「HEROs AWARD 2021」(日本財団主催)が20日、The Okura Tokyoで開催され、チーム・リーグ部門で表彰された千葉ジェッツふなばしの田村征也代表取締役社長と原修太選手が式典後、取材に対応した。 ◆...
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の年間表彰式「JLPGAアワード」が21日、都内のホテルで行われた。賞金ランキング1位、平均ストローク1位など4冠を達成した稲見萌寧ら今シーズンを盛り上げた女子ゴルファーが登場し、笑顔...
米老舗スポーツ誌「スポーティングニュース」は21日(日本時間22日)、「スポーツ史上最も偉大な50のシーズン」と題した記事を掲載。MLBやNFL、NBA、サッカー、テニス、ゴルフなど米スポーツ界で最高のシーズンを実現した...
「HEROs AWARD 2021」(日本財団主催)が20日、The Okura Tokyoで開催され、女性部門を受賞した陸上の女子100mハードル日本代表の寺田明日香さんが取材に対応した。 ◆「HEROs AWARD ...
12月31日にさいたまスーパーアリーナで行われる「Yogibo presents RIZIN.33」の記者会見が21日に行われ、「皇治vs.YA-MAN」の追加対戦カードが発表された。ここまで発表された対戦カードは全14...
米地元紙「ニューヨーク・ポスト」は19日(日本時間20日)、「まだメッツを助けることができるフリーエージェント(FA)がいる」という見出しを掲げ、記事を掲載。その中でシアトル・マリナーズからFAになった菊池雄星投手の名前...
広島からポスティング・システムを利用してのメジャーリーグ移籍を目指している鈴木誠也。メジャーは現在、ロックアウトに突入しているため、すべての交渉は凍結されているが、和製大砲を巡る報道は日に日に増えている。ロサンゼルス・エ...
大晦日にさいたまスーパーアリーナにて開催される「Yogibo presents RIZIN.33」で斎藤裕とのリベンジマッチに挑む朝倉未来は21日、オンライン上で公開練習を行った。 30秒のシャドー後に行われたインタビュ...
アスリートによる社会貢献活動を表彰する「HEROs AWARD」(主催:日本財団)は2021年の授賞式を20日、東京・港区のThe Okura Tokyoで行い、Bリーグの千葉ジェッツふなばしがチーム・リーグ部門を受賞。...
18日に行われたイチローさん(シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が率いる草野球チーム「KOBE CHIBEN」と高校女子硬式野球選抜チームとのエキシビジョンマッチは大きな話題となった。同ゲームに「9番...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(20日~26日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
18日、高校女子硬式野球選抜チームとのエキシビジョンマッチに「9番・投手」でスタメン出場したイチローさん(シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が、女子高生相手に17個の三振を奪った投球は米国でも大きな反...
2021年、角田裕毅は日本選手としては7年ぶりにF1グランプリにスクーデリア・アルファタウリ・ホンダから出走、開幕前から注目を浴びた。なにしろ4輪レースを始めてからわずか5年、弱冠20歳(今年5月に21歳)にしてF1グラ...
シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんが18日、日本の高校女子硬式野球選抜チームとの親善試合に「9番・投手」で出場、披露した三振劇は日本中の野球ファンにあまねく広がっているところだが、海の向こ...
阪神競馬場で行われる第73回・朝日杯フューチュリティS(GI、芝1600m)の前売りが行われ、18日の前日最終オッズが確定した。 重賞2連勝中のセリフォス(牡、栗東・中内田充正厩舎)が単勝オッズ2.8倍の1番人気。2番人...
MMA(総合格闘技)界では、バンタム級戦線が盛り上がりを見せている。3日(日本時間4日)にはRIZINとBellatorの日米二冠奪取を狙った堀口恭司が、セルジオ・ペティス(米国)と対戦。試合は堀口が終始リードしていたが...
MLBは2日から球団施設を封鎖するロックアウトに突入しており、広島からポスティングシステムでの米挑戦を目指す鈴木誠也外野手の契約交渉も一時中断となっている。 多くの球団が鈴木に熱視線を送っており、米メディアなどでもその去...
12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催される「Yogibo presents RIZIN.33」の記者会見が都内で行われ、追加対戦カードとして「三浦孝太 vs YUSHI」、「RENA vs パク・シウ」、「祖根寿...
リーガ・エスパニョーラのマジョルカは17日、スペイン国王杯2回戦、敵地でリジャネラと対戦し、6-0で大勝した。サッカー日本代表の久保建英は、この試合で2つのアシストを記録するなどチームを勝利に貢献した。 久保は右膝の怪我...
2021年のF1シーズンは12日に行われたアブダビGPで幕を閉じた。劇的展開の末にレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝、初のワールドチャンピオンに輝いた。 フェルスタッペンとルイス・ハミルトン(メルセデス...
広告代理店の株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(HDY)は16日、広告やCMに起用する際の指標となる「アスリートイメージ評価調査」の総括特別編を発表した。 HDYは子会社である博報堂DYスポーツマーケティングおよびデ...
大晦日にさいたまスーパーアリーナにて開催される「Yogibo presents RIZIN.33」のバンタム級トーナメント3回戦で瀧澤謙太と対戦する朝倉海が16日、オンライン上で公開練習を行った。1分半のミット打ち後に行...
日本シリーズの勝敗を決した要因は、ブルペン陣の出来だったという見方に間違いはないだろう。やはり優勝を争うチームは「勝利の方程式」を確立し、接戦をものにする勝負強さが光る。逆に今季、ブルペンを固定できなかったチームは下位に...
プロ野球の年間表彰式「NPB AWARDS 2021」が15日、都内で行われ、2021年シーズンのMVPと新人王が決定した。 MVPは村上宗隆(ヤクルト)と山本由伸(オリックス)がそれぞれ初受賞。新人王には栗林良吏(広島...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信するメディア「Halo Hangout」は13日(日本時間14日)、ロックアウト前の補強状況を総括。記事はノア・シンダーガードとマイケル・ローレンゼンという2人の先発候補を獲得したもの...
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥は14日、両国国技館で行われた防衛戦(WBA6度目、IBF4度目)に臨み、IBF同級5位のアラン・ディパエンに8ラウンドTKOで勝利した。 井上は試合後、挑戦者の打たれ強...
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥は14日、両国国技館で行われた防衛戦(WBA6度目、IBF4度目)に臨み、IBF同級5位のアラン・ディパエンに8ラウンドTKOで勝利した。井上の戦績は22戦22勝(19K...
ソフトバンクは13日、今季ボルチモア・オリオールズとフィラデルフィア・フィリーズでプレーしたフレディ・ガルビス内野手の獲得を発表した。メジャー通算109発を誇る32歳は球団公式サイトを通じて「NPBチャンピオンのタイトル...
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥は本日14日、両国国技館でIBF世界バンタム級5位のアラン・ディパエン(タイ)を迎えて防衛戦を行う。 井上にとっては約2年ぶりとなる国内での防衛戦。目標とする4団体統一に...
冬は、よりエンターテイメントの煌めきが眩しさを増す季節。秋が去り、街がクリスマス色のネオンで輝きはじめた12月9日、D.LEAGUE(Dリーグ)セカンドシーズンのラウンド3が今宵も有明の東京ガーデンシアターで開催された。...
大晦日にさいたまスーパーアリーナにて開催される「Yogibo presents RIZIN.33」の追加カードが13日発表され、「シバターvs.久保優太」(RIZIN MMA特別ルール)の実施が決定した。 ◆なぜ弱気のシ...
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥は14日、両国国技館でIBF世界バンタム級5位のアラン・ディパエン(タイ)を迎えて防衛戦を行う。 井上にとっては約2年ぶりとなる国内での防衛戦。目標とする4団体統一に向け...
大晦日にさいたまスーパーアリーナにて開催される「Yogibo presents RIZIN.33」のバンタム級トーナメント3回戦で扇久保博正と対戦する井上直樹が13日、オンライン上で公開練習を行った。 井上は1分間のシャ...
12月は世界チャンピオンである井上尚弥、村田諒太、井岡一翔のビッグマッチがそろい踏みとなるはずだった。ところが、政府が打ち出したオミクロン株の水際対策によって、村田vs.ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)、井岡vs....
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(13日~19日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
ホンダF1参戦最終年最終戦最終周、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、歴代最多の100勝以上を挙げ7度の王者を獲得しているメルセデスAMGのルイス・ハミルトンを抜き去り、ホンダに30年ぶりのドライバーズ・チ...
阪神の藤浪晋太郎は、今季21試合に登板し、3勝3敗で防御率5.21と結果を残せなかった。2015年には、最多奪三振のタイトルを獲得するなど14勝、防御率2.40とキャリアハイの成績を残しルーキーイヤーの13年から3年連続...
12月12日、香港・シャティン競馬場で開催された第8R・香港カップ(GI、芝2000m)は、1番人気ラヴズオンリーユー(牝5、栗東・矢作)が、好スタートを切って好位でレースを進めると、手応えよく直線を迎える。直線では内に...
12月12日、香港・シャティン競馬場で開催された第5R・香港スプリント(GI、芝1200m)は、中団後方のインにつけた9番人気スカイフィールド(セ5、香・C.ファウンズ)が、多重落馬に巻き込まれず、内から脚を伸ばし、直線...
12月12日、香港・シャティン競馬場で開催された第4R・香港ヴァーズ(GI、芝2400m)は、道中最後方を進んだ1番人気のグローリーヴェイズ(牡6、美浦・尾関)が直線外からまとめて差し切って、一昨年以来2度目の優勝を達成...