バックナンバーニュース記事一覧(176 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(176 ページ目)

書籍・雑誌紹介コーナーで自転車誌の最新号を掲載 画像
過去トピック

書籍・雑誌紹介コーナーで自転車誌の最新号を掲載

 サイクルスタイルの「自転車関連書籍&雑誌」コーナーが更新されました。20日発売の自転車専門誌の内容が掲載され、購入することも可能です。さらに自転車関連の書籍やムックもご紹介。もちろん専門誌のバックナンバーも取りそろえています。

自転車名人・鶴見辰吾率いるLEGONのHPが大好評 画像
過去ニュース

自転車名人・鶴見辰吾率いるLEGONのHPが大好評

 俳優で、二代目自転車名人の鶴見辰吾が所属するLEGONの公式ホームページが本格始動した。鶴見名人がその自転車ライフをつづったブログが読めるほか、専門誌のテストライダーも顔負けのフォームで走る写真集も盛りだくさん。名人が着るチームジャージも購入できる。
 

安井行生の徹底インプレ「コルナゴ・CLX」を公開 画像
過去トピック

安井行生の徹底インプレ「コルナゴ・CLX」を公開

 一台につき100km以上を走ることによって徹底的な試乗を行う「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第7回をアップしました!今回はコンフォートバイクの「コルナゴ・CLX」。

09年の障害者世界選手権はセビリアでの開催に決定 画像
過去ニュース

09年の障害者世界選手権はセビリアでの開催に決定

 国際自転車競技連合は、09年のパラサイクリング(障害者自転車競技)世界選手権をスペインのセビリアで、11年のシクロクロス世界選手権をドイツのセントウェンデルで開催すると発表した。イタリアのトレビソで1月24・25日に開催されるシクロクロス世界選手権での総会

トラックW杯第1・2戦の模様がNHK衛星で再放送 画像
過去ニュース

トラックW杯第1・2戦の模様がNHK衛星で再放送

 シドニーオリンピックの国別参加枠かかかるトラック・ワールドカップの第1戦シドニー大会と同2戦北京大会の模様が1月31日深夜と2月1日深夜にNHKで再放送される。解説は中野浩一、実況は伊津野亮。1月6日にNHK衛星第1(NHK BS1)で放送されたもの。

書籍・雑誌コーナーに自転車関連ムックなどを追加 画像
過去トピック

書籍・雑誌コーナーに自転車関連ムックなどを追加

 サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の小説、ムック、臨時増刊号などを追加しました。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。

イノーも参加予定の神宮外苑大会パーティ参加者募集 画像
過去ニュース

イノーも参加予定の神宮外苑大会パーティ参加者募集

 2月11日に東京の明治神宮外苑で開催される「2007年度全日本学生ロードレースシリーズ最終戦 第2回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会」の終了後、クロージング・パーティ(会費制・立食)が開催される。同パーティには「オープン・ライド」および「マスターズ・

エタップ・デュ・ツールの弾丸参戦コース募集開始 画像
過去ニュース

エタップ・デュ・ツールの弾丸参戦コース募集開始

 ツール・ド・フランスの1区間を走るフランスの超人気レース、エタップ・デュ・ツールの参戦ツアーとして、ツール・ド・フランス主催者のASOから公式エージェントと指定されている国際興業が参戦に特化した「エタップ・デュ・ツール参戦突貫コース」を設定し、募集を開

5月10日のTOKYOセンチュリーライド参加者募集開始 画像
過去ニュース

5月10日のTOKYOセンチュリーライド参加者募集開始

 5月10日に開催されるTOKYOセンチュリーライド2008 in荒川の公式サイトが公開され、1月22日から参加者の募集を開始した。初開催となる08年は、センチュリー(160km)のハーフサイズとなる80kmでの開催。スタートとゴールは葛西臨海公園で、荒川沿いのサイクリングコー

シクロクロス世界戦は26日開幕。W杯で日本勢健闘 画像
過去ニュース

シクロクロス世界戦は26日開幕。W杯で日本勢健闘

 冬場の自転車競技であるシクロクロスは1月26日と27日にイタリアのトレビソで世界選手権が開催される。20日にはワールドカップ最終戦となる第9戦がオランダで開催され、エリート男子の辻浦圭一(28=ブリヂストン・アンカー)が35位、エリート女子の荻島美香(36=アラ

トラックW杯ロサンゼルスのケイリンで伏見は敗退 画像
過去ニュース

トラックW杯ロサンゼルスのケイリンで伏見は敗退

 1月18日にアメリカのロサンゼルスで開幕したトラック・ワールドカップ第3戦で、男子ケイリンに出場した日本の競輪賞金王、伏見俊昭(31=日本競輪選手会)は敗者復活戦で敗退した。
 伏見は1回戦で4位となって敗者復活戦へ。しかし敗者復活戦で1位を逃し、2回戦に進

元プロ野球の松谷やジュニア代表の深谷が競輪学校へ 画像
過去ニュース

元プロ野球の松谷やジュニア代表の深谷が競輪学校へ

 静岡県伊豆市にある日本競輪学校は、第96回生徒入学試験に合格した75人を発表した。自転車競技の経験はないが、運動能力が優秀と認められた逸材を登用する適性試験枠で、アイスホッケーのU20日本代表だった杉本正隆(22)、元プロ野球選手でヤクルトに所属していた松

スポニチ佐渡ロングライド210は1月21日に募集開始 画像
過去ニュース

スポニチ佐渡ロングライド210は1月21日に募集開始

 5月18日に開催されるスポニチ佐渡ロングライド210の公式ホームページが1月17日にオープン。最長距離となるクラスが佐渡一周となる210kmを走るサイクリング大会で、2年前の第1回大会より1,000人以上の参加者を集める人気大会だ。募集開始は1月21日。

サイクルモードエコクラシック参加エントリー受付 画像
過去ニュース

サイクルモードエコクラシック参加エントリー受付

 ロードバイクファンもMTBファンも一緒に楽しめる自転車レクリエーションフェスティバル、「サイクルモードエコクラシック」が4月12日と13日に栃木県のツインリンクもてぎで初開催される。

シマノから新型デュラエースホイールが発売開始 画像
過去ニュース

シマノから新型デュラエースホイールが発売開始

 シマノからスカンジウム・ロードチューブレス対応ホイール「WH-7850-SL」が発売された。

国内主要自転車レースの08シーズン日程が発表される 画像
過去ニュース

国内主要自転車レースの08シーズン日程が発表される

 日本自転車競技連盟は1月17日、08年度の主要事業予定として主要大会の日程を発表した。4月10日から17日には奈良県でアジア選手権が開催され、北京オリンピックの国別参加枠を争っている女子ロードにとっては重要な大会となるはず。5月31日から6月1日までは広島県で全

ライジング出版のバイシクル21・2月号が15日に発売 画像
過去ニュース

ライジング出版のバイシクル21・2月号が15日に発売

 ライジング出版の自転車雑誌「バイシクル21」2月号が1月15日に発売された。今回の特集は「2006年アジア競技大会女子ロード金メダリスト 萩原麻由子」。金メダル獲得の2日後に落車・骨折して天国から地獄へ。ようやく長いトンネルを抜けて復活の糸口をつかんだ。

トラックW杯最終戦と国際ケイリン大会の代表を発表 画像
過去ニュース

トラックW杯最終戦と国際ケイリン大会の代表を発表

 日本自転車競技連盟は1月16日、2月15日~17日にデンマークのコペンハーゲンで開催されるトラック・ワールドカップ第4戦と、同17日に同地で開催される08インターナショナル・ケイリン・イベントの日本代表選手を発表した。
 すでに代表選手が発表されているトラック・

サイクルスタイルスナップに美人デザイナーが登場 画像
過去トピック

サイクルスタイルスナップに美人デザイナーが登場

 それぞれのスタイルで人生を楽しむサイクリストを毎月1人ずつ紹介するレギュラーコンテンツ「サイクルスタイルスナップ」の第7回を公開しました!今回はデザイナー・イラストレーターでもあり、自転車ショップのスタッフでもある杉山さん。

沖美穂の最新コラム、第7回は同僚のイビキ撃退法 画像
過去トピック

沖美穂の最新コラム、第7回は同僚のイビキ撃退法

 10年連続の日本チャンピオン、沖美穂(33)の連載コラム、「ミホねえがいく! 国内無敵のアネゴ、沖美穂がつづる欧州ロードレースの真実」は第7回として「♪聞こえませ~ん♪」を公開しました。

ジェラジャ・マレーシア最終日を小野寺健がレポート 画像
過去レポート

ジェラジャ・マレーシア最終日を小野寺健がレポート

 1月7日に開幕した7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは、最終日となる13日にクアラルンプールにゴール。以下はトレック・マルコポーロチームの一員として参加した小野寺健(21)からの携帯メールレポート。

ジェラジャ・マレーシア第6区間の小野寺健レポート 画像
過去レポート

ジェラジャ・マレーシア第6区間の小野寺健レポート

 マレーシアで開催されている7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月12日、距離122.2kmの第6ステージを行った。以下はトレック・マルコポーロチームの一員として参加している小野寺健(21)からの携帯メールレポート。

ジェラジャ・マレーシア第5区間の小野寺健レポート 画像
過去レポート

ジェラジャ・マレーシア第5区間の小野寺健レポート

 マレーシアで開催されている7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月11日、距離133.7kmの第5ステージを行った。以下はトレック・マルコポーロチームの一員として参加している小野寺健(21)からの携帯メールレポート。

フランスのシクロクロスW杯第8戦で荻島美香は29位 画像
過去レポート

フランスのシクロクロスW杯第8戦で荻島美香は29位

 ウィンターシーズンに開催される自転車のクロスカントリー種目シクロクロスは、1月13日にフランスのリエバンでワールドカップ第8戦を行い、エリート女子に参戦した荻島美香(36)は29位だった。
 以下は同選手のレポート。

プロロードレースのトップ18チームが国際登録を完了 画像
過去ニュース

プロロードレースのトップ18チームが国際登録を完了

 国際自転車競技連合(UCI)が主要プロチームを集めた「UCIプロツアー」18チームのリストを公表した。07シーズンを最後に活動を停止したディスカバリーチャンネルからは、ヨハン・ブリュイネール監督とツール・ド・フランス総合優勝のアルベルト・コンタドール(24)が

全日本学生ロードは順大の辻本翔太がシリーズ首位に 画像
過去ニュース

全日本学生ロードは順大の辻本翔太がシリーズ首位に

 全日本学生ロードレースシリーズ第10戦・菖蒲町クリテリウムラウンド2が、1月13日に埼玉県菖蒲町で開催され、順天堂大の辻本翔太(21)がゴールスプリントで優勝。シリーズ総合成績でも首位に躍り出た。

TBS系のニュース23で競輪デビューした西谷岳文特集 画像
過去ニュース

TBS系のニュース23で競輪デビューした西谷岳文特集

 ショートトラック・スピードスケートの金メダリストで、競輪選手とてデビューした西谷岳文(28)が、1月14日に「ニュース23」(TBS系列全国ネット)で特集として取り上げられる。日本競輪学校の卒業から、京都向日町競輪場で行われたデビュー戦までを密着取材している

ジェラジャ・マレーシアでスキル・シマノの畑中優勝 画像
過去ニュース

ジェラジャ・マレーシアでスキル・シマノの畑中優勝

 マレーシアで開催されていた7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月13日、クアラルンプールで最終区間となる第7ステージを行い、ブリヂストン・アンカーからスキル・シマノに移籍したばかりの畑中勇介(22)が区間勝利を果たした。

ロード選手の福島晋一が12日にタイで地元女性と結婚 画像
過去ニュース

ロード選手の福島晋一が12日にタイで地元女性と結婚

 04年のツアー・オブ・ジャパンで日本人として初めて総合優勝するなど、国内自転車界を牽引してきた福島晋一(36=梅丹本舗GDR)は1月12日、タイ北部のチェンライにあるホテル・モンファーサイで、地元女性のアンさんとの結婚式を行った。

福島晋一・康司兄弟がタイで2日連続の挙式 画像
過去ニュース

福島晋一・康司兄弟がタイで2日連続の挙式

 自転車ロードレースの国内強豪選手として知られる福島康司(34=梅丹本舗GDR)が、1月11日にタイ北部のチェンライにあるホテル・モンファーサイで、沖縄在住時代の幼なじみ、大城美林さんとの結婚披露宴を行った。当地では梅丹本舗のチームメート、日本からの知人やフ

マレーシアでマルコポーロ勢が総合ジャージを手放す 画像
過去レポート

マレーシアでマルコポーロ勢が総合ジャージを手放す

 マレーシアで開催されている7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月10日、距離178.8kmの第4ステージを行い、小野寺健(21)が所属しているトレック・マルコポーロチームのリー・フユ(29=中国)が首位から陥落した。
 以下は小野寺からの携帯メールレ

1月11日にNHK北海道ローカル番組で佃咲江を紹介 画像
過去ニュース

1月11日にNHK北海道ローカル番組で佃咲江を紹介

 トラック・ナショナルチームで佃咲江(22=北海商科大学)がNHK番組で取り上げられる。同選手は6月27日に南アフリカのケープタウンで開催されたB世界選手権で、女子スプリントで優勝し、北京オリンピックの参加資格を獲得している。

NHK中国エリア2番組で和田見里美をクローズアップ 画像
過去ニュース

NHK中国エリア2番組で和田見里美をクローズアップ

 NHK総合テレビ(中国ローカル放送)で北京オリンピックを目指す鳥取県出身の和田見里美(20=中京大)を2回に分けて取り上げる。同番組は北京五輪に向けてトレーニングする中国地方のアスリートを紹介するもの。

中国のトレック・マルコポーロに小野寺と竹ノ内加入 画像
過去ニュース

中国のトレック・マルコポーロに小野寺と竹ノ内加入

 中国を拠点とするロードチームのマルコポーロは、08 年から自転車総合メーカーのトレックがメインスポンサーとなり、トレック・マルコポーロとして新たなスタートを切った。MTB選手として活動していた小野寺健(22)と竹ノ内悠(19)が同チームに加入した。

ジャーマンAのサスペンションフォーク取り扱い開始 画像
過去ニュース

ジャーマンAのサスペンションフォーク取り扱い開始

 ゼータトレーディングがドイツのGerman: A(ジャーマン・エー)社の製品を08年3月から販売すると発表した。発売するGA-force kilo No.1フロントフォークは、トラペゾイド(台形)4リンク式機構を採用した特徴的なサスペンション。軽量・アンチダイブ効果・イージーメ

マレーシアで小野寺健がチームメートの首位を守る 画像
過去レポート

マレーシアで小野寺健がチームメートの首位を守る

 マレーシアで開催されている7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月9日、距離163.8kmの第3ステージを行い、小野寺健(21)が所属しているトレック・マルコポーロチームのリー・フユ(29=中国)が首位を守った。
 以下は「レポート打つのもツラいほどキ

オランダ登録のスキル・シマノに日本の9選手が所属 画像
過去ニュース

オランダ登録のスキル・シマノに日本の9選手が所属

 ロードレースの国際登録プロチームとしてオランダを拠点として活動するスキル・シマノの08年契約選手が公表された。選手数25人のうち日本人は9人。欧州のメジャーレースをはじめ、日本を含むアジア圏など、幅広い活動を展開していく。

インプレ第6回はコルナゴのフラッグシップモデル 画像
過去トピック

インプレ第6回はコルナゴのフラッグシップモデル

 「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第6回を公開しました!今回はコルナゴのフラッグシップモデル、エクストリームパワーを徹底試乗!

ジェラジャ・マレーシアでマルコポーロ勢が首位堅持 画像
過去レポート

ジェラジャ・マレーシアでマルコポーロ勢が首位堅持

 マレーシアで開催されている7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアは1月8日、距離136.2kmの第2ステージを行い、小野寺健(21)が所属しているトレック・マルコポーロチームのリー・フユ(29=中国)が首位を守った。
 以下は小野寺からのレポート。

ジェラジャ・マレーシアで小野寺健が区間勝利に貢献 画像
過去レポート

ジェラジャ・マレーシアで小野寺健が区間勝利に貢献

 1月7日にマレーシアで7日間のステージレース、ジェラジャ・マレーシアが開幕した。同大会にはスキル・シマノ、マトリックスパワータグ、日本ナショナルチームのほかに、トレック・マルコポーロの一員として小野寺健(21)が参戦。第1ステージでチームメートの区間優勝

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 171
  8. 172
  9. 173
  10. 174
  11. 175
  12. 176
  13. 177
  14. 178
  15. 179
  16. 180
  17. 181
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 176 of 211
page top