FAで移籍した相川亮二捕手の人的補償として、巨人からヤクルトへ移籍した奥村展征内野手について、元ヤクルトで現在は解説者として活動する宮本慎也氏がブログを更新した。
ドッペルギャンガーブランドを持つビーズが、「フリーフィットステム DSM205-BK / DSM206-BK」「ボトムブラケットスタンド DKS263-BK」「アジャスタブルダブルレッグセンタースタンド DKS261-BK」を発売する。
トライアスロン専用バイクとして国内外で定評のあるCEEPO(シーポ)の公式サイト(www.ceepo.jp)がオープンした。
ボルティモア・オリオールズは9日、フリーエージェントとなっていたデルモン・ヤング外野手と年俸225万ドル(約2億7000万円)、出来高を含めた総額では300万ドル(3億5500万円)に達する条件で正式に1年契約を結んだと発表した。
昨季で現役生活にピリオドをうった元日本ハムの稲葉篤紀氏が、楽天捕手の嶋やオリックス捕手の伊藤らとともにTBS系「ジョブチューンSP」に出演。稲葉ジャンプにまつわる意外なエピソードを告白した。
テニスのブリスペン国際は10日、男子シングルス準決勝が行われ、日本の錦織圭はラオニッチと対戦。7-6、6-7、6-7の接戦の末セットカウント1-2で敗れた。
コルナゴ・ジャパンは、カーボンバイク対象3モデルの購入者にコルナゴサイクリングキャップ&ボトル2個をプレゼントする「ニューイヤーCOLNAGOカーボンバイクキャンペーン」を1月10日に開始した。
ドルトムントはクラブの公式サイトでMFスヴェン・ベンダーの負傷離脱を発表した。
DeNAベイスターズの高田繁GMは9日、昨季エンゼルスに所属したヨスラン・ヘレーラ投手の獲得に向け、動いていることを明かした。
JCF(日本自転車競技連盟)は1月9日、2015年シクロクロス世界選手権大会の日本代表選手団を発表した。
2013-14シーズンと2年連続で世界ランキング・チーム1位に輝いたスペインのモビスターが、1月9日にマドリードのテレフォニカ本社でチームプレゼンテーションを開催した。
2009年に公開された映画『しあわせの隠れ場所(原題:ブラインド・サイド)』を覚えている人はいるだろうか。
GARMINのサイクルコンピューターに新しいモデル『Edge(エッジ) 1000J』が登場した。インプレ後編では、現時点のサイコンの機能を突き詰めた本機を装着した自転車で路上に出て、その使い勝手と機能を試してみた。
オンラインコンサルタントは9日、配送業・運転業・営業など業務で車を運転する法人向けに、乗車中も音声でメッセージをやり取りできるスマートウォッチアプリを開発したことを発表した。業務用スマートウォッチアプリとしては、日本初のリリースだという。
オランダのチームロットNLジャンボが、1月9日にチームプレゼンテーションを開催した。2014年のベルキンからスポンサーの変更で生まれ変わったチームは、スピードスケートチームと合同で運営される独特の体制をとっている。
ドイツのトップスプリンターのひとり、ジョン・デゲンコルプ(ジャイアント・アルペシン)が第1子となる男の子が誕生したことを報告している。
西武・そごうは1月8日、西武渋谷店で開催中の「F1 ART SCENE 写真展」で、元F1レーサーの鈴木亜久里、レーシングドライバーの佐藤琢磨のトークショーを実施。会場では、F1、インディ、GTと、世界を転戦する2人の“ぶっちゃけトーク”が展開された。
1月9日、バイエルン・ミュンヘンからインテルへの移籍が決まったスイス代表MFジェルダン・シャチリがメディカルチェックを受けた。シャチリは「11日のジェノア戦でデビューするかもしれない」と語るなど、出場に意欲をみせている。
1月9日、オリックスのT-岡田内野手が神戸市内の室内練習場で自主トレーニングを公開。フリー打撃などで精力的に体を動かした。
アメリカのキャノンデール・ガーミンが、1月7日にニューヨークでチームプレゼンテーションを開催した。
JTB西日本が企画し、ベルギー・フランダース政府観光局が協賛するベルギーのクラシックレース現地観戦ツアー「三船雅彦さんと行く第99回ツール・デ・フランドル観戦ツアー7日間」が発表された。
1月9日、阪神の藤浪晋太郎投手が、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で自主トレーニングを開始。キャッチボールやウエートトレーニングなどで精力的に体を動かした。
UCI(国際自転車競技連合)はフランスのヨーロッパカーを2015年シーズンのUCIプロコンチネンタルチームに登録したことを、1月9日に発表した。
1月9日、阪神は海外フリーエージェント宣言をしていた鳥谷敬内野手の残留を発表した。
4月12日に東京都内をサイクリングする「オランダ~ベルギー・フランダース in 東京散走 2015(Tour de Holland to Flanders,Belgium In Tokyo 2015)」の開催が決定した。
各種サイクルウエアを提供するスポーツキッドは、レースに適した「ATLAS=アトラス」ジャージの独占販売を開始。提供ジャージは、素材、デザイン、着心地、空気抵抗などライダー視点で開発され、カラダになじむフィット感は高い評価を得ている。
GARMINのサイクルコンピューターに新しいモデル『Edge 1000J』が登場した。従来のフラッグシップである『Edge 810J』のさらに上を行くハイエンドモデルで、型番はついに4桁に突入。ほとんどスマホと見間違うばかりのボディにはこれまで以上の機能が詰め込まれている。
ナビタイムジャパンは1月8日、iOS向けウォーキングアプリ「ALKOO(あるこう)」をバージョンアップ。高低差地図の全国対応およびTVスポット検索に対応した。
ダカールラリー2015は1月7日の行程で、日野チームスガワラの1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組はトラック部門総合28位/排気量10リットル未満クラス2位のタイムを記録した。
NBAの2014-15シーズンは、1月8日に3試合が行われた。ポートランド・トレイルブレイザーズは序盤28-8とマイアミ・ヒートにリードを許していたものの、後半に大逆転し99-83で勝利した。
ヤクルトは9日、フリーエージェント権を行使し巨人に移籍した相川亮二捕手の人的補償として、奥村展征内野手を正式に獲得・支配下登録した。背番号は56。
オリカ・グリーンエッジの公式アカウントで人気の動画が更新された。
2014年ツール・ド・スイスで落車し、股関節骨折の重傷を負ったマルク・ホース(チームロットNLジャンボ)の治療が予定通りに進んでいないことが、1月8日にチームから発表された。
6日、ラスベガスで開催されているCES2015において、インテルはボタン大という極小サイズのウェアラブル用モジュール「Curie」を発表した。32ビットCPU、6軸モーションセンサ、Bluetooth、バッテリー充電用回路などを搭載する。
ベルギーのエティックス・クイックステップが、スペイン・カルペでこのオフ2度目の合宿をスタートした。1月8日は記者会見が行われ、選手、首脳陣が記者からの質問に応えた。
阪神タイガースは9日、鳥谷敬内野手の残留を正式発表した。鳥谷はオフに海外FA権を行使。メジャーリーグ移籍も視野に入れ複数の球団と交渉していた。
アルティメット女子日本代表として、2000年から2012までアルティメット業界をけん引してきた藤岡あゆみ選手。世界でもトップレベルの実力を誇る日本代表を、仕事と両立しながら鍛え上げてきた。アルティメット界立役者の情熱を紐解く。
前回、TOPEAKのサイクルコンピューターを取り上げたが、その際、付随して利用するのはスマートフォーンだ。私の場合iPhoneを使っているが、iPhoneと自転車とはまことに相性が良い。
トレックファクトリーレーシングが、2015年チームジャージを1月9日に発表。新ジャージは、胸と肩の部分が白いデザインになったのが新たな特徴である。
2020年に日本で開催されることが決まった東京オリンピック・パラリンピック。日々鍛錬に励むアスリートたちのなかには将来、このビッグイベントで輝きを放つであろう金の卵も少なくない。