ベルギーのヘント6日間レース、マーク・カベンディッシュ/イイヨ・ケイセ組(オメガファルマ・クイックステップ)は11月18日の1日目を終え、首位と同一周回の48ポイントで4位につけている。
スペシャライズド・コンセプトストアのラビットストリート江坂店は、大阪国際空港(伊丹空港)の北ターミナル1階団体カウンター前ロビーにスペシャライズド特設ステージを出展中だ。
11月18日に日米野球第5戦が行われ、日本ハムの大谷翔平が札幌ドームのマウンドに上がった。今季アメリカン・リーグ新人王投票2位のマット・シューメーカーとの投げ合いは、4回2失点で大谷が負け投手となった。だが、それ以上のインパクトを残すことには成功した。
11月18日に長居スタジアムで行われた日本代表とオーストラリア代表のサッカー国際親善試合は、日本が2-1で勝利した。
ニコニコ動画より、宮澤崇史選手の走りが垣間見える車載動画が投稿された。投稿者はイオン主催のエンデューロレースに参加し、運良く宮澤崇史選手の後ろにつくことができて走ることができた。
ツール・ド・フランスを日本で最初に雑誌『BRUTUS』で紹介したのが神奈川県藤沢市に住む林さんだ。鎌倉・稲村ガ崎の土手に座って湘南海岸を走るサイクリストを見るのが好きだった。イタリアの手作りチタンバイクを垣根に立てかけて、そして必ずパイプをくゆらせながら…。
レッドブルが世界に発信する、楽しい大会。フットボールジャグリングを紹介する。フリースタイルフットボールジャグリングの世界大会がブラジルで開催された。
ダウンヒルスペシャリストレミーメテイラーの車載動画。都市型ダウンヒルは今や世界各地で開催されている、フランス・リビエラで開催され、路地を利用してコースは設定されているが、レミーの車載動画からはあまりに激しすぎ、見ている側がヒヤヒヤする。
プロ2年目の若手ジェイソン・マッカーシー(ティンコフ・サクソ)は、まだアシストとしてチームに貢献する立場にあるも「エースと走ることで多くのことを学んでいる」と語っている。
2014伊豆BMX国際/JBMXFシリーズ最終戦が11月16日、日本サイクルスポーツセンターBMXトラックで開催され、男子エリートは前週にアジアBMXチャンピオンとなった長迫吉拓(モトクロスインターナショナル)が優勝した。
アメリカのBMCレーシングの下部チームにあたるBMCディベロップメントチームが、2015年の15選手を11月17日に発表した。
オランダのベルキンから南アフリカのMTNクベカに移籍するオランダ人スプリンターのテオ・ボスが、今月末から始まるチーム合宿に向けて期待感を表している。
ツール・ポイント賞のペーター・サガンが、甥っ子たちとの旅行の様子をSNSにアップした。まだ幼いダビドくん、ルーカスくんの2人の甥は、サガンの自転車やジャージ、ヘルメットとも一緒に写真を撮り、無邪気な笑顔を見せている。
イタリア最大のロードレース、ジロ・デ・イタリアが新マスコットの名前をSNSで募集している。公開されたイラストではその全身は明らかにされていないものの、オオカミをモチーフにしたキャラクターで、子どもたちの友達だとのことだ。
ベルギーのヘント6日間レースでマーク・カベンディッシュとペアを組むイイヨ・ケイセ(オメガファルマ・クイックステップ)が、11月17日のレース前夜の記者会見で抱負を語った。チームを通じ、発表されたコメントは以下の通り。
BMXライダークリス・カイルの美技がvimeoにて公開された。SOURCE・BMXによる製作で、屋内競技場によって収録されたもの。
11月14日から16日にかけ、千葉県の柏市でNEC全日本選抜車いすテニス選手権大会が行われ、世界ランキング1位の国枝慎吾が2年ぶり7度目の優勝を飾った。
2013年のセーブ王が再び転機を迎えようとしている。巨人の西村健太朗は11月17日、秋季キャンプで原辰徳監督から「来季は先発」と言い渡されたようだ。
10日目取組結果。5敗同士の大関琴奨菊と豪栄道の取り組みは、琴奨菊がうまい攻めをみせて突き落とし、豪栄道は消極的な攻めに終わった。
チーム別世界ランキング1位のモビスターに、スペイン・スポーツ勲章が贈られることが11月17日に発表された。
日本ハムからドラフト1位指名を受けた早稲田大学の有原航平は、11月17日に都内のホテルで球団と交渉し契約金1億円、年俸1500万円で合意した。成績に応じて支払われる出来高払いも5000万円あり、即戦力ルーキーに大きな期待が掛かることを窺わせた。
11月18日にオーストラリアとの親善試合を行う日本代表は、アギーレ監督が前日の記者会見でDF内田篤人の欠場を明かした。
11月18日にヤンマースタジアム長居で行われる、オーストラリアとの親善試合を前に17日、アギーレ監督が記者会見を開いた。
海外フリーエージェント権を行使した鳥谷敬内野手と、阪神タイガースは11月17日に兵庫県内のホテルで残留交渉を行った。
破格の大型契約も珍しくないメジャーリーグだが、さすがにこれはファンも度肝を抜かれたようだ。アメリカメディアは現地11月17日のニュースで、マーリンズのジアンカルロ・スタントン外野手が、13年総額3億2500万ドル(約379億円)で契約延長したと報じた。
中日を戦力外となった堂上剛裕外野手。11月17日、巨人と育成契約すると報道がなされた。堂上は15日から巨人の秋季キャンプに参加。16日にはフリー打撃で柵越えを披露するなど、猛烈なアピールで契約にこぎ着けた。
アレハンドロ・バルベルデ(モビスター)が、11月17日にスペイン・マドリードでUCIワールドツアー個人ランキング1位の表彰を受けた。
世界初の3回後方宙返りを決めた選手のインタビューを紹介する。
トップスプリンターのマーク・カベンディッシュは、オメガファルマ・クイックステップのチームメイトであるイイヨ・ケイセとともに11月18日からベルギーのヘント6日間レースに出場する。
2014年シーズンもツール・ド・フランスでポイント賞を獲得するなど、暴れまくったペーター・サガン(キャノンデール)。その1年の活躍をまとめた動画が、インターネット上で公開されている。
BMCレーシングのグレッグ・バンアーベルマートが、2015年シーズンに向けて石畳用バイクのテストを行ったことをSNSを通じて明らかにした。
一輪車ライダーの華麗な技を紹介する。アウトサイドテレビジョンより動画が公開された。ライダーはマックス・シュルツ、一輪車のスペシャリストだ。彼による多彩な技は、一輪車でここまでできるのかと驚きの連続だ。
2014年ブエルタ・ア・エスパーニャを制したトップ選手のアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)も、さすがに自然の猛威にはかなわなかったようだ。
「ヨーロッパで活躍できるプロ選手の輩出」を目標に設立されたチームユーラシアが5年目となる2014シーズンを終えた。3月9日から9月23日までに全59レースに参戦。この数字の中には4つステージレースにおける各区間、プロと混走するUCIレースが2つ含まれていた。
トラックW杯第1戦メキシコ・グアダラハラ大会の模様が11月23日(日)12時から12時50分までNHK BS1で放送される。ケイリン・スプリントを中心にリオデジャネイロ五輪へ向けて始動した選手たちをハイライトで伝える。
ベルギーのロット・ベリソルの下部チーム、ロット・ベリソルU23チームが2015年シーズンの所属全25選手を11月15日に発表した。
日本ハムからFA宣言した大引啓次内野手は16日、都内で楽天との交渉の席に着いた。既に大引はヤクルト、オリックスと交渉を終え、3年3億円程度の条件を提示されたと見られる。両球団の動きを見て楽天は、それ以上の条件を提示したこと示唆した。
日本時間11月16日にドイツのハンブルクで世界ヘビー級タイトルマッチが行われ、3団体統一王者ウラジミール・クリチコが挑戦者クブラト・プレフを5ラウンドKOで下し、WBA7度、WBO13度、IBF17度目の防衛を果たした。
総合格闘技UFCは日本時間の11月16日にUFC180をメキシコシティで開催した。メインカードは正規王者ケイン・ベラスケスの負傷を受け組まれた、マークハントとファブリシオ・ヴェウドゥムの一戦。
国際野球連盟(IBAF)が主催する21Uワールドカップは、11月16日に台湾で決勝戦が行われ、地元台湾チームが日本を9-0で下し初代王座に就いた。