ゴルフダイジェスト・オンラインは、GDO「ゴルフアンバサダーオーディション 2016」の募集を開始した。
Serge源'sは、元プロ野球選手の山崎武司氏との交流が楽しめる「レジェンド会ファンクラブイベント山崎武司 in ゲンズセカンド」を2016年5月9日(月)に開催する。
TOAI GROUPは、ボルダリングを楽しむことができるカラオケルーム「ボルカラ」の新店舗を大阪と兵庫にオープンする。
ジュピタービジュアルコミュニケーションズは、安田大サーカス団長の安田さんが自転車で三浦半島を巡る番組を2016年4月28日(木)より「アクトオンStyle」にて無料配信する。
JTBパブリッシングは、キャンプの入門書『基本がわかる! キャンプレッスンブック』を4月27日に発売した。キャンプのはじめ方をわかりやすく紹介したキャンプの入門書だ。
大阪マラソン組織委員会は、第6回大阪マラソンのランナーエントリー数中間報告を発表した。
ビッグデータ企業のグレースノートは、最新のスポーツデータ分析技術を活用し、国別メダル獲得数と五輪メダリストの予測を発表した
「海外でマラソンをする」というと、多くの日本人が思い浮かべるのはハワイのホノルルマラソンだろう。日本でも数多くのマラソン大会が開かれているが、海外で透き通るような海に囲まれながら走るのは、多くの人が憧れる情景だ。
横浜DeNA ベイスターズと横須賀市は、横浜DeNA ベイスターズファーム施設の移転・機能強化に関する基本協定書を締結し、ファーム施設を横須賀スタジアムがある追浜公園内に全面移転することで合意したと発表した。
タイで毎年開催されている“水かけ祭”の日本版「WATERWARS(ウォーターウォーズ)」の全国開催が決定した。第1弾は4月29日・30日に沖縄で実施する。
オリンピック・パラリンピック準備局は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、パラリンピック競技の紹介動画「Enjoy! Parasports」を公開した。
横浜DeNAベイスターズは、前身チームの「横浜大洋ホエールズ」のシンボルマークである「W」マークを復活させる復刻ユニフォーム選手着用試合「We ☆ YOKOHAMA DAY(ウィー・ラブ・ヨコハマ・デー)」を開催する。
レッドブルは、5月3日、日本で初めてヘリコプターからの高飛び込みデモンストレーションを行う。白良浜海水浴場にて行われる本州最速の海開きの一環として開催される。
2017冬季アジア札幌大会組織委員会は、「2017年冬季アジア札幌大会」のボランティアを2016年5月9日から募集する。
アディダス オリジナルスは、トークセッション「Connect with Pioneers-Superstar Night(スーパースターナイト)」を体験型展覧会「交差点|交差展」にて5月4日に開催する。
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は25日、2020年に開催される同大会のエンブレム「組市松紋」を発表した。ネット界隈での反応を拾って行こう。
高橋みなみさんが音楽イベント「RockCorps 2016」の公式アンバサダーに就任した。4月26日よりボランティアの参加募集を開始している。
新プロレス団体「LAND’S END」は、6月6日に記念試合「FUKUSHIMANIA2016」を横浜ラジアントホールで開催する。元あいのりレスラーの崔領二、大谷晋二郎、金村キンタローら総勢20名のレスラーが出場する。試合はプロレスリングルールで行う。
ワオ・コーポレーションが運営するロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」はゴールデンウィークに、無料体験講座を開催する。話題のロボットやプログラミングを気軽に体験できるコースが用意されている。
香川県小豆島で5月13日~15日にキャンプイベント「NOMADICAMP(ノマディキャンプ)小豆島」が開催。総合光学機器メーカーのビクセンが協賛する。
超戦闘プロレスFMW(フロンティア・マーシャルアーツ・レスリング)の月額制オフィシャルファンクラブがスタートした。大仁田厚や3月にくも膜下出血のため急逝したハヤブサらが所属するプロレス団体で、デスマッチ形式で試合を展開する。
ITサービスを運営するイジゲンは、ITを活用して大分トリニータを応援するイベント「トリニータアンバサダーDAY」を5月1日開催のJ3リーグ第7節カターレ富山戦で行う。
アイウエアブランド「JINS(ジンズ)」を展開するジェイアイエヌは4月24日、東北風土マラソン2016で「JINS MEME the BEST FORM AWARD(ジンズ・ミーム・ザ・ベストフォーム・アワード)」を実施した。
西武は5月8日の日本ハム戦で開催する「LIONS HAPPY MOTHER’S DAY」の詳細を発表。背番号(ハハ)の坂田遼選手がFacebookでイベントの詳細を語る動画を公開している。
甲子園歴史館は、阪神タイガース前2軍打撃チーフコーチの八木裕氏によるトークショーを5月21日に開催する。阪神対広島戦の前にサンケイスポーツと同歴史館の特別企画として実施する。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーがゴールデンウィークにどのような旅行計画をいつ練り、どこへ行くか、家族構成など9項目に分け3月18日~4月17日にかけて調査した。回答者は約230名だった。
日本ハムファイターズは、6月8日の広島戦から6月29日の西武戦までの札幌ドーム主催8試合を「FIGHTERS for girls days」として開催する。
ウェザーニューズは4月25日、ゴールデンウィーク期間中の天気傾向を発表した。前半の4月29日から5月2日、後半の5月6日と7日はお出かけ日和だが、5月3日から5日は広範囲で雨と予想している。「GW天気.ch」も開設しており、旅行や行楽の際に活用したい。
庵野秀明監督最新作『シン・ゴジラ』。先日、庵野監督の人気アニメシリーズ「エヴァンゲリオン」とのコラボが実現し話題を呼んだが、この度、「ゴジラ対エヴァンゲリオン」ファン待望のビジュアル第2弾が到着した。
頑張らないバドミントン研究会は、「第10回 頑張らないチャリティバドミントン大会」を2016年5月14日(土)に大阪にて開催する。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するサッカー日本代表DF長友佑都が4月25日20:00(日本時間)から、ツイッターでファンの質問に答える企画を実施する。
日建リース工業は、ウォーターアクティビティを中心に絶叫体験アトラクションを集めた遊べる博覧会「あみゅ博」を2016年7月16日より豊洲にて期間限定で開催する。
サポーターの販売などを事業内容とする日本シグマックスは、2016年6月26日に開催される「第31回サロマ湖100kmウルトラマラソン」を今年も特別協賛する。
幻冬舎は、 横浜DeNAベイスターズの超VIPな野球観戦プラン「横浜DeNAベイスターズ×GOETHE」をGOETHE Biz SALON(ゲーテ ビズ サロン)にて先着1組限定で販売する。
e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。連載第7回目は、Googleのゲームパートナーシップアジア代表のチャ・イネス氏にインタビューを実施しました。
DeNAの個人間カーシェア「Anyca(エニカ)」が開催したデロリアン『DMC-12』特別試乗会では、1985年アメリカ映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場した同車に加え、日本のあのマンガにも描かれたトヨタ『セリカXX』の姿もあった(写真40枚)
レッドブルは、三次元モータースポーツ「Red Bull Air Race World Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)」2016年シーズン第2戦目の決勝を、4月24日に開催した。室屋義秀選手は前戦に続いて失格した。
東京2020大会エンブレムの最終審査が4月25日行われる。エンブレム委員会による最終審査ののち、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の理事会にて最終決定する。審査模様の一部は、午前11時00分からニコニコ生放送でライブ配信する予定。
ジェイティービーは、東北各地で開催されるマラソン大会等のランイベントと連携し、東北の自然・文化・食などの魅力を海外に発信する「RUN! 東北プロジェクト」を開始する。
アンダーアーマー日本総代理店のドームは、トレーニングの新しい概念を打ち立てる新キャンペーン「RULE YOURSELF<自分を支配する>」を開始した。