【山口和幸の茶輪記】報道スピードは超進化したが、沿道の雰囲気は変わらない 1枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】報道スピードは超進化したが、沿道の雰囲気は変わらない 1枚目の写真・画像

ツール・ド・フランスをボクが初めて取材したのが今から25年前の1989年。自転車雑誌サイクルスポーツの編集者として現地に派遣され、最終日のパリ・シャンゼリゼでグレッグ・レモンが50秒差を大逆転したという、歴史的な瞬間を目撃した。

オピニオン コラム
グレッグ・レモン(1990年)
(c) Getty Images グレッグ・レモン(1990年)

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【アーカイブ2009年】ピナレロ FP3、際立つ振動減衰性…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】ピナレロ FP3、際立つ振動減衰性…安井行生の徹底インプレ

  2. 【アーカイブ2009年】リンスキーR420、レーシングチタンフレームが背負う残酷な現実と自転車エンジニアリングの本質 安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】リンスキーR420、レーシングチタンフレームが背負う残酷な現実と自転車エンジニアリングの本質 安井行生の徹底インプレ

  3. 【アーカイブ2009年】BMC SLX01、これに拍手を送らずしてどうする…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】BMC SLX01、これに拍手を送らずしてどうする…安井行生の徹底インプレ

  4. 【小さな山旅】雨の日は、浄土平レストハウスにカレーライスを食べに…福島県・吾妻小富士(1)

  5. チタンの正統「LYNSKEY」上陸 vol.1

  6. 【津々見友彦の6輪生活】あると便利な「結束バンド」…輪行やトラブルで役立つ便利グッズ

  7. 【やってみた】ラートに挑戦…面白すぎて「直転5級」を獲得!

  8. 【THE ATHLETE】前田健太、衝撃のメジャーデビュー…伝説に並ぶホームラン

  9. 【THE REAL】史上最年少でのJデビュー…15歳の逸材・久保建英の育成計画に込められたFC東京の狙い

  10. 【澤田裕のさいくるくるりん】歩道通行が強制される国道4号線(千住新橋・千住大橋)。その現状を変えるには?

アクセスランキングをもっと見る

page top