欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、奇跡の逆転ベスト8入りを目指したアーセナル(は、敵地でモナコに2-0と勝利した。しかし初戦の1-3敗戦が響き、アウェーゴールの差で5年連続1回戦敗退となった。
3月17日に行われたホワイトソックスとの試合に、マリナーズの岩隈久志投手が先発し、4回を投げ5安打無失点2奪三振に抑えた。
3月18日に行われたプロ野球オープン戦、DeNA対巨人はDeNAが6-4で制した。開幕戦で戦う相手から、粘り強い野球で逆転勝ちを収めた。
ソフトバンクホークスは3月18日、松坂大輔投手がインフルエンザと診断されたと発表した。松坂は5日間の安静治療が必要とされる。
欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグが3月17日行われ、アトレティコ・マドリード(スペイン)がホームでレバークーゼン(ドイツ)をPK戦の末破り、ベスト8に進出した。
メジャーリーグのオープン戦では3月17日ヤンキースのエース、C.C.サバシアが昨年5月以来となる実戦マウンドに上がり、ブルージェイズを相手に2回2失点の成績だった。
アメリカ、サンディエゴ発。高音質を求める人たちのために作られたBluetooth対応ヘッドフォン「PRO30」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米Adobe(アドビ)は現地時間17日、個人および法人向けの新しいドキュメント業務ソリューション「Adobe Document Cloud」を発表した。従来のAcrobatを大幅に刷新した「Adobe Acrobat DC」を核とする、新しい文書管理システムとなっている。
イギリス、ケンブリッジ発。ハンドクラフトにこだわった、おしゃれな木製泥除け「Cam Cycles」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アルペンの2015年6月期第2四半期の連結業績(2014年7月1日から12月31日)は、売上高が1055億円(前年同期比3.6%増)、営業利益が18億円(同37.3%減)、経常利益が26億円(同28.9%減)、純利益が11億円(同24.0%減)とした。
アメリカ、ワシントン州発。ニコンとキヤノン製の一眼レフのレンズをスマートフォンのレンズで使うためのレンズマウント「Turnikit」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
住友ゴム工業は、ロングパイル人工芝「ハイブリッドターフ・エキサイティング」を、神宮球場(明治神宮野球)グラウンドへの張り替え工事が完了したと発表した。同球場への人工芝採用は2008年に続き2回目。
チェコで行われた新競技ダウンモールの映像を紹介する。MTBでショッピングモールを駆け下りる競技。その名は「ダウンモール」チェコ出身プロMTBライダートーマス・スラビクを中心に開催されたイベント。
トレックは、シクロクロスバイク「Boone」と「Crockett」の新型を発表した。
自転車アクセサリーブランドのトピークは、iPhone用アクセサリー「RIDECASE CAR MOUNT(ライドケースカーマウント)」と「RIDECASE MOUNT for 1.1/4“ STEM CAP(ライドケースマウント 1.1/4インチステムキャップ用)」を発売した。
ニュージーランド発。室内で効率良くサイクルトレーニングを行えるステーショナリー「The Revbox Erg」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
カナダ、トロント発。スマートフォンを素早く正確に操作するためのグローブ「TouchPoint2.0」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
社員、企業そして日本を元気にする「企業対抗駅伝2015」が東京は5月16日、大阪は駅伝が5月23日、マラソンが同24日、愛知は6月6日に開催される。現在参加者を募集中だ。
3月22日開催のイタリアのクラシックレース、2015年ミラノ~サンレモ。オランダの若手モレノ・ホフランド(ロットNLジャンボ)は、先頭集団に最後まで生き残りたいと意気込みを語っている。
3月15日に行なわれた神奈川県横浜市初の市民参加型フルマラソン「横浜マラソン2015」。今回は様々な著名人がゲストランナーとして走ったが、それぞれ今回のイベント、そしてマラソンにどのような魅力を感じたのだろうか。
ドッペルギャンガーから女性向けヘルメット「レディースヘルメット DHL271-BL / DHL271-ML / DHL271-PK / DHL271-WH」が登場した。
3月15日に行なわれた、アマチュア5人制サッカーの日本大会「アットホーム F5WC Presented by Ford in JAPAN」。今大会の優勝チーム、柴田工務店の宮田真一監督は「ぶっつけ本番の勝負だった」と語る。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ。3月17日の最終第7ステージでオランダのバウケ・モレマ(トレックファクトリーレーシング)が総合2位の表彰台を獲得した。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ。3月17日の最終第7ステージ、10kmの個人タイムトライアル(TT)を制したのは、かつてのTT世界王者ファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)だった。
キッザニア東京では、初めて来場する人や、前回来場してから時間が経ち「ルールがよくわからない」という人に向けた、ガイド付きオリエンテーションツアーを実施する。キッザニアを十分に楽しむために、知っておくと便利なサービスや場所をめぐる。
アメリカ、ユタ発。スマートフォンで開錠するU字ロック「Noke」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米Facebookは17日(現地時間)、メッセンジャーアプリに「送金」機能を追加することを発表した。今後、数ヶ月の間に米国で展開されるとしている。
イタリアのクラシックレース、2015年ミラノ~サンレモに向けて、ドイツのジャイアント・アルペシンはジョン・デゲンコルブを中心とする布陣を組んだ。
PATRICK(パトリック)社のサイクリングシューズSULLY(シューリー)が発売されることになった。取り扱いはアクションスポーツ。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ。3月17日の最終第7ステージを終え、コロンビアのナイロ・キンタナ(モビスター)が総合首位のブルージャージ、マリアアッズーラを守り切った。
ティレーノ~アドリアッティコは最終日となる3月17日に第7ステージとして個人タイムトライアルが行われ、ヨーロッパカーの新城幸也は区間優勝したファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)から1分19秒遅れの90位、総合68位でレースを終えた。
アイウエアブランド「レイバン (Ray-Ban) 」が18日までに公式サイトで、スパム広告について注意喚起。現在SNS上では、同ブランドの商品を宣伝するスパム広告が大流行しており、芸能人も被害にあっている。
アメリカ、コロラド発。マウンテンバイクでの冒険をもっとシンプルに楽しむためのスマートフォンアプリ「The Guide Pro 」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イギリス・ロンドン発。美しさを求めて作られた、新時代のチェーンレス折りたたみ電動自転車「JIVR」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
インクリメントPは3月18日、スマートフォン向け無料地図サイト「MapFan」の、乗換検索機能およびバス路線の地図上表示機能の対象に、東急バスの151路線を追加した。
イングランドFA杯準々決勝の再試合が行われ、チェルシーやサンダーランドを破りベスト8まで勝ち上がってきた3部所属ブラッドフォードが、2部のレディングと対戦し0-3で敗れた。
ディーゼル(DIESEL)から、15SS新作スニーカーが3型登場。それぞれブランドのスピリットにスポーツやストリートのエッセンスを加え、程良くクール、シックな空気をはらんだ1足だ。
イタリアのティレーノ~アドリアティコ。3月17日の最終第7ステージはサン・ベネデット・デル・トロントでの10kmの個人タイムトライアル。スイスのファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)が最速タイムを叩き出して優勝した。
ツール・ド・フランスの姉妹レース、「太陽への道」という愛称を持つパリ~ニースから写真が届いた。フランスによくある県道を選手たちが走るごくフツーのシーン。1枚の写真ではあるが、自転車を取り巻く社会環境という点で日仏間の違いを痛烈に感じる。
富士フイルムは、参加型写真展「“PHOTO IS” 想いをつなぐ。30,000人の写真展」の開催に先立ち、出展作品を募集すると発表した。