男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチは6月27日、ウィンブルドン1回戦で177位のジェームズ・ウォードと対戦し6-0、7-6、6-4で勝利した。年間グランドスラムを目指すジョコビッチは、大会3連覇に向け好発進を切っている。
ウィンブルドンが6月27日に開幕し、男子シングルスでは世界ランク6位の錦織圭が初日に登場した。初戦の相手は世界最速サーブのサム・グロス。ビッグサーバーの力が発揮されるグラスコートでの対戦だったが、錦織は6-4、6-3、7-5でストレート勝ちしている。
日本ハムは6月27日、札幌ドームで西武と対戦。レアード内野手の決勝打により逆転し、8-7で勝利した。
ロッテは6月27日、東京ドームでソフトバンクと対戦。両チーム合わせて26安打の乱打戦は、ロッテが9-6で勝利した。
ゼンリン陸上競技部に所属する藤光謙司が、リオデジャネイロ五輪陸上短距離の日本代表に選ばれた。藤光は五輪は初選出だ。
サッカー欧州選手権(EURO)で6月26日、ドイツ代表はスロバキア代表に3-0で勝利した。決勝トーナメント1回戦を突破したドイツは、準々決勝でイタリア対スペインの勝者と対戦する。
サッカーアイスランド代表は6月27日、欧州選手権の決勝トーナメント1回戦でイングランドと対戦する。大方の予想はイングランド有利。アイスランドのテオドル・ビャルナソンは会見で、「我々を過小評価するのか間違いだ」と世間の予想に異議を唱えた。
日本陸上競技連盟は6月27日、リオデジャネイロ五輪に臨む男女代表メンバーを発表した。男子100mは先日行われた日本選手権で内定した桐生祥秀(東洋大)、ケンブリッジ飛鳥(ドーム)に加えて、山縣亮太(セイコーホールディングス)が内定した。
サッカー欧州選手権で6月26日、フランス対アイルランドが行われた。開始2分で先制されたフランスだったが、後半にアントワーヌ・グリーズマンが2得点を挙げ、2-1で逆転勝利を収めた。
6月27日から始まるウィンブルドンを前に、女子テニス世界2位のガルビネ・ムグルサが意気込みを語った。
コパ・アメリカ決勝戦が6月26日に行われ、チリ代表がアルゼンチン代表とのPK戦を制し、2大会連続の優勝を果たした。試合後にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが代表引退を表明した。
リオデジャネイロ五輪競泳日本代表に選ばれている高校1年生、池江璃花子(ルネサンス亀戸・淑徳巣鴨高)が好調だ。6月26日に行われた東京都高校選手権で女子100m自由形に出場し、自身のもつ日本記録を更新。53秒69を叩き出して日本新記録を樹立した。
6月25日付けで日本バスケットボール協会会長を任期満了で退任した川淵三郎氏。27日に行われた男子プロバスケットボールリーグの『B.LEAGUE(Bリーグ)』によるサプライズ企画で筆を手に取り、Bリーグへの期待を漢字一文字で表現した。
9月22日・23日に開幕する男子プロバスケットボールリーグの『B.LEAGUE(Bリーグ)』の生みの親、川淵三郎氏が日本バスケットボール協会会長を6月25日付けで任期満了となり退任。Bリーグスタッフは川淵会長への感謝の気持ちを込めて27日にサプライズ企画を行った。
ヤクルトのマスコットキャラクター、つば九郎が女優の剛力彩芽さんに公開プロポーズをした。
6月25日に行われたシカゴ・ホワイトソックス対トロント・ブルージェイズ戦は、ブルージェイズが敵地で10-8の勝利を収めた。この試合でホワイトソックスは7本塁打しながら敗れるという、メジャータイ記録を打ち立てている。
男子テニス世界ランク3位のロジャー・フェデラーが、ウィンブルドン初戦を前に大会にかける意気込みを語った。今季は度重なるケガに苦しめられたフェデラーだが、この大会が流れを変えるきっかけになるかもしれないと話している。
日本ハムは6月26日に京セラドームでオリックスと対戦し6-0で勝利した。日本ハム先発の大谷翔平は7回を投げて3安打無失点、11奪三振、4四死球で今季7勝目をマークしている。
ニューヨーク・メッツは6月25日、コロラド・ロッキーズから自由契約になっていたホセ・レイエスとマイナー契約を結んだと発表した。
コパ・アメリカ3位決定戦が6月25日に行われ、前半に先制したコロンビアが1-0でアメリカに勝利した。コロンビアの3位入賞は、優勝した2001年大会以後では最高位。
日本ハムは6月26日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発の大谷翔平投手が7回無失点11奪三振の快投を見せるなど、投打がかみ合い6-0で快勝した。
ソフトバンクは6月26日、コボスタ宮城で楽天と対戦。投打ががっちりとかみ合い、5-1で快勝した。中田賢一投手が5回1失点と先発の役割を果たし、今季3勝目を挙げた。
2018年FIFAワールドカップ・ロシア大会の観戦チケットを購入したサポーターに、ビザなしでロシアへ入国することを許可する法案が22日、ロシア下院(国家会議)の最終第三読会で可決された。
イギリスは6月23日に国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた。『Brexit=英国離脱』派の勝利に終わった投票結果は、直後から世界的な混乱を招きスポーツ界にも大きな影響をおよぼすと考えられている。
ロッテは6月26日、西武プリンスドームで西武と対戦。15安打と打線が爆発し、15-11で快勝した。
巨人は6月26日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。ギャレット外野手が3打席連発7打点と大暴れ。巨人が9-4で快勝した。
ヤクルトは6月26日、神宮球場で中日と対戦。三輪正義内野手のサヨナラ打により、5-4と劇的な勝利を飾った。
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太は6月25日、敵地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に先発し5回を投げて4安打4失点、4奪三振、2四球で5敗目を喫した。
マイアミ・マーリンズのイチローは6月25日、本拠地でのシカゴ・カブス戦に1番・中堅手で先発して4打数1安打、1四球、1盗塁だった。試合はマーリンズが9-6で勝利している。
サッカー日本代表の長友佑都(インテル・ミラノ)が6月25日、元サッカー日本代表監督で現FC今治オーナーの岡田武史氏とのツーショットをインスタグラムに投稿した。
広島は6月26日、マツダスタジアムで阪神と対戦。最終回の見事な逆転で4-3とサヨナラ勝利を飾り、18年ぶりの9連勝を達成した。
サッカー欧州選手権で6月25日、ウェールズ対北アイルランドの英国ダービーが行われ、注目の試合はウェールズが後半に挙げた1点で1-0の勝利を収めた。
男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチは、開幕が目前に迫ったウィンブルドンへの展望を語った。
世界反ドーピング機関(WADA)は6月24日、ブラジルにあるドーピング検査機関に資格停止処分を科した。リオデジャネイロ五輪開幕を6週間後に控えるなかでの決定に動揺が広がっている。
ブリヂストンアンカーの初山翔が全日本チャンピオンの栄冠を手に入れた。第85回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月26日に伊豆大島で行われた。
リオ五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権の第3日が、6月26日に名古屋のパロマ瑞穂スタジアムで開催された。
リオ五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権の第3日が、6月26日に名古屋のパロマ瑞穂スタジアムで開催された。
リオ五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権の第3日が、6月26日に名古屋のパロマ瑞穂スタジアムで開催された。
サッカー欧州選手権で6月25日、決勝トーナメント1回戦ポーランド対スイスが行われ、PK戦までもつれた試合はポーランドが勝利した。
リオ五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権の第3日が、6月26日に名古屋のパロマ瑞穂スタジアムで開催された。