【澤田裕のさいくるくるりん】ヤマハの電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」…高低差のあるコースは予備バッテリーも必要 8枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【澤田裕のさいくるくるりん】ヤマハの電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」…高低差のあるコースは予備バッテリーも必要 8枚目の写真・画像

ヤマハ発動機の電動アシスト付きロードバイク、「YPJ-R」の実走レポート第3弾です。勝浦に泊まった翌日は、安房天津まで外房を西進。メインとなる国道128号を避けて海岸線に沿って進むと、交通量が少ないうえに景色が次々と変わるサイクリングにうってつけの道でした。

オピニオン コラム
等しい勾配が続く坂道で、走行モードを切り替えてみた。上から順に時速10.4km(HIGH)、時速8.2km(STD)、時速7.2km(ECO)、時速6.9km(アシストオフ)を計測
等しい勾配が続く坂道で、走行モードを切り替えてみた。上から順に時速10.4km(HIGH)、時速8.2km(STD)、時速7.2km(ECO)、時速6.9km(アシストオフ)を計測

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 「母親をビッチだと思う人もいる」日本人には理解できないフィリピン人家族構成の謎…女性英語教師の人生を探る

    「母親をビッチだと思う人もいる」日本人には理解できないフィリピン人家族構成の謎…女性英語教師の人生を探る

  2. なぜ『ブンデスリーガ』に観客が集まるのか…特殊なリーグ構造と歴史を紐解く

    なぜ『ブンデスリーガ』に観客が集まるのか…特殊なリーグ構造と歴史を紐解く

  3. 素材を鍛え上げたFP7のパフォーマンス vol.1

    素材を鍛え上げたFP7のパフォーマンス vol.1

  4. 【インタビュー】東京五輪で競技種目に選ばれる前から、クライミング漫画を描いていた漫画家がいた

  5. 歓迎すべき進化か、悲しい万能化か vol.1

  6. 【小さな山旅】千葉県の最低山論争…千葉県多古町・丸山

  7. ボルダリングのルートはどうやって作るの? B-PUMP 荻窪の宮澤店長に聞いてみました

  8. 【アーカイブ】ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  9. 【やってみた】ラートに挑戦…輪の中に入って非日常を体験

  10. 競泳・泉原凪沙「大きな舞台で戦いたい」…日本水泳界の未来を担う女子スイマーに聞く

アクセスランキングをもっと見る

page top