バックナンバーニュース記事一覧(181 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(181 ページ目)

「Bycycle Bash」で2008年最新モデルのMTB試乗 画像
過去ニュース

「Bycycle Bash」で2008年最新モデルのMTB試乗

 12月2日(日)に広島市安佐北区大林町のスポーツランドTAMADAで行われるMTB祭り「Bycycle Bash」(主催:バイサイクル広島)の一環として、トレック、ゲイリーフィッシャーの2008年最新モデルの試乗ができる。ゲイリーフィッシャー所属の堂城賢(35)がゲストとして参

ジャパンカップはイタリアのマヌエーレ・モーリ勝利 画像
過去ニュース

ジャパンカップはイタリアのマヌエーレ・モーリ勝利

 10月28日に栃木県宇都宮市の宇都宮市森林公園周回コースで2007ジャパンカップ(UCIアジアツアークラス1)が開催され、マヌエーレ・モーリ(27=イタリア、サウニエルドゥバル)が初優勝を飾った。

アジア室内のサイクルサッカーで田中・平野組が優勝 画像
過去ニュース

アジア室内のサイクルサッカーで田中・平野組が優勝

 マカオ・チャイナで10月26日に開幕した第2回アジアインドアゲームズは、大会2日目の27日にサイクルサッカーとサイクルフィギュアの決勝が行われ、サイクルサッカーで日本代表の田中識史・平野賢(ともに東京・いよかん)がホンコン・チャイナを3対2で下して優勝した。

ジャパンカップ・オープン男子は相川将が雨の中優勝 画像
過去ニュース

ジャパンカップ・オープン男子は相川将が雨の中優勝

 ジャパンカップサイクルロードレースは10月27日、栃木県宇都宮市の宇都宮森林公園周回コースでオープン男子ロードレースが行われ、相川将(21=ブリチストン・アンカー)が雨中戦を制して優勝した。

ジャパンカップ女子は沖美穂が2年ぶり9度目の優勝 画像
過去ニュース

ジャパンカップ女子は沖美穂が2年ぶり9度目の優勝

 10月27日に栃木県宇都宮市の宇都宮市森林公園周回コースでジャパンカップ・オープン女子が開催され、6月の全日本選手権で10連覇した沖美穂(33=JPCA)が2年ぶり9度目の優勝を果たした。

最新レンタル自転車「ベリブ」で走るのがパリの流行 画像
過去レポート

最新レンタル自転車「ベリブ」で走るのがパリの流行

 フランスの首都パリでは、07年7月15日にスタートしたレンタル自転車システム「Velib'=ベリブ」が大ヒット。利用料を抑え、好きなときに好きな場所で借りることができるのが魅力。交通渋滞、排気ガスや騒音問題の緩和、地球温暖化の抑制のためにパリ市が取り組む本気

NHK-BS2で『男 自転車ふたり旅~柾樹と浩司』が放送 画像
過去ニュース

NHK-BS2で『男 自転車ふたり旅~柾樹と浩司』が放送

 10月27日(土)16時00分~17時00分にNHK-BS2で朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」に出演した内田朝陽(柾樹役)と蟹江一平(浩司役)が、ドラマの舞台となった岩手をめざし、東京から自転車で旅をする模様が放送される。

第2回アジアインドアゲームズが26日にマカオで開幕 画像
過去ニュース

第2回アジアインドアゲームズが26日にマカオで開幕

 室内スポーツの競技大会、第2回アジアインドアゲームズが10月26日、マカオ・チャイナで開幕した。エアロビクス、ボウリング、フィンスイミングをはじめ、BMXフリースタイルなどのエクストリームスポーツなどで争われる。27日には自転車競技のサイクルサッカーと、サイ

トレック、クライン、レモンのサイトが08年仕様に 画像
過去ニュース

トレック、クライン、レモンのサイトが08年仕様に

 トレックとその系列グループであるクライン、レモンの日本語版サイトが08年モデルにリニューアル更新された。

08エタップ・デュ・ツールはピレネーの第10Sで開催 画像
過去ニュース

08エタップ・デュ・ツールはピレネーの第10Sで開催

 9,000人を超える一般サイクリストが、ツール・ド・フランスの1ステージを走る人気イベント「エタップ・デュ・ツール」。16回目となる08年は7月6日に、ピレネー山脈のポー~オタカム間165kmの第10ステージで開催される。標高2,115mのツールマレー峠と、ゴールのスキー

NHK教育の『住まい自分流』でパンク修理法の解説 画像
過去ニュース

NHK教育の『住まい自分流』でパンク修理法の解説

 10月26日(金)21時00分~21時45分にNHK教育テレビで放送される『住まい自分流~DIY入門~』の「とっさのDIY」コーナーでパンク修理法が取り上げられる。

 

モーターショーでダイハツがMTBを積んだモデル発表 画像
過去ニュース

モーターショーでダイハツがMTBを積んだモデル発表

 10月27日に千葉市の幕張メッセで開幕する第40回東京モーターショー2007でダイハツ工業がMTB積載を想定したコンセプトカーを発表する。東京モーターショーは11月11日まで。

08年ツール・ド・フランスの大会日程が発表される 画像
過去ニュース

08年ツール・ド・フランスの大会日程が発表される

 08年7月5日に開幕する第95回ツール・ド・フランスのコースが発表された。ルートは07年と逆の左回りで、前半にピレネー山脈、後半にアルプス山脈が待ち構える。休日2日を含む23日間の総距離は約3,500km。勝負どころとなる山岳ステージは6区間。最大の難所はアルプスの

雑誌紹介コーナーに10月発売の自転車雑誌情報を掲載 画像
過去トピック

雑誌紹介コーナーに10月発売の自転車雑誌情報を掲載

 10月に発売された自転車専門誌の情報をサイクルスタイル・ドットネットの「雑誌・書籍紹介コーナー」で紹介しました。各誌の下に配置された「購入する」ボタンをクリックすれば簡単に通販で入手することができます。

シュコダ自動車がツール・ド・フランスと契約延長 画像
過去ニュース

シュコダ自動車がツール・ド・フランスと契約延長

 チェコ最大の自動車メーカー、シュコダ社は10月24日、ツール・ド・フランスとのスポンサー契約を延長し、新たに08年から11年までの4年契約を結んだと発表した。同社はドイツのフォルクスワーゲングループのひとつ。04年に初めてツール・ド・フランスのオフィシャルカ

ツール・ド・フランス総合優勝のコンタドールが移籍 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス総合優勝のコンタドールが移籍

 7月のツール・ド・フランスで初優勝したスペインのアルベルト・コンタドール(24)が、アメリカのディスカバリーチャンネルからスイスのアスタナに移籍する。契約は2年。10月24日に自身のホームページで発表した。ディスカバリーチャンネルはすでに今季限りで活動を停

07実業団ランキング争いはミヤタの鈴木真理が2連覇 画像
過去ニュース

07実業団ランキング争いはミヤタの鈴木真理が2連覇

 実業団レースの今季最終戦となる全日本実業団クリテリウムin南紀が10月21日に和歌山県白浜町の旧南紀白浜空港で行われ、チームミヤタの鈴木真理(すずきしんり=32)が2年連続で実業団シリーズの年間ランキングで1位になった。

サイクルモード特集第1弾はサイスタガール2期生公開 画像
過去トピック

サイクルモード特集第1弾はサイスタガール2期生公開

 11月17日に開幕するサイクルモード・インターナショナル2007の特集サイトが公開されました。試乗ができる自転車見本市をクローズアップした同特集の第1弾は、「サイスタガール第2期生」の公開ウェブオーディション。

関西の朝日放送「NEWS ゆう」で西谷岳文の特集放送 画像
過去ニュース

関西の朝日放送「NEWS ゆう」で西谷岳文の特集放送

 10月24日(水)の朝日放送(ABCテレビ)の「NEWS ゆう」で競輪学校93期生で来年1月にデビュー予定の西谷岳文(27=大阪府出身)が、取り上げられる。

 西谷岳文は、元スピードスケート・ショートトラックの選手で長野オリンピックでは、金メダルを獲得している。200

愛の競輪、ぼくたちの千葉記念に吉岡稔真が友情出演 画像
過去ニュース

愛の競輪、ぼくたちの千葉記念に吉岡稔真が友情出演

 知的障害者授産施設「富里福葉苑」の自転車競技部のメンバーと、彼らを指導する日本競輪選手会千葉支部の選手によるエキシビションレース「第5回愛の競輪~ぼくたちの千葉記念~」が千葉競輪GIII開催初日の10月27日(土)、第6レース終了後に実施される。

 今年引退

トライアスロン世界選手権のテレビ再放送は30日に 画像
過去ニュース

トライアスロン世界選手権のテレビ再放送は30日に

 8月29日~9月2日にドイツ・ハンブルクで行われた「トライアスロン世界選手権」の模様はすでにテレビ放送されてきたが、10月30日に再放送が決まった。見逃した方は必見だ。

08ツール・ド・フランスのコース発表は10月25日 画像
過去ニュース

08ツール・ド・フランスのコース発表は10月25日

 08年ツール・ド・フランスのコースが10月25日の正午にパリで発表される。大会は08年7月5日から27日までの23日間で、すでにフランス北西部のブルターニュ地方が序盤戦の開催地になると発表されている。

宇都宮開催のジャパンカップ日本代表選手が決まる 画像
過去ニュース

宇都宮開催のジャパンカップ日本代表選手が決まる

 10月28日(日)に栃木県宇都宮市の森林公園周辺で開催される「2007ジャパンカップ・サイクルロードレース」の日本代表選手団が日本自転車競技連盟から発表された。

28日に07年世界選手権ロードがNHKのBS1で放送 画像
過去ニュース

28日に07年世界選手権ロードがNHKのBS1で放送

 1年に1度、世界チャンピオンを決めるレースである世界選手権自転車競技ロードは9月26日から5日間、ドイツのシュツットガルトで開催されたが、そのレースの模様がNHK BS1で放送される。別府史之、新城幸也、宮澤崇史、沖美穂の4選手の激闘はいかに。

自転車サッカー&フィギュア世界大会の日本代表発表 画像
過去ニュース

自転車サッカー&フィギュア世界大会の日本代表発表

 11月9日から11日までスイスのビンタトールで開催される2007年世界室内自転車競技選手権に向けて、日本代表の6選手が日本自転車競技連盟より10月23日に発表された。室内自転車競技は、2人1チームとなって戦うサイクルサッカーと、規定時間内に演技を行うサイクルフィギ

北京五輪を目指したトラックナショナルチーム発表 画像
過去ニュース

北京五輪を目指したトラックナショナルチーム発表

 日本自転車競技連盟のナショナルディレクターを務めるフレデリック・マニエ(38=フランス)は、トラック種目の有力選手を集めたナショナルチームを編成し、10月23日に10選手を発表した。
 今後は11月30日に開幕するワールドカップ全4戦や、08年3月の世界選手権など

荻島美香がシクロクロス・ワールドカップをレポート 画像
過去レポート

荻島美香がシクロクロス・ワールドカップをレポート

 自転車によるクロスカントリー種目シクロクロスは、10月21日にベルギーのカルムトハウトでワールドカップ第1戦が開催され、オランダ在住の荻島美香(36)が28位でゴールした。以下は同選手のレポート。

全日本実業団クリテリウムin南紀で橋川健が優勝 画像
過去ニュース

全日本実業団クリテリウムin南紀で橋川健が優勝

 実業団レースの今季最終戦となる全日本実業団クリテリウムin南紀が、10月21日に和歌山県白浜町の旧南紀白浜空港で行われ、37歳の大ベテラン橋川健(マトリックスパワータグ)が優勝した。同選手はシマノ茂木ロード、実業団丸岡大会に続き、今季3勝目。

インタープレス社主催の東京バイクビズ2007が開幕 画像
過去ニュース

インタープレス社主催の東京バイクビズ2007が開幕

 東京バイクビズ2007が東京ビッグサイトで10月23日と24日に開催される。自転車見本市として17年間開催された東京国際自転車展を継承するもので、主催は自転車業界専門誌のインタープレス。自転車メーカーなどの出展社と商社や販売店の商談を主にするため、自転車業界関

シマノ鈴鹿の模様が26日にBS-i「銀輪の風」で放送 画像
過去ニュース

シマノ鈴鹿の模様が26日にBS-i「銀輪の風」で放送

 夏休み最後の自転車イベントとして楽しまれている「シマノ鈴鹿ロードレース」の様子がBS-i「銀輪の風」のシクロリポート内で放送される。8月25、26日に鈴鹿で開催された同大会は、多彩なクラスからなる大規模な自転車イベント&レース。海外からの招待選手や国内トッ

キャノンデールジャパン2008年モデルHPにアップ 画像
過去ニュース

キャノンデールジャパン2008年モデルHPにアップ

 人気のアメリカンバイクブランド「キャノンデール」の2008年モデルの情報が、キャノンデール公式ホームページにアップされた。

冬の自転車競技シクロクロスW杯開幕、荻島美香28位 画像
過去ニュース

冬の自転車競技シクロクロスW杯開幕、荻島美香28位

 自転車競技はウィンターシーズン到来。自転車によるクロスカントリー種目、シクロクロスは10月21日にベルギーでワールドカップ第1戦が開催され、荻島美香(36)が28位、豊岡英子(27)が32位でゴールした。

エバンスがメジャー勝利なしも世界ランキング1位に 画像
過去ニュース

エバンスがメジャー勝利なしも世界ランキング1位に

 自転車ロードレースの主要大会をシリーズ化したUCIプロツアーは、10月20日にイタリアで行われたジロ・デ・ロンバルディアで終幕し、オーストラリアのカデル・エバンス(30=プレディクトール)がシリーズランキング1位になった。同選手は7月のツール・ド・フランス総

トライアスロンランキング1位は山本良介と関根明子 画像
過去ニュース

トライアスロンランキング1位は山本良介と関根明子

 10月21日(日)に行われた「第13回日本トライアスロン選手権東京港大会」が終了し、51.5kmのオリンピックタイプでのトライアスロンの年間ランキングが確定した。男子は、山本良介(28=トヨタ車体)、女子は、関根明子(32=NTT東日本・NTT西日本)が、年間チャンピオ

日本トライアスロン選手権男子は田山寛豪が連覇 画像
過去ニュース

日本トライアスロン選手権男子は田山寛豪が連覇

 10月21日(日)11時にスタートした「第13回日本トライアスロン選手権東京港大会」の男子部門では田山寛豪(25=チームテイケイ)が優勝した。田山は、学生時代から通算4度目の優勝。昨年に引き続きの連覇となった

学連主催の大町美麻大会に国際登録のNIPPO勢が参戦 画像
過去レポート

学連主催の大町美麻大会に国際登録のNIPPO勢が参戦

 日本学生自転車競技連盟が主催する2007年度ロードレースシリーズ第7戦「大町美麻ロードレースラウンド」が10月20日に長野県大町市美麻で開催され、国際登録する日本のトップチーム、NIPPO・梅丹が参戦。同チームの宮澤崇史(29)が学生選手を制して優勝した。

日本トライアスロン選手権女子は上田藍が優勝 画像
過去ニュース

日本トライアスロン選手権女子は上田藍が優勝

 10月21日(日)に開催された「第13回日本トライアスロン選手権東京港大会」の女子部門では上田藍(23=シャクリー・グリーンタワー・稲毛インター)が優勝した。上田はバイク終了時点では、トップから2分以上離される第2集団で終えたものの、ラン後半でトップに躍り出

メジャー最終戦ジロ・デ・ロンバルディアはクネゴV 画像
過去ニュース

メジャー最終戦ジロ・デ・ロンバルディアはクネゴV

 自転車ロードレースの今季メジャー最終戦となる第101回ジロ・デ・ロンバルディアは、10月20日に北イタリアのコモ湖周辺で行われ、イタリアのダミアノ・クネゴ(26=ランプレ)がリッカルド・リッコ(24=イタリア、サウニエルドゥバル)との一騎打ちを制して3年ぶり2

長野五輪金の西谷岳文ら93回生が日本競輪学校を卒業 画像
過去ニュース

長野五輪金の西谷岳文ら93回生が日本競輪学校を卒業

 静岡県伊豆市にある日本競輪学校で10月19日に第93回生徒卒業式が行われ、同校で1年間学んだ71人が卒業した。長野オリンピック・スピードスケート500mの金メダリストである西谷岳文(28)も優秀な成績で同校を巣立った。

ナイキのウインタージャージなど冬用アイテムが入荷 画像
過去ニュース

ナイキのウインタージャージなど冬用アイテムが入荷

 トレック・ジャパンが扱うナイキ社製のウインターアイテムが続々と入荷されている。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 176
  8. 177
  9. 178
  10. 179
  11. 180
  12. 181
  13. 182
  14. 183
  15. 184
  16. 185
  17. 186
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 181 of 211
page top