【山口和幸の茶輪記】通勤電車からいつも見ているあの道、ロードバイクで走ってみよう 1枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】通勤電車からいつも見ているあの道、ロードバイクで走ってみよう 1枚目の写真・画像

毎日の通勤電車で吊革につかまりながら車窓をながめていると、沿線ののどかな道がつかず離れず続いていて、「今度の休みはあんな道をのんびり自転車で散策してみたいなあ」と思い描いた人はたくさんいると思う。そこでやってみました、沿線のロードバイク散歩。

オピニオン コラム
【山口和幸の茶輪記】通勤電車からいつも見ているあの道、ロードバイクで走ってみよう
【山口和幸の茶輪記】通勤電車からいつも見ているあの道、ロードバイクで走ってみよう

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【インタビュー】レースクイーンの仕事…サーキットを彩る女性たち

    【インタビュー】レースクイーンの仕事…サーキットを彩る女性たち

  2. VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.1

    VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.1

  3. 伝統ブランドが生んだ新世代 コルナゴ CX-1 vol.1

    伝統ブランドが生んだ新世代 コルナゴ CX-1 vol.1

  4. 【アーカイブ2009年】BH G4、ロードバイクは「味」を必要としている…安井行生の徹底インプレ

  5. 【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、びっくりするほど良いが熱くはない…安井行生の徹底インプレ

  6. 【小さな山旅】標高250mの高山…栃木県・両崖山~天狗山(1)

  7. 【アーカイブ2009年】史上最高のクライミングバイク LOOK 586…安井行生の徹底インプレ

  8. 【小さな山旅】「割れ山」の思い出…茨城県・竜神山(1)

  9. 【小さな山旅】竜神山の言い伝え…茨城県・竜神山(2)

  10. 595、585、586、三つ巴のLOOK論 vol.2

アクセスランキングをもっと見る

page top