってみたい場所 国内は北海道が1位に!2位・沖縄、3位・長野 昨年と同様の順位に 海外はハワイが1位に!2位・ヨーロッパ、3位がグアム・サイパン ハワイが首位に
中日は8月2日、東京ドームで巨人と対戦。中日・先発の若松駿太投手が巨人打線を相手にプロ入り初の完封勝利を挙げ、チームの連敗を8で止めた。試合は中日が5-0で快勝した。
今年も「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015」が8月1日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、OSU大阪産業大学(三浦愛/三浦純/須藤隆組)が総合優勝を飾った。
京セラドームで8月2日、オリックス対楽天戦が行われた。ウィリー・モー・ペーニャの11号2ランで先制した楽天が、5人の投手継投でオリックス打線を完封し3-0で勝利した。
気象庁は3日、高温注意情報を発表した。
イングランド・プレミアリーグのレスターは8月1日、2部のバーミンガムと試合を行い3-2で勝利した。日本代表FW岡崎慎司は後半27分から出場し、同38分に移籍後初ゴールとなる決勝点を奪った。
ロッテは8月2日、札幌ドームで日本ハムに2-1で勝利した。前日の敗戦で連勝が7でストップしたロッテ。しかし好調の投手陣が踏ん張り連敗を阻止した。
日本代表DF吉田麻也の所属するサウサンプトンは7月30日、ヨーロッパリーグ予選3回戦ファーストレグでフィテッセと対戦し3-0で勝利した。吉田は今シーズン初の公式戦でフル出場した。
サンフランシスコ・ジャイアンツの青木宣親は7月31日、敵地でのテキサス・レンジャーズ戦に9番・左翼で先発し、4打数2安打、1打点の成績だった。チームはマディソン・バンガーナーが6失点を喫し敗れている。
サッカーの女子日本代表は8月1日、中国の武漢で北朝鮮と対戦し2-4で敗れた。日本はリードを奪われてから2度追いついたが3度目はなかった。
ソフトバンクワールド2015が東京都内で開催され、その基調講演に孫正義社長が登壇した。IoT、AI、スマートロボットと、3つの成長戦略を披露した孫社長。その3つめ、スマートロボット戦略は、すぐそこにある将来として、現実的な課題であり、可能性であることが語られた。
ソフトバンクは8月1日、西武ドームで西武と対戦。ソフトバンク・先発の武田翔太投手が7回途中まで投げて1失点と好投。試合は2-1でソフトバンクが勝利した。
ヤクルトは8月1日、甲子園球場で阪神と対戦。ヤクルト・先発の石山泰稚投手が阪神打線を相手に7回を投げて1失点の好投。試合は4-1でヤクルトが勝利した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月28日、顧客の中から選ばれた1名に、F1マシンを運転してもらうキャンペーンを英国で行うと発表した。
DeNAは8月1日、横浜スタジアムで広島と対戦。DeNA・先発の高崎健太郎投手が5回を投げて1失点と粘りの投球を見せ、DeNAが2-1で勝利した。
楽天は8月1日のオリックス戦、ウィリー・モー・ペーニャ、伊志嶺忠の連続適時打で八回に勝ち越し、5-3で勝利。7月24日から続いていた連敗を6で止めた。
プレミアリーグのマンチェスター・シティーが、現在ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンで指揮を執るジョゼップ・グアルディオラ監督の招聘に向けて巨額オファーを準備しているという。8月1日、英紙が報じた。
巨人は8月1日、東京ドームで中日と対戦。巨人は2点をリードされて迎えた最終回、坂本勇人内野手が劇的なサヨナラ適時打を放ち、土壇場で中日に逆転勝利。試合は5-4で巨人が勝利した。
ナイキは、NIKE AIR MAX 95登場から20周年を記念した期間限定エキシビションスペース「STUDIO 95」と、スマホを使った参加型イベント「AIR MAX 95 MISSION」を実施する。
アイデアルネットは、ユニバーサルミュージックが発売した「KARA the FIT(カラダフィット)」の取り扱いを開始した。同作品の販売については、ユニバーサルミュージックと業務提携している。
レクサスが6月下旬、開発計画を明らかにした空中に浮かぶ「ホバーボード」。その公式発表日が、決定した。
セレクトショップ「バランススタイル(BALANCE STYLE)」は、今シーズンより日本初上陸したTシャツブランド「Let's Bubble(レッツバブル)」の取扱いを開始する。
チームの歴史にその名を残すプレーヤー、いわゆる「レジェンド」のシンボルだった背番号をいまも大切にしているJクラブは少なくない。
盗作疑惑を海外のデザイン事務所から指摘されていた東京2020エンブレムのデザイナー佐野研二郎氏が31日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会を通じてコメントを発表した。
シアトル・シーホークスは7月31日、クォーターバック(QB)のラッセル・ウィルソンと4年総額8760万ドル(約108億円)の新契約を結んだと発表した。
31日、鹿児島県は、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・加計呂麻島・与論島をドローンで空撮したプロモーションムービーを公開したと発表した。
アディダス ジャパンは、1992-93シーズンより23年振りとなるオフィシャルパートナー契約の締結となった、フットボールチーム「マンチェスター・ユナイテッドFC」の2015-16シーズン新ユニフォームを発売した。
JAXA教育センターは、小・中学生に向けて夏休みの自由研究や工作に役立つ宇宙教育教材を紹介した新コンテンツ「夏休み 宇宙で自由研究特集」を開設した。宇宙やサイエンス、実験をテーマにした教材を対象学年に合わせて紹介している。
8月1日に行われるサガン鳥栖との親善試合を前に、アトレティコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督とフェルナンド・トーレス選手が意気込みを語った。
サッカーの元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバが、移籍先となる北米メジャーリーグサッカー(MLS)のモントリオール・インパクトに合流するためカナダに降り立った。
東京ビッグサイトで7月28日~7月30日にかけて、スポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC 2015」が開催された。