【山口和幸の茶輪記】日本の一等地・銀座は駐輪場が穴場。安価で利用価値大 5枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】日本の一等地・銀座は駐輪場が穴場。安価で利用価値大 5枚目の写真・画像

日本随一の繁華街として世界中の高級ブランドが軒を連ねる東京都中央区銀座。時間貸し駐車場は目玉が飛び出るほど高額で、たいていは公共交通機関で訪問する。でも奥の手がある。自転車利用だ。

オピニオン コラム
三井のリパーク「チャリパ銀座6丁目」は残念ながらモーターサイクル用しかなかった
撮影=山口和幸 三井のリパーク「チャリパ銀座6丁目」は残念ながらモーターサイクル用しかなかった

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【澤田裕のさいくるくるりん】増える自転車、収納はどうすればいい?

    【澤田裕のさいくるくるりん】増える自転車、収納はどうすればいい?

  2. 「自分に甘い」「自分に弱い」は存在するか。 ボート 中野紘志(アスリートブログ)

    「自分に甘い」「自分に弱い」は存在するか。 ボート 中野紘志(アスリートブログ)

  3. ボート日本代表・中野紘志…最初は「つまんねえ競技だな」と思った

    ボート日本代表・中野紘志…最初は「つまんねえ競技だな」と思った

  4. 【津々見友彦の6輪生活】バッテリー切れにサヨナラ!トピーク「スマートフォンホルダー」

  5. 【山口和幸の茶輪記】自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる?

  6. 「努力は報われる」。でもそういう意味じゃない。ボート 中野紘志(新連載 アスリートブログ)

  7. 【アーカイブ】トレック マドン6.9、最高峰の傑作バイク 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  8. 【THE ATHLETE】前田健太、衝撃のメジャーデビュー…伝説に並ぶホームラン

アクセスランキングをもっと見る

page top