オリックスは5月末からスタートするセ・パ交流戦の告知ポスターを5月16日に発表した。
ライブ・ビューイング・ジャパンは、「スーパーラグビー」ライブ・ビューイング初開催を記念して、オーディオコメンタリーの上映を5月21日に大阪・梅田ブルク7で実施する。
コールマン ジャパンは、5月28日・29日開催の都市型屋外イベント「コールマンアウトドアリゾートパーク2016」の全コンテンツを公開した。同イベントは「ここから、はじめる!キャンプの世界。」をテーマにしている。
「デサントゴルフ」のアンバサダーを務める中田英寿氏とプロゴルファーの片山晋呉選手によるゴルフマッチプレー対決が7月に開催される。それに先立ち、5月16日に都内で記者発表会が行われた。
スイスの腕時計ブランド「ウブロ」は、ポップアップブティックを5月17日~6月12日までの期間、東京・表参道ヒルズにオープンする。
スマートフォン用ナビアプリ「いつもNAVI」を提供するゼンリンデータコムは、5月11日~5月13日、東京ビッグサイトで開催された「スマートフォン&モバイルEXPO 2016」に出展。「いつもNAVI」を核とした多彩なソリューションやサービスを紹介した。
横浜DeNA ベイスターズは、夏のイベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2016 Supported by 横浜銀行」にてプレーする選手と来場者が着用するスペシャルユニフォームのデザインを発表した。
TVアニメ『弱虫ペダル』第3期のオンエア時期が決定した。2017年1月より放送がスタートする。さらにスピンオフシリーズ『弱虫ペダル SPARE BIKE』のアニメ化も発表。
三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲は、参加・体験型のマリンイベント「マリンカーニバル2016 in アーバンドック ららぽーと豊洲」を2016年6月4日(土)、5日(日)に開催する。
タクティブは、3号店目となる卓球スクール「TACTIVE川崎店」をオープンし、松平健太選手が参加するイベントを2016年5月21日(土)に開催する。
福井県大野市は、2016年5月22日(日)開催の「第52回越前大野名水マラソン」にて、参加者の走行距離に応じた水支援を行う取り組みを実施する。
新京成電鉄は、船橋市と八千代市周辺の約12kmを歩く「第59回新京成沿線健康ハイキング」を2016年6月18日(土)に開催する。
イングランドプレミアリーグのアーセナルFCスクール部門マネージャーらが来日し、日本初開催となるアーセナルサッカースクールジャパン合宿キャンプに関する記者発表会を2016年5月10日(火)に行った。
ジャルパックは、アマチュアサイクリングイベント「ホノルルセンチュリーライドツアー」と「JALホノルルマラソンツアー」の発売を開始した。
岩手県は、「岩手発・超人スポーツプロジェクト」アイデアソン(第1回ワークショップ)を2016年5月28日(土)に開催する。
ヤンマーは、「YANMAR CUP 2016 in BIWAKO(ヤンマーカップ)」を2016年5月22日(日)に琵琶湖 北湖エリアコースで開催する。
アイデムは、大学生フットサル大会「アイデムカップ2016」関東セントラル(前期)を2016年5月28日(土)にフットサルステージ多摩にて開催する。
ザ・ノース・フェイスは、子どもたちだけで挑戦するトレッキングイベント「ザ・ノース・フェイス“キッズ トレッキング in玄岳・氷ヶ池”」を2016年6月25日(土)に開催する。
大阪エヴェッサは、「2016-2017シーズンチームトライアウト」を2016年5月28日(土)に開催する。
WOWOWは、国際パラリンピック委員会と共同で立ち上げたパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」を2016年10月より放送する。
Oculus VR社は、サムスンと協力して開発したモバイル端末向けのHMD型VRデバイス「GearVR」のOculusプラットフォーム利用者が、4月に100万人を突破したと発表しました。
コールマン ジャパンは、子どものための自然体験イベント「冒険トレック2016 春」を2016年5月7日(土)~8日(日)に開催した。
東京マラソン2016のチャリティ申し込み状況が、東京マラソン財団より発表された。チャリティ寄付金の受け付けは3月31日午後5時に終了。寄付総件数は4455件となり、過去最高額の3億1471万1592円の寄付金が集まった。
日本プロ野球応援協会は、独自の集計方法で作成したプロ野球ペナントレースの応援順位表を発表した。今回の応援順位表の発表は、「応援」という新しい視点でプロ野球のエンターテイン化に貢献する活動の一環。
市場リサーチ企業Newzooより、2016年末までに全世界のe-Sportsを認知するユーザー数が10億人を突破するであろうとの見通しが報告されています。
ハウステンボスは、「ハウステンボス ウォーターパーク in 大阪城」を2016年7月16日(土)から8月31日(水)まで開催する。
愛知・豊田ラグビーフェスタ2016実行委員会は、2016年7月23日(土)開催のラグビー国際親善マッチのチケット販売を5月28日(土)より開始する。
日本スキー産業振興協会は、最新スキー用品の展示会「SKI FORUM 2016」を2016年5月28日(土)、29日(日)にベルサール新宿グランドホールにて開催する。
スカパー! は、セントラル、パシフィック両リーグが制定する月間「スカパー! サヨナラ賞」の3・4月度受賞選手に選ばれた杉山翔大選手と吉村裕基選手の表彰式を5月11日(水)に行った。
日本中央競馬会は、女優の清野菜名さんを起用し、競馬好き女子「UMAJO」をテーマにした動画をJRA公式UMAJOサイトにて公開した。
大塚製薬は、「ポカリスエット ブカツ応援キャラバン2016」キックオフイベントを2016年5月7日(土)に徳島県鳴門市にて開催した。
日本最大級の女子高校生コンテスト「女子高生ミスコン2016‐2017」のエントリー方法と詳細スケジュールが発表された。女子高校生の生活習慣に基づき、エントリーと審査方法にプリントシール機やSNSなどを採用したミスコンプロジェクトだ。
地球と火星が5月31日に最接近する。この前後の期間は火星が比較的大きく見えるので、観察に適しているという。地球と火星の最接近は公転周期の違いから約2年2か月ごとに接近する。
つくば国際スポーツアカデミーは、2016年5月2日(月)にシンガポールで開催された「SJ50スポーツカンファレンス&スポーツ教育プログラム」で、水泳を通じたOVEP実践プログラムを実施した。
ゴルフダイジェスト・オンラインは、「GDOプレゼンツ 北海道ゴルフフェスタ2016」を2016年6月4日(土)~5日(日)に北海道・札幌駅前通り地下歩行空間にて開催する。
クラブツーリズムは、車いすや杖の使用者を対象としたバリアフリーの旅「オリンピック開会式と競泳・柔道・体操を観戦 9日間」ツアーの発売を開始した。
鈴鹿サーキットは、ヒストリックイベント「鈴鹿 サウンド・オブ・エンジン 2016」を11月19日・20日に開催すると発表した。
DeNAトラベルは、「横浜DeNAベイスターズ応援ツアー新潟/横浜2日間」の販売を開始した。
LA DITTA(ラ・ディッタ)は、総合代理店を務める車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」の運営費の支援を募集するプロジェクトをクラウドファンディングサイト「Readyfor(レディフォー)」にて開始した。
鈴鹿サーキットは、2歳から参加できるペダルなしランニングバイク「ストライダー」を使った世界最年少レース「STRIDER-1 SUZUKA GP 2016~春~」を5月21日・22日に開催する。