【山口和幸の茶輪記】ピック・デュ・ミディ天文台でフランスの底力を見た 5枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】ピック・デュ・ミディ天文台でフランスの底力を見た 5枚目の写真・画像

ツール・ド・フランスの難所、標高2115mのツールマレー峠を眼下にする宿泊施設に泊まった。130年の歴史を誇るピック・デュ・ミディ天文台で、針のような大岸壁のピークに建造された石造りの研究施設だ。標高はなんと2877m。

オピニオン コラム
天文台に到着したらテラスで思い思いにくつろぐ。日帰りの人もいて、レストランやバー、お土産売り場もある
天文台に到着したらテラスで思い思いにくつろぐ。日帰りの人もいて、レストランやバー、お土産売り場もある

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【澤田裕のさいくるくるりん】増える自転車、収納はどうすればいい?

    【澤田裕のさいくるくるりん】増える自転車、収納はどうすればいい?

  2. 【THE REAL】川崎フロンターレを救った27歳の苦労人…GK高木駿がJ1初陣で花咲かせた努力の跡

    【THE REAL】川崎フロンターレを救った27歳の苦労人…GK高木駿がJ1初陣で花咲かせた努力の跡

  3. 【小さな山旅】竜神山の歩き方…茨城県・竜神山(4)

    【小さな山旅】竜神山の歩き方…茨城県・竜神山(4)

  4. 595、585、586、三つ巴のLOOK論 vol.1

  5. 【アーカイブ】トレック マドン6.9、最高峰の傑作バイク 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  6. 【アーカイブ】ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  7. 【アーカイブ】高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.2 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  8. 【アーカイブ2009年】史上最高のクライミングバイク LOOK 586…安井行生の徹底インプレ

  9. 【アーカイブ2009年】LOOK585はまだ輝いているか?…安井行生の徹底インプレ

  10. 高橋尚子、マラソンの上り下りは「イメージが大切」

アクセスランキングをもっと見る

page top