マイアミ・マーリンズは9月7日、フィラデルフィア・フィリーズと対戦し6-0で勝利した。2番・左翼手で先発したイチローは4打数2安打、打率を.298まで上げた。
巨人は9月7日に甲子園で阪神と対戦した。4番の阿部慎之助が自身12年ぶりとなる5打数5安打の活躍を見せ、ギャレット・ジョーンズの決勝タイムリーも飛び出し3-2で勝利している。
全米オープンテニスで9月7日、男子シングルス準々決勝が行われた。第6シードの錦織圭は第2シードのアンディ・マレーと対戦、4時間近い激闘を1-6、6-4、4-6、6-1、7-5で制した。
広島は9月7日にマツダスタジアムで中日と対戦。5-0の勝利を収め、優勝へのマジックナンバーを2とした。最短で8日の夜に25年ぶりの優勝が決まる。
プロボクサーの長谷川穂積が9月7日、インスタグラムを更新した。
プロゴルファーの上田桃子が、インスタグラムを更新。熊本への寄付金について報告した。
6月に開催された第100回日本陸上競技選手権において5000mと10000mで優勝し、リオデジャネイロ五輪に日本代表として出場した大迫傑選手(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)。
西武は9月7日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。主砲の中村剛也内野手に2本塁打が飛び出すなど打線が爆発。14-1で大勝した。
ソフトバンクは9月7日、ヤフオクドームでオリックスと対戦。先発の中田賢一投手が8回途中1失点の好投を見せ、2-1で勝利した。
日本ハムは9月7日、札幌ドームでロッテと対戦。土壇場で追いつかれ、延長戦に突入するも勝負がつかず、4-4の引き分けに終わった。
DeNAは9月7日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。先発の三嶋一輝投手が今季初勝利を挙げるなど投打がかみ合い、7-3で快勝した。
巨人は9月7日、甲子園球場で阪神と対戦。1点を争う攻防はギャレット外野手の決勝打により、巨人が3-2で勝利した。
広島は9月7日、マツダスタジアムで中日と対戦。完封リレーで中日打線を封じ込め、5-0で快勝。球団史上初の80勝に到達し、優勝マジックを2とした。
リオデジャネイロ五輪男子卓球代表の丹羽孝希選手が9月7日、都内で行われた「卓球男子団体銀メダル報告会」に登壇した。
シカゴ・カブスの川崎宗則が9月6日、ミルウォーキー・ブルワーズ戦に代打で出場し、九回にタイムリー二塁打を放った。試合はブルワーズが12-5で勝利している。
リオデジャネイロ五輪男子卓球代表の丹羽孝希選手が9月7日、都内で行われた「卓球男子団体銀メダル報告会」に登壇した。
ボクシングのWBA世界ミドル級スーパー王者で、WBC世界ミドル級、IBO世界ミドル級、IBF世界ミドル級王者のゲンナジー・ゴロフキンが9月6日に練習を公開した。
開幕を間近に控えたリオデジャネイロパラリンピック。注目の競技ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)の魅力を、英国代表のクリス・ライアンが語った。
ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎が9月7日、山田哲人内野手の2年連続トリプルスリーが確実の状況となったことを受けてブログで祝福している。
攻撃から守備へ。試合の流れが変わった、いや、変わろうとする刹那になると、必ずといっていいほど日本代表の白いユニフォームが飛び込んできては、タイ代表のチャンスの芽を摘み取っていく。
サッカードイツ代表FWトーマス・ミュラーは、9月4日にロシア・ワールドカップ(W杯)ヨーロッパ予選でノルウェーから2ゴール、1アシストを記録した。欧州選手権(EURO)では無得点に終わったミュラーだが、ここにきてゴールが戻ってきている。
パリ・サンジェルマンのブラジル代表DFチアゴ・シウバは、臀部の故障から近く復帰する。フランス紙『レキップ』が報じた。
全米オープンテニスは9月6日、男子シングルス準々決勝が行われた。第1シードのノバク・ジョコビッチは第9シードのジョーウィルフリード・ツォンガと対戦し、ツォンガの途中棄権で勝利した。
楽天は9月6日にコボスタ宮城で西武と対戦、終盤に一挙4得点の反撃を見せ7-4で勝利した。この勝ちにより梨田昌孝監督が通算700勝を達成している。
マイアミ・マーリンズのイチローが9月6日、フィラデルフィア・フィリーズ戦の八回に代打で登場し、今季1号となる2ランを放った。
サッカー日本代表は9月6日、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でタイに2-0の勝利を収めた。初戦のUAE戦からメンバーを3人入れ替えてきた日本は、先発起用された原口元気(ヘルタ・ベルリン)と浅野拓磨(シュツットガルト)がゴールを決めた。
サッカー日本代表DF森重真人(FC東京)が9月7日、インスタグラムを更新。1日と6日に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表に選出されたメンバーからFC東京に関係する選手、1987年生まれの同い年選手たちとの記念写真を投稿した。
サッカー日本代表GK西川周作(浦和レッズ)が9月6日のロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第2戦のタイ代表戦に声援を送ったファンヘ感謝の言葉をツイッターに書いている。
サッカー日本代表は9月7日、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第2戦となるタイ代表戦に臨み、2-0で完封勝利した。
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、リオデジャネイロ五輪前後にかけて日本代表選手に関する調査を実施した。
サッカー日本代表DF吉田麻也(サウサンプトン)が9月7日、同代表MF長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)のA代表通算100試合出場をインスタグラムで祝福した。
オリックスは9月6日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。先発の西勇輝投手が7回1失点の好投を見せ、2-1で勝利した。
楽天は9月6日、Koboスタ宮城で西武と対戦。中川大志内野手の逆転打により、7-4で快勝した。
巨人は9月6日、甲子園球場で阪神と対戦。先発・菅野智之投手が6回2失点と先発の役割を果たし、4-2で勝利した。
DeNAは9月6日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。先発の井納翔平投手が9回1失点に抑える完投を見せ、6-1で快勝した。
広島は9月6日、マツダスタジアムで中日と対戦。先発のジョンソン投手が7回1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、4-1で勝利した。
サッカースペイン代表MFダビド・シルバは、代表チーム内で求められる自身の役割が変化してきたことを受け止めている。シルバ自身もそうありたいと考えているようだ。
オクラホマシティ・サンダーのポイントガード(PG)ラッセル・ウェストブルックが台湾を訪れ、現地の若いプレーヤーたちにNBA選手の技術を披露した。
全米オープンテニスで9月5日、男子シングルス4回戦が行われた。第2シードのアンディ・マレーは第22シードのグリゴール・ディミトロフと対戦し6-1、6-2、6-2で勝利した。
サッカー日本代表は9月6日、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でタイと対戦する。初戦でUAEに敗れた日本は今度こそ勝利が必要だ。