新たに日本代表監督に就任したバヒド・ハリルホジッチ氏は、3月19日に今月末に行われる親善試合に向けた代表メンバーを発表した。その席で新監督が語ったのはキャプテンの重要性だった。
テニスのBNPパリバ・オープンは3月20日の準々決勝で、ミロシュ・ラオニッチがラファエル・ナダルを4-6、7-6、7-5で破りベスト4に勝ち進んだ。
大相撲春場所の13日目が3月20日に行われ、これまで全勝をキープしていた横綱・白鵬が優勝を目前にしていたが、この日行われた新関脇の照ノ富士との取り組みで敗れる波乱があった。
日本で開催されることが決まっている2019年ラグビーW杯。開催地12都市も決まり、これから本格的なプロモーション活動が始まる。組織委員会の嶋津昭事務総長はインタビューに答え、海外からいかに多くの観客を呼び込めるか、広報活動の重要性を語った。
テニスのBNPパリバ・オープンは3月20日に男子シングルス準々決勝が行われ、大会5度目の優勝を目指すロジャー・フェデラーがトマーシュ・ベルディハを6-4、6-0で下した。
米国カリフォルニア州インディアンウェルズで開催中のテニス、BNPパリバ・オープンは3月19日に男子シングルス準々決勝2試合が行われ、アンディ・マレーとノバク・ジョコビッチがそれぞれ勝ち上がった。
ゼビオの2015年3月期第3四半期の連結業績(2014年4月1日から12月31日)は、売上高が1,576億円(前年同期比5.3%増)、営業利益が51億円(同44.7%減)、経常利益が55億円(同42.6%減)、純利益が30億円(同42.4%減)とした。
春の選抜甲子園が3月21日、開幕した。開会式では、敦賀気比の篠原涼主将が短歌で選手宣誓を行った。
鹿児島地方気象台は、3月21日午前、ソメイヨシノの開花を発表した。全国で最初の開花となる。
16日午後2時ごろ、兵庫県三木市内の市道で、同方向に進行していた自転車同士が衝突。双方の自転車が転倒し、このうち一方に乗っていた17歳の女子高校生が頭部を強打した。高校生は近くの病院へ収容されたが、意識不明の重体となっている。
「リーボック クラシック(Reebok CLASSIC)から3月27日、「インスタポンプフューリー ロード(Insta pump Fury Road)」(1万6,800円)の復刻版が発売される。
警察庁交通局は3月19日、2014年中の30日以内交通事故死者の状況を報告書にとりまとめた。
オリックスは3月20日、京セラドームで阪神とオープン戦で対戦し、5-0で勝利した。
広島は3月20日、ヤフオクドームでソフトバンクとオープン戦で対戦。3-8で試合はソフトバンクが勝利したが、広島の菊池涼介内野手が好調ぶりを存分にアピールした。
東京・世田谷の三宿に3月21日、サイクルウェアの「TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)」とメンズドレスカジュアルの「Jedia(ジェディア)」の複合店舗がオープンする。それに先駆け3月20日にオープニングレセプションが開催された。
欧州チャンピオンズリーグの準々決勝組合せ抽選会が、3月20日にスイスのニヨンで行われた。
日本ハムは3月20日、東京ドームで巨人とオープン戦で対戦。日本ハムが田中賢介内野手の適時二塁打の活躍などで9-3で勝利した。
国際サッカー連盟(FIFA)は、2022年に開催が予定されているW杯カタール大会の開幕を11月とし、決勝は12月18日に開催することを発表した。
COOL JAPAN on Google+の1周年記念イベントとなる、「富士フイルム meets COOL JAPAN on Google+『日本の桜を世界に』」が開催中だ。
阪神は3月20日、京セラドーム大阪でオリックスとオープン戦で対戦。0-5と投打にいいところなく敗戦を喫した。
日本ハムは3月20日、東京ドームで巨人とオープン戦で対戦し、9-3で快勝した。
欧州チャンピオンズリーグ準々決勝の組み合わせ抽選会が3月20日、スイスの欧州サッカー連盟(UEFA)本部で行われ4試合の対戦カードが決まった。
サカイ(sacai)が伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージにポップアップショップ「"THE" tribe called sacai」を3月25日からオープンする。31日まで。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデス-AMGは3月6日、新型『メルセデス-AMG C63』が2015年シーズンのF1メディカルカーに指名された、と発表した。
ナイキは、ポルトガルフットボールチームのスキルと大胆さにインスピレーションを受けた2015-16 シーズン「アウェイキット」を発表した。
ナイキは、オランダのプレイスタイルを称える2015-16 シーズンナショナルフットボールチームの「アウェイキット」を発表した。
ボーズは3月20日、2015年のF1シーズンに向け、メルセデスAMGペトロナスF1チームとパートナーシップを結んだことを発表した。
ステンレス材を用いたハンドメイドのサイクルスタンドを展開している兵庫県伊丹市のモドルキカクが、新発想のサイクルスタンド「products no3 PON」を発表した。
国連WFP協会は、プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんを国連WFP協会親善大使に任命した。3月12日に国連大学で任命式と、三浦さんと次男・豪太さんも交えたトークショー「命を繋ぐ食の力~エベレスト登頂の夢を育む~」が行われた。
TAG Heuer(タグ・ホイヤー)は19日(現地時間)、GoogleとIntelと共同でAndroid Wear搭載のスマートウォッチを開発すると発表した。製品の発表時期や価格帯などの詳細はまだ未定。
DeNAのユリエスキ・グリエル内野手と弟のルルデス・グリエル・ジュニア内野手が、早ければ今月中にもチームに合流し3月27日の開幕戦に間に合う可能性が出てきた。
イタリアのクラシックレース、2015年ミラノ~サンレモ(3月22日開催)。ロシアのカチューシャは2014年大会覇者のアレクサンドル・クリストフをエースにすえて連覇に挑む。
医療機器の製造販売を行うアーク・クエストは、プロゴルファー石川遼とのコラボレーションしたR-サポーターシリーズ第4弾「コラントッテ R-サポーター WINIII」を4月1日(水)より販売すると発表した。
阪神の岩崎優投手が3月19日、中日とのオープン戦に先発し6回を1安打無失点、開幕ローテーション入りをほぼ確実なものとした。
エクスプロージョンは、モバイルパワーサプリメント「X-ZONE」を4月7日(火)より発売開始すると発表した。
全選手が1型糖尿病患者で構成されるノボノルディスクが、3月22日開催の2015年ミラノ~サンレモに参戦する。チームにとって、世界最高峰のワールドツアーへの初挑戦となる。
パラグライダー世界選手権に日本代表として出場した経験を持つ呉本圭樹選手は、2010年からプロ・フライヤーとして、日本国内の活動にとどまらず、ワールドカップへの参加など世界で活躍を続けている。
アキボウは、Taipei International Cycle Show(タイペイインターナショナルサイクルショウ)にて、4年連続でTern製品がd&i awardsを受賞したと発表した。
ナイキが東京・渋谷公園通りに期間限定でオープンしている「NIKE WOMEN’S STUDIO」。女性限定だが、ナイキ独自のトレーニングプログラムを体験できる施設として人気を呼んでいる。
春に3日の晴れなしとはいいますが、なかなか晴れ間が見えず、先日つかの間の晴れ間にグルメライドへ行ってきました。