「ブリヂストングリーンレーベル」スペシャル展示をブリヂストンサイクルが東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で4月18日から開催する。「ブリヂストングリーンレーベル」の自転車に試乗した人にもれなく「ブリヂストングリーンレーベルオリジナルステッカー」と
グランプレミオ・デラリベラツィオーネが4月25日にイタリアで開催され、日本からは小橋勇利(ボンシャンス飯田)ら8選手が日本代表として参戦する。
23歳以下の選手で争われるネイションズカップレースが、ロンド・ファン・フラーンデレン ベロフテン(ベルギー)、ラ・コートピカルド(フランス)、ZLMツアー(オランダ)、トスカーナ・テッラディシクリスモ・コパデレナッツィオーニ(イタリア)で行われ、日本から
美しい細身のクロモリフレームにクラシカルなパーツを装備したトラディショナルスタイルの「クエロ」をブリヂストンサイクルが4月下旬より全国の販売店を通して新発売する。20~30代をターゲットとし、革製品やツイード素材の洋服や小物といったトラディショナルなフ
第33回アジア自転車競技選手権、第20回アジア・ジュニア自転車競技選手権がインドのニューデリーで3月16日にロード種目4日目の競技が行われ、男子アンダー23ロードレースで黒枝士揮(鹿屋体育大)が59秒遅れの5位になった。
ブリヂストンサイクルは、30代主婦に圧倒的な人気を誇る女性誌ヴェリィと共同で開発した子供乗せ電動アシスト自転車「ハイディビー」を、3月中旬より全国の販売店を通して新発売する。トラッドな春限定2色として編集部と何度も色出しを行ったグロスネイビーとヘルシー
東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で、幅広い層が参加できるサイクリングイベントを4月14日より順次開催していく。バイクフォーラム青山は2009年9月に開館し、ブリヂストンサイクルの最新の自転車展示、自転車にまつわるイベントを行い、自転車を使った明るく
2月11日から16日まで開催されるツアー・オブ・オマーンに日本勢はナショナルチーム7選手に加え、オリカ・グリーンエッジの別府史之、チャンピオンシステムの西薗良太が参戦する。両大会ともツール・ド・フランスを主催するASOが運営する。宮澤崇史(サクソティンコフ
4区間で争われるレディースツアー・オブ・カタールは2月1日に最終区間となる第4ステージが行われ、オランダのカーステン・ウィルド(アルゴス・シマノ)が第2ステージから3連勝で、総合優勝を決めた。
ブリヂストンアンカーがロードレースとMTBのチーム体制を発表した。コフィディスから移籍してきたダミアン・モニエ(30=フランス)は2010ジロ・デ・イタリアでステージ優勝を実績を持つ。新監督となった水谷壮宏は「ゼロからのスタート。昨年も選手の実力はあったは
第33回アジア自転車競技選手権、第20回アジア・ジュニア自転車競技選手権がインドのニューデリーで開催され、日本は男子16選手、女子7選手を派遣する。大会はトラック競技が3月7日から11日まで、ロード競技が13日から17日まで。
女子高生のための通学用自転車「カジュナ」をブリヂストンサイクルが2013年2月上旬に新発売する。おしゃれにこだわる女子高生のために、ファッションアイテムの一つとして自転車を提案する商品。それぞれのファッションテイストに合わせてコーディネートができるよう
イクメンも納得の新カラーを追加した3人乗り(幼児2人同乗)対応子乗せ自転車「アンジェリーノ」の2013年モデルを、ブリヂストンサイクルが2月中旬より全国の販売店を通して新発売する。20インチ小径タイヤ採用のコンパクトモデル「アンジェリーノ プティット」は全9
2月3日から8日まで開催されるツアー・オブ・カタール、同11日から16日のツアー・オブ・オマーンに日本ナショナルチームとして宮澤崇史(サクソティンコフ)らが参戦する。日本自転車競技連盟が発表した。両大会ともツール・ド・フランスを主催するASOが運営する。
ブリヂストンサイクルは新開発の「トリプルセンサー制御」を搭載した2013年モデルの電動アシスト自転車「アシスタDX(デラックス)」を、2月中旬より全国の販売店を通して新発売する。DXは108,800円、DXSP(スペシャルモデル)は110,800円。
「2013スポーツバイシクルコレクション&ペアバイシクルbikke」がブリヂストンサイクルのスペシャル展示として東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で1月17日より開催される。
大阪府堺市に拠点を置くシマノレーシングが2013年のメンバーを発表した。畑中勇介をキャプテンとしたこれまでの所属選手に加え、ブリヂストンアンカーから吉田隼人、東京大から安井雅彦を獲得した。チームマネジャーは野寺秀徳。
西薗良太(25)がアジア圏でトップレベルの実力を持つチャンピオンシステム(中国)に移籍することになった。同選手はインカレチャンピオンとなった東京大卒業後、日本のシマノ、ブリヂストン・アンカーで活動してきた。現タイムトライアル日本チャンピオン。
日常用途機能パーツを装備したユーティリティクロスバイク「マークローザ」に、コンパクトな20インチホイールのモデル「マークローザミニ」をブリヂストンサイクルが12月下旬より新発売する。38,800円。
日本デザイン振興会が主催する総合的なデザインの推奨制度「グッドデザイン賞」の歴代受賞車種をアーカイブ化したスペシャルサイトをブリヂストンサイクルが公開した。歴代受賞車種計110点を紹介している。グッドデザイン賞は、同会が主催する世界でも有数の歴史と実
ブリヂストンサイクルがスポーツ車ブランド「アンカー」の2013年モデルフルラインナップ展示となる「2013アンカーフルラインナップスペシャル展示」を、東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で11月15日から1月15日まで開催する。今回のスペシャル展示では、2006
大人モードの女子小学生に向けた「大人に恋する、キラキラ自転車・ワイルドベリー」をブリヂストンサイクルが10月16日から全国の販売店で新発売する。少女向け自転車市場は、少子化の影響で縮小傾向にあるが、今回発売する「ワイルドベリー」は、ファッション性の高い
世界選手権ロードのU23がオランダのリンブルフで9月22日に行われ、カザフスタンのアレクセイ・ルツェンコがゴール勝負を制して優勝した。
シマノ鈴鹿ロードが8月25、26日に三重県の鈴鹿サーキットにて開催された。2日間にわたり日本全国のサイクリストが集結するこのイベントにシマノレーシングはホストチームとして参加。自転車スクールやフォームチェック講習会など多くのイベントで講師を務めた。
大
世界選手権ロードが9月16日から23日までオランダのリンブルフで開催され、日本からはエリート男子に福島晋一(トレンガヌ)、宮澤崇史(サクソバンク)、別府史之(オリカ・グリーンエッジ)、土井雪広(アルゴス・シマノ)、新城幸也(ヨーロッパカー)、畑中勇介(
モーターバイクコンテンツを扱うBikeBrosから、新たに電動アシスト自転車の通販サイトがOPEN
ブリヂストンサイクルがファミリー向け自転車の新ジャンルとして、親子でコーディネートを楽しむペアバイシクル「ビッケ」シリーズを9月10日より全国の販売店を通して新発売する。価格は21,800~122,800円。
実業団シリーズの東日本クラシックロードが6月24日に群馬サイクルスポーツセンター6kmサーキットで行われ、距離150kmのトップクラスで宇都宮ブリッツェンの廣瀬佳正が優勝した。主要大会で初めての優勝。シリーズの中でも格付が高いこのレースには国内の主要チームが
全日本選手権個人タイムトライアルが6月17日に秋田県の大潟村ソーラースポーツラインで開催され、サイクルベースあさひの萩原麻由子(25)が優勝。個人ロードレースと合わせて2冠を達成した。
全日本選手権個人タイムトライアルが6月17日に秋田県の大潟村ソーラースポーツラインで開催され、ブリヂストン・アンカーの西薗良太が優勝した。同選手は東京大学でインカレ覇者となり、大学院への進学試験に合格したもののプロレーサーに。シマノレーシングを経てプ
ブリヂストンサイクルはアンジェリーノシリーズで最も低重心でコンパクトな3人乗り(幼児2人同乗)対応小径電動アシスト自転車「アンジェリーノ プティットアシスタ」を開発し、全国の販売店を通じて6月8日より新発売する。アンジェリーノは「幼児2人同乗用自転車安全
全日本MTB選手権が6月3日に長野県の富士見町で開催され、エリート男子で山本幸平(スペシャライズドレーシング)が5連覇を達成した。U23時代の3連勝を含めるとカテゴリー別で8連覇となる。2位は兄の山本和弘(キャノンデール)。エリート女子は片山梨絵(スペシャライ
ブリヂストンサイクルは、シマノ・ソラ新コンポートネントを搭載したファンライダー向けロードバイク「アンカーRFA5 EX・RFA5W EX」を全国の販売店を通じて6月から発売する。
ブリヂストンサイクルは20~30代の女性に向け、デザインにこだわった電動アシスト自転車「デリーシェ」を開発し、全国の販売店を通じて6月1日より発売する。デリーシェはおしゃれアイテムの一つとして、女性にもっと電動アシスト自転車を活用してほしいという思いから
ブリヂストンサイクルが運営する東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で、今年も続々とサイクリングイベントが開催されている。 4月22日には女性のみ参加の「ジテンシャジョシカイ」、5月3日には男女おもに参加できる「ORDINA THE RING」が開催された。
ブリヂストンサイクルが最新スポーツ自転車に試乗できる「スポーツ自転車乗り放題」スペシャル展示・試乗会を東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で、5月24日から7月31日まで開催する。
ブリヂストンサイクルは、自転車アパレルブランドのナリフリと共同開発したスピードクルーザー「ヘルムズ」に、女性も乗りやすいコンパクトモデルを新たに開発し、全国の販売店を通じて6月1日より順次発売する。
最適なライディングポジションを実現するアンカーフィッティングシステムを利用して対象車種を注文した人に、アンカーオリジナルサコッシュをもれなく全員にプレゼントするキャンペーンをブリヂストンサイクルが5月18日から6月26日まで実施する。
ブリヂストンサイクルのロード/MTBレーシングチーム「ブリヂストン・アンカー」の2012年シーズン前半活動報告と交流会が東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で6月5日(火)19:30から開催される。
第15回全日本自転車競技選手権のエリート男子ロードレースが4月29日に岩手県八幡平市で開催され、オランダのアルゴス・シマノに所属する土井雪広(28)がゴール手前のしのぎ合いを制して初優勝した。2位は宇都宮ブリッツェンの増田成幸、3位はブリヂストン・アンカー