2月2日、都内にて『2016年“SAKURA”シリーズ新商品発表会』が行われた。
シチズンは、同社の新たなブランドアンバサダーにラグビーの五郎丸歩選手(ヤマハ発動機ジュビロ)を起用する。2月2日に東京都内で記者発表会が行われた。
アディダス ジャパンは、2020年に向けて成長傾向にある女性のスポーツ市場に注力し、女性向け事業を強化していく。2月1日に東京都内で記者発表会を行った。
女優の榮倉奈々さんが2月1日、アディダス ジャパンのメディア向けコンファレンスに登場し、自身のトレーニングについて語った。榮倉さんは同社のトレーニングアンバサダーも務めている。
スポーツテレビ局のJ SPORTS(ジェイ・スポーツ)は、東京・お台場で2月13日・14日に開催する「シクロクロス東京2016」男子エリート部門を動画配信サービスのJ SPORTSオンデマンドで無料ライブ配信する。
米Facebookは、リアルタイムに動画を共有できるライブ動画機能の提供を1月末より開始。日本でも現在、利用者の対象を拡大しており、数週間のうちに、全ユーザーで利用可能となる予定だ。
キンリューフーズは、阪神タイガース・金本知憲監督とのコラボレーション商品として焼肉のたれ「兄貴の力」を2月2日より発売する。
CSチャンネルのGAORA SPORTSは、2016年度の阪神タイガースと北海道日本ハムファイターズの主催ゲーム中継日程を発表した。
フォーサイトは、「応援して欲しい人・キャラクター」に関するアンケート調査を実施し、「応援して欲しいイケメン」「スポーツ選手」のランキングを発表した。調査対象は、20~30代の女性481人。
横浜F・マリノスに所属するプロサッカー選手の中澤佑二がcreative boxとコラボレーションし、「GIFMAGAZINE」や「Facebook」などのSNSでシネマグラフGIF作品が公開された。
アディダス ジャパンは、2020年に向けて成長傾向にある女性のスポーツ市場に注力し、女性向け事業を強化していく。2月1日に東京都内で記者発表会を行った。
冬のスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催中の東京ディズニーランドで2月1日(月)、従来のシーンにシリーズ最新作、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の世界を追加した「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」、…
アディダス ジャパンは、2020年に向けて成長傾向にある女性のスポーツ市場に注力し、女性向け事業を強化していく。2月1日に東京都内で記者発表会を行った。
WOWOWは、史上2人目の日本人NBAプレーヤーを目指して昨季、NBA下部組織Dリーグで活躍した富樫勇樹選手と、NBA好きの俳優・松田悟志さんの対談を公開した。
先日、『アバター』を抑え全米No.1興行収入の記録を打ち出した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。このほど、本作の日本における興行収入が100億円を突破したことが明らかとなった。
アディダス ジャパンは2月1日、東京都内でメディア向けコンファレンスを開催。2016年ビジネス戦略の発表や、2月3日に発売する女性向けに開発したランニングシューズ「PureBOOST X(ピュアブースト エックス)」の紹介を行った。
世界文化社は、2月1日発売の『家庭画報3月号』で「日本フィギュアスケート 新時代の幕開け」特集を掲載。特集では、全日本選手権撮り下ろしの写真で四大陸選手権、世界選手権出場予定の選手を中心に日本フィギュアスケート界を紹介する。
今年もサーキットがフェラーリ一色となるイベント「Ferrari Racing Days 2016」が3月5日・6日に鈴鹿サーキットで開催される。
1月16日、米アラバマ州で行われたハーフマラソン大会に、散歩中だった犬が単独で飛び入り参加。そのまま参加者と一緒に走り、1時間32分56秒で完走し7位に入賞するという珍事が起こった。参加したのはメスのブラッドハウンドのLudivane(リューディヴィン)ちゃん。
この車は、4歳のイーライ君という少年が語った夢の自動車を、BMWがデザインしたもの。車の名前は「4219ELi」42のタイヤと19のエンジン、そして発案者のイーライの名前を取り名付けられた。
東京スカイツリーは、2015年12月に期間限定で点灯した映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念ライティングを再点灯する。
ラグビーの聖地「花園ラグビー場」で、音楽プロデューサー・中田ヤスタカさん(CAPSULE)が主宰を務めるイベント「TAKENOKO!!!」が3月13日に開催される。
東京マラソン2016ランナー応援ソング『駆け抜ける愛のうた ~はじまりのday by day~』を担当したT-BOLANの森友嵐士さん。1月28日に東京・汐留で同曲を熱唱。「ゴールの先に新しい自分を見つけて」と観客たちに伝え、サプライズでT-BOLAN『離したくはない』を熱唱した。
湖を映した1枚の写真、まるで風景の全てが鏡に映し出されているような美しさがある。
このなんだかよくわからない画像は、実はバスケットの試合の一幕。相手チームの選手のフリースローを失敗させようと、観客が気を散らす作戦だ。この場合は、出産シーンを再現しているよう。ここまでやるか・・・。
ユーキャンは、ツイッターアカウントを書籍化した『筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法』を発行した。
槙野選手(浦和レッズ)が、本田選手(ACミラン)の要望に応じて昨年末、サプライズ食事会を開催した。その時の様子を槙野選手が公開して話題となっている。
ネスレ日本は、世界的な和食ブームとともに注目を集めている日本酒に着目した「キットカット 日本酒」を2月1日より発売する。
東京マラソン2016ランナー応援ソング『駆け抜ける愛のうた ~はじまりのday by day~』を担当したT-BOLANの森友嵐士さん。1月28日に東京・汐留で同曲を熱唱し、作詞作曲の過程で気づいた「東京マラソンのイメージ」などを語った。
本年度アカデミー賞で「作品賞」「主演男優賞」ほか7部門で候補に挙がる感動のサバイバル超大作『オデッセイ』のPRイベントが1月28日(木)、東京・水道橋の宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」で行われ、本作の宣伝大使を務める吉田沙保里選手が出席した。
東京・汐留で1月28日、東京マラソン2016のランナー応援ソングを担当したT-BOLANの森友嵐士さんが生声で歌い上げた。
元サッカー日本代表で現在は解説者、タレントとして活動する前園真聖さんが1月26日、ブログを更新。J3のSC相模原に所属する元日本代表GK川口能活選手とのツーショット写真を投稿した。
大都会ニューヨークを車で引っ張られスノーボードで疾走するという動画が人気になっている。この企画をしたのはニューヨークの映像クリエイター”ケイシー・ネイスタット”さんだ。
誰でも気軽に参加できる3人制バスケ3×3の大会「3×3 GAME.EXE(スリーバイスリー ゲーム ドット エグゼ)」は、2016年大会を規模拡大して開催することを発表した。
東京マラソン財団は1月28日、東京マラソン2016のキックオフイベント「10回記念大会 ランナー応援ソング発表会」を開催した。
パンクラスは、日本プロスポーツ団体として初めてLINE公式アカウントを取得し、1月31日の試合からLINE LIVE CASTでの生中継を開始する。
トリップアドバイザーはサイト上に投稿された世界中の旅行者からの口コミ評価が高かった宿泊施設のランキング化した「トラベラーズチョイスホテルアワード2016」を発表。
TBSラジオ&コミュニケーションズ は、ラジオ日本と制作協力して2016年のナイター中継を行うと発表した。
ぴあは、フィギュアスケートの魅力を凝縮した『フィギュアスケートぴあ Vol.2 2016』を1月30日より発売する。
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。教育のソリューションを紹介するブースでは、担当者がPepperのプログラミングの仕組みを説明していた。