バックナンバーニュース記事一覧(175 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(175 ページ目)

ツール王者ベルナール・イノーが明治神宮外苑を走る 画像
過去ニュース

ツール王者ベルナール・イノーが明治神宮外苑を走る

 東京都心部、神宮外苑のイチョウ並木を背景に行われる自転車レース、「2007年度全日本学生ロードレースシリーズ最終戦」が2月11日に開催された。世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスで5度の優勝経験を誇るフランスのベルナール・イノーも来日し、「マスター

ツール・ド・ランカウィ第3Sは韓国のリーが優勝 画像
過去ニュース

ツール・ド・ランカウィ第3Sは韓国のリーが優勝

 マレーシアで開催されている9日間のステージレース、ツール・ド・ランカウィは、2月11日にスティアワン~バンティン間の209.4kmで第3ステージが行われ、韓国のリー・ウォンジェイ(21=ソウルサイクリング)が初優勝した。
 70km地点から福島康司(34=梅丹本舗・GDR

日本選手5人を擁するNIPPO・エンデカが活動を開始 画像
過去ニュース

日本選手5人を擁するNIPPO・エンデカが活動を開始

 イタリア半島中部にあるサンマリノ共和国を拠点として欧州ロードレースを走るNIPPO・エンデカが、2月9日にイタリアで行われたGPコスタエトルスキで本格始動。同チームにはアトランタ五輪代表の真鍋和幸(37)をはじめ、佐野淳哉(26)、井上和郎(25)、清水良行(25

ツール・ド・ランカウィ第2Sはハントが区間優勝 画像
過去ニュース

ツール・ド・ランカウィ第2Sはハントが区間優勝

 アジア最大級の自転車ロードレース、ツール・ド・ランカウィは2月10日、バタワース~スティアワン間の159.7kmで第2ステージが行われ、イギリスのジェレミー・ハント(33=クレディアグリコル)が9人のスプリントを制して区間勝利。福島晋一(36=梅丹本舗・GDR)はア

11日開催の明治神宮外苑学生大会に橋本聖子が参加 画像
過去ニュース

11日開催の明治神宮外苑学生大会に橋本聖子が参加

 2月11日に東京の明治神宮外苑で「2007年度全日本学生ロードレースシリーズ最終戦・第2回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会」が開催される。世界大学選手権自転車競技大会代表選手選考会に指定されている同大会には、大会名誉会長でもある参議院議員の橋本聖子も

ツール・ド・ランカウィ開幕。福島晋一が総合6位 画像
過去ニュース

ツール・ド・ランカウィ開幕。福島晋一が総合6位

 アジア最大級の自転車ロードレース、ツール・ド・ランカウィが2月9日にマレーシアで開幕。第1ステージはアロースター~クパルバタス間の182.6kmで行われ、19人が後続集団を21分以上も引き離してゴール。マチュー・スプリック(26=フランス、ブイグテレコム)が区間勝

右京対プロスト、ツール・ド・フランス一般レースで 画像
過去ニュース

右京対プロスト、ツール・ド・フランス一般レースで

 片山右京(44)がツール・ド・フランスの1区間を走る一般レース、エタップ・デュ・ツールに参戦することを表明。同じ元F1レーサーで、同レースの常連として毎年出場しているアラン・プロスト(52)とともにスタート最前列に並ぶことが予想され、地元フランスのメディ

ベルマーレの湘南バイシクル・フェスは3月9日開催 画像
過去ニュース

ベルマーレの湘南バイシクル・フェスは3月9日開催

 NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブが主催する複合型サイクルイベント「湘南バイシクル・フェス08」が、3月9日に湘南バンク平塚競輪場で開催される。昨年も大人気だった「湘南バンク大展示試乗会」は、自転車メーカー各社の最新モデルが平塚競輪場に集結し、自由に

トレック・マルコポーロチームのウエア限定発売 画像
過去ニュース

トレック・マルコポーロチームのウエア限定発売

 2月9日から9日間のステージレース、ツール・ド・ランカウィがマレーシアで行われ、中国登録のトレック・マルコポーロチームが参戦。すでにチームメンバーは1月初旬からマレーシアで合宿を行い、万全の態勢で総合上位をねらう。日本屈指のクライマーでもある小野寺健も

UCIトラックW杯第3戦の模様をNHK衛星第1が放送 画像
過去ニュース

UCIトラックW杯第3戦の模様をNHK衛星第1が放送

 2月11日にNHK衛星第1チャンネルで「2007-2008UCIトラックW杯 第3戦ロサンゼルス大会」の模様が放送される。

ロードバイク徹底インプレvol.8はピナレロ・FP5 画像
過去トピック

ロードバイク徹底インプレvol.8はピナレロ・FP5

 「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」のvol.8を公開しました!今回はピナレロの大人気モデル、FP5に徹底試乗。

北川えりの新連載「タイヤがあればどこまでも」公開 画像
過去トピック

北川えりの新連載「タイヤがあればどこまでも」公開

 女優・北川えりさんの新連載コラム「タイヤがあればどこまでも」の第1回を公開しました。同コラムは自転車をはじめとしたタイヤのある乗り物がダイスキの北川さんが、隔週の金曜日に自転車に関わるエピソードをご紹介していくもの。

アジア最高峰のツール・ド・ランカウィが9日に開幕 画像
過去ニュース

アジア最高峰のツール・ド・ランカウィが9日に開幕

 アジア最高峰の自転車ロードレースとして知られるツール・ド・ランカウィが2月9日にマレーシアで開幕する。11日間のステージレースで17日にクアラルンプールにゴール。日本勢はスキル・シマノや梅丹本舗・GDRなど12選手が出場。

ニュージーランド政府観光局HPでMTB情報を掲載 画像
過去ニュース

ニュージーランド政府観光局HPでMTB情報を掲載

 ニュージーランド政府観光局のホームページに自転車のMTBコースを紹介するサイトが公開された。MTBに適した場所が紹介されているので、ニュージーランド旅行の参考になる。またサイクルスタイルが企画する「フォレストエステート・グレープライド」のツアーも別ページ

日本自転車競技連盟が08年の主要大会日程を発表 画像
過去ニュース

日本自転車競技連盟が08年の主要大会日程を発表

 国内の自転車競技を統括する日本自転車競技連盟が08年の大会日程を予定として発表した。注目したいのは男女ロードレースの北京五輪代表がかかる4月のアジア選手権(奈良)と、5月31日から6月1日まで広島で開催される全日本選手権ロード。

女性におすすめしたい海外サイクリング大会の決定版 画像
過去トピック

女性におすすめしたい海外サイクリング大会の決定版

 ホノルル・センチュリーライドに代表される海外の長距離サイクリング大会が大好評だが、今年のおすすめはニュージーランドの美しい大自然のなかを走る「「フォレストエステート・グレープライド」だ。スポーツ王国と言われるニュージーランドのなかでも人気が高いイベ

北京オリンピックの代表選手選考方法が発表される 画像
過去ニュース

北京オリンピックの代表選手選考方法が発表される

 日本自転車競技連盟は2月5日、第29回オリンピック競技大会(北京)の代表選手選考方法を発表した。これまでは選考レースを開催し、その成績により代表選手を決定することがほとんどだったが、今回それをほぼ踏襲するのはMTBのみ。トラックとロードに関してはここまで

自転車総合保険がつく日本MTB協会の会員募集中 画像
過去ニュース

自転車総合保険がつく日本MTB協会の会員募集中

 日本マウンテンバイク協会(JMA)がホームページで08年度会員の募集を開始した。「もっとマウンテンバイク・ライフを楽しみたい! 仲間をさがしたい! イベントやスクールなどの情報が知りたい! 技術を向上したい!」などと考えている人におすすめ。
 また会員に

未登録でも走れるチャレンジロード参加者募集始まる 画像
過去ニュース

未登録でも走れるチャレンジロード参加者募集始まる

 4月6日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンター・5kmサーキットで開催される第33回チャレンジサイクルロードレース大会の参加者募集が始まった。主催する日本自転車競技連盟に登録する選手のみならず、未登録車も参加できる「カテゴリーB」も用意される。

ツール・ド・フランス王者も参加する神宮大会は11日 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス王者も参加する神宮大会は11日

 2007年度全日本学生ロードレースシリーズ最終戦・第2回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会が2月11日に東京の明治神宮外苑で開催される。同大会のマスターズクリテリウムとオープンライドには、最近練習を再開したと噂されている、ツール・ド・フランス5勝の元プ

東京新聞の特集面にTOKYOセンチュリーライドの記事 画像
過去ニュース

東京新聞の特集面にTOKYOセンチュリーライドの記事

 2月4日付けの東京新聞に、首都圏で初めての大規模自転車ロングライド大会として「TOKYOセンチュリーライド2008 in荒川」を紹介する記事が掲載された。

学習研究社から「バイシクルバイシクルVol.5」発売 画像
過去ニュース

学習研究社から「バイシクルバイシクルVol.5」発売

 学習研究社から1月31日に自転車ムックとして「バイシクルバイシクルVol.5」が発売された。1,300円。今号のメイン企画は「初めてのスポーツバイクに最適な1台として人気のクロスバイク特集」。発表間もない08ラインナップから最新クロスバイク20台を一気に試乗リポート

エタップ・デュ・ツール募集開始。日本選手枠は30人 画像
過去ニュース

エタップ・デュ・ツール募集開始。日本選手枠は30人

 ツール・ド・フランスを主催するASOが発行する自転車専門誌、「ベロマガジン」の2月号が、1月最後の水曜日となる30日に発売された。ツール・ド・フランスの1区間を走る人気イベント、「エタップ・デュ・ツール」の参加申し込みが掲載され、エントリー受け付けが正式に

ツアー・オブ・カタールはボーネンが2度目の総合V 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・カタールはボーネンが2度目の総合V

 1月27日に開幕したツアー・オブ・カタールは2月1日に最終日を迎え、ベルギーのトム・ボーネン(27=クイックステップ)が2年ぶり2度目の総合優勝を達成した。平坦コースで開催される同大会だけにスプリンターのボーネンは初日のチームタイムトライアルを含めて6日間で

08ジロ・デ・イタリアにアスタナチームは出場できず 画像
過去ニュース

08ジロ・デ・イタリアにアスタナチームは出場できず

 5月10日に開幕する23日間の自転車ロードレース、ジロ・デ・イタリアに出場する21チームが主催者から発表された。07ツール・ド・フランス総合優勝のアルベルト・コンタドール(25)を擁するアスタナなどいくつかの有力チームが選出されず、中堅チームの選出が際立った

白戸太朗の最新コラムは「寒さと貧乏に打ち勝て!?」 画像
過去トピック

白戸太朗の最新コラムは「寒さと貧乏に打ち勝て!?」

 スポーツナビゲーターの白戸太朗(41)がさまざまな自転車シーンを独特のタッチでつづる「Taro's コラム、見た聞いた走ったトークショー」は、第9回が公開されました。今回は「寒さと貧乏に打ち勝て!?」。

BS日テレのスポマガで競輪デビューの西谷岳文特集 画像
過去ニュース

BS日テレのスポマガで競輪デビューの西谷岳文特集

 2月2日の22時からBS日テレで放送される「スポマガ」に西谷岳文が登場する。同番組では、これまで2回西谷を特集しているが、競輪選手としてデビューしてからは今回が初めて。
 前回3月の放送では、スケートからの引退を決意し、競輪の世界を目指すまでを放送した。今

シクロクロス世界選手権を日本代表の荻島がレポート 画像
過去レポート

シクロクロス世界選手権を日本代表の荻島がレポート

 1月26、27日にイタリアのトレビソで開催されたシクロクロス世界選手権は、エリート女子レースでハンカ・クッファナゲル(33=ドイツ)が優勝。日本代表としてレースに挑み、日本勢最高位の31位でゴールした二児のママ、荻島美香(36=アライレーシング)が戦いを振り

<募金のお願い>サイクリストの息子さんを救え! 画像
過去ニュース

<募金のお願い>サイクリストの息子さんを救え!

 千葉県の熱心なサイクリストである大木さんの息子さんが、拡張型心筋症の重い心臓病と闘っている。現在は都内の大学病院で闘病生活を続けているが、医師から「生きるためには心臓移植の道しかない」と重い宣告を受けた。しかし、日本では法律上15歳未満からの臓器提供

ウィンターサイクルウェアコレクション特集を公開 画像
過去トピック

ウィンターサイクルウェアコレクション特集を公開

 冬でも快適ライドを楽しむための「ウィンターサイクルウェアコレクション2007-2008」を公開しました!ポイント別の防寒テクニックや、編集部大注目の厳選ブランドをドドーンと紹介しています。

日本自転車競技連盟HP内でアジア選手権サイト公開 画像
過去ニュース

日本自転車競技連盟HP内でアジア選手権サイト公開

 4月10日から17日まで奈良県奈良市と山添村で開催される第28回アジア自転車競技選手権大会、第15回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会の情報ページが、日本自転車競技連盟の公式サイト内にオープンした。

女子ロード五輪枠がかかるアジア選手権が4月に開催 画像
過去ニュース

女子ロード五輪枠がかかるアジア選手権が4月に開催

 第28回アジア自転車競技選手権大会、第15回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会が4月10日から17日まで奈良県奈良市と山添村で開催されると、日本自転車競技連盟が発表した。
 同大会はアジアでナンバーワンの選手を決める大陸選手権で、トラック・ロードの両種目で

NZのワイン畑を走るグレープライドツアー発表 画像
過去ニュース

NZのワイン畑を走るグレープライドツアー発表

 ニュージーランドの美しい大自然のなかを走り、ゴール後にはワインを飲みながら談笑したり、ワイン作りの樽の中にダイブするというサイクリング、「フォレストエステート・グレープライド」の参加ツアーが募集を開始した。スポーツ王国と言われるニュージーランドで、

白戸太朗のブログにツアー・オブ・カタールの記事 画像
過去ニュース

白戸太朗のブログにツアー・オブ・カタールの記事

 Jスポーツの実況などで知られるスポーツナビゲーターの白戸太朗(41)が、1月27日に開幕したツアー・オブ・カタールの取材のために現地入りし、自身の公式サイトのブログに現地情報を紹介している。

MTBの08シーズン大会日程(予定)が発表される 画像
過去ニュース

MTBの08シーズン大会日程(予定)が発表される

 日本マウンテンバイク協会から公認大会の開催日程が発表された。予定を含み、変更の可能性があるものもあり、詳細が決まり次第順次、同協会のサイトに発表される。

カタールでスキル・シマノ健闘。別府が総合13位 画像
過去ニュース

カタールでスキル・シマノ健闘。別府が総合13位

 6日間のステージレース、ツアー・オブ・カタールが1月27日に開幕し、第1ステージのチームタイムトライアルでオランダ登録のスキル・シマノが強豪プロチームを相手に3位と大健闘。同チームに所属する別府史之(24)が総合13位と絶好の位置で発進した。
 同大会はツー

シクロクロス世界選手権エリート男子は辻浦が57位 画像
過去ニュース

シクロクロス世界選手権エリート男子は辻浦が57位

 イタリアのトレビソで開催されていたシクロクロス世界選手権は、1月27日にエリート男子レースを行い、オランダのラルス・ボーム(22)が初優勝を果たした。オランダ勢の優勝は8年ぶりで、過去10年で9勝していたベルギー勢を封じ込めた。
 日本勢は辻浦圭一(28=ブリ

シクロクロス世界選手権の女子は荻島美香が31位 画像
過去ニュース

シクロクロス世界選手権の女子は荻島美香が31位

 イタリアのトレビソで開催されているシクロクロス世界選手権は1月27日、エリート女子レースを行い、ハンカ・クッファナゲル(33=ドイツ)が2位に13秒差をつけて3年ぶり4度目の優勝を果たした。日本勢はオランダ在住の荻島美香(36=アライレーシング)が6分19秒遅れ

梅丹本舗・GDRの講演会&選手交歓会が大阪で開催 画像
過去ニュース

梅丹本舗・GDRの講演会&選手交歓会が大阪で開催

 浅田顕監督率いる梅丹本舗・GDR・エキップアサダの講演会と選手交歓会が2月24日に大阪で開催される。第1部は浅田監督の講演会、第2部は福島晋一・康司兄弟、ダイハツボンシャンス飯田に所属する選手たちが参加する交歓会が行われる。また今シーズン使用する自転車の紹

シクロクロス世界選手権のU23で竹之内悠が36位 画像
過去ニュース

シクロクロス世界選手権のU23で竹之内悠が36位

 シクロクロス世界選手権が1月26日にイタリアのトレビソで開催。U23でベルギーのニール・アルベール(21)が、ジュニア男子でフランスのアルノー・ジュフロワ(17)が優勝した。日本勢はU23の竹之内悠(19=トレック)が36位、伊澤優大(19=ビークラブ)が54位。ジュ

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173
  11. 174
  12. 175
  13. 176
  14. 177
  15. 178
  16. 179
  17. 180
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 175 of 211
page top