コッパ・イタリア3度優勝の名門パルマが3月19日、裁判所で聴取を受け破産が宣告された。前日にはジャンピエトロ・マネンティ会長が、違法に得た資金の洗浄にクラブを利用した疑いで逮捕されたばかり。
2軍調整中の巨人・村田修一内野手は3月19日、ロッテとの試合に出場し3打数無安打に終わった。試合を見た原辰徳監督は「もう少し時間が必要だろう」と、村田の1軍昇格を見送った。
マーリンズのイチロー外野手は3月19日、ブレーブスとのオープン戦に6番ライトで出場し、3打数2安打1打点の成績で今シーズン初のマルチ安打を記録した。打率を.308まで上げている。
アキコーポレーションは、GARNEAUの最新ウエアを発売した。
ワコムは、iPad用スタイラスペン2機種「Bamboo Stylus fineline」と「Intuos Creative Stylus 2」が、iFデザイン賞を受賞したと発表した。
ブルックスは、2015年7月より行われるナイトランリレーマラソンイベント「BROOKS presents SUMMER NIGHT RUN」への特別協賛を決定した。
体調不良のためイタリアのティレーノ~アドリアティコを欠場したイギリスのクリストファー・フルーム(スカイ)が、3月23日開幕のスペインのステージレース、2015年カタルーニャ一周で復帰することが発表された。
南アフリカのMTNクベカは、3月22日開催のクラシックレース、ミラノ~サンレモのレース距離295km(パレード走行含む)にちなんで、295台の自転車をアフリカの子どもたちに寄付することを計画しており、寄付金を募っている。
ヒジ骨折で戦線離脱しているオーストラリアのサイモン・ゲランス(オリカ・グリーンエッジ)が、4月6日開幕のスペインのバスク一周で復帰する見込みであることが3月19日に発表された。
アメリカ、ボルダー発。GoPro専用の拡張バッテリーパック「Limefuel Epic」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
国際サッカー連盟(FIFA)は3月19日、2022年カタールW杯の冬季開催が決定したと発表した。詳細な日程はまだ決まっていないが、通常よりも大会期間を短縮し、決勝は12月18日に行われる。
イタリアのワンデーレース、2015年GPノービリが3月19日にスーノ~ストレーザ間の187.5kmで開催。地元イタリアのジャコモ・ニッツォーロ(トレックファクトリーレーシング)がゴールスプリントを制し、2015年初勝利を挙げた。
カロライナ・パンサーズからフリーエージェントになっていたグレッグ・ハーディが、3月18日ダラス・カウボーイズと1年1310万ドル(約15億8000万円)で契約したことが分かった。保証金などはない。
マイアミ・は3月18日にワシントン・ナショナルズとのオープン戦を行い、ジャンカルロ・スタントンのオープン戦1号もあり5-4で勝利した。
欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ。ホームでドルトムント(ドイツ)相手に2-1で勝利していたユベントス(イタリア)は、敵地に乗り込んだ3月18日のセカンドレグも3-0で快勝。2戦合計5-1でベスト8に進んだ。
アメリカ・インディアンウェルズで開催中のBNPパリバ・オープンは3月18日、男子シングルス4回戦が行われベスト8が出揃った。
台北発。様々な便利ツールがコンパクトになった、カラビナマルチツール「WORKit」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
3月18日に行われた欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ。バルセロナ対マンチェスター・シティの試合はバルセロナが1-0で勝利。2戦合計でも3-1で準々決勝に勝ち進んだ。
ヤンキースの田中将大投手が、3月18日のブレーブス戦で2015年2度目のマウンドに上がり、3回2/3を2安打無失点3奪三振で抑えた。
2014年オフに右ヒザと右ヒジの手術をした巨人の長野久義外野手が、3月20日から1軍に合流する予定となった。
グローバルなクラウドサービスなどで知られるIT企業のディメンションデータ社がツール・ド・フランスのテクノロジーパートナーとしてと5年契約を結んだ。
デンマーク発。WEB上でカスタマイズして注文することができる、シンプルさにこだわった新しい自転車「KP Cykler Bicycle」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ニューヨーク発。周囲の環境をスマホのディスプレイに写すことで危険を回避するためのミラー付きのスマホケース「FLiCC」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、サンホセ発。拡張現実と仮想現実どちらにも対応し、ポジショントラッッキング機能を搭載したヘッドセット「Impression Pi」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
電子機器類をリサイクルすることでゴミを減らすことに働きかける
日本サッカー協会は3月19日、バヒド・ハリルホジッチ新監督体制となってからは初めての日本代表メンバーを発表した。
テニスのマスターズ大会今季初戦BNPパリバ・オープンは3月18日、男子シングルスに錦織圭が登場した。初のベスト16まで勝ち進んだ錦織は、準々決勝進出をかけ過去3勝2敗のフェリシアーノ・ロペスと対戦したが4-6、6-7でストレート負けした。
アメリカ、サンホセ発。2A以上の電流で高速に充電できるカードサイズのモバイルバッテリー「Lithium Card PRO」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
3月17日に行われた欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ。アーセナルは敵地でモナコを2-0と破ったが、2戦合計スコアではアウェーゴールの差に泣いた。
スイス発、世界的アウトドアブランドMAMMUTよりプロモーションビデオが公開された。
アメリカ、サンフランシスコ発。アスリートのスタミナを計測し数値化することができるウェアラブルデバイス「GoMore」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
英国発。スマートフォンスタンドとして使用可能なカードケース型の財布「Agatoni wallet」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ユージーン発。ポケットにスマートフォンを入れながら激しいスポーツを楽しむためのスポーツウェア「Keap Athletic Shorts」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
男子サッカー界で歴史的な”1勝”が話題になっている。
男子テニスのアメリカ・カリフォルニア州で行われているBNPパリバ・オープンに参戦している世界ランク5位の錦織圭選手が4回戦に臨んだが、格下のスペイン・世界ランク12位のフェリシアーノ・ロペス選手を相手にまさかの敗退をした。
オーストラリア、アデレード発。音楽プレイヤーの音を大迫力で楽しむためのポータブルアンプ「UAMP」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
香港発。リバーシブルUSBを採用した絡まないiPhone/iPad用充電ケーブル「Combo Studio」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ノースカロライナ発。あらゆる情報をディスプレイに表示するバイク用のスマートヘルメット「headsUP」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
トライアスロンプロチーム「バレッツ」発足式兼2015シーズン壮行会が3月15日に開催された。多くの関係者や支持者が集まり、チームのこれからの盛り上がりを予感させた。
トラクティカは、世界のウエアラブル機器市場を詳細に調査・分析した英文調査レポートを出版した。