中日は7月18日、ナゴヤドームで巨人と対戦。先発の吉見一起投手が好投を見せるなど投打がかみ合い、6-1で勝利。連敗を5でストップした。
DeNAは7月18日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。先発のウィーランド投手が8回無失点の快投を見せ、1-0で勝利した。
ロッテは7月18日、ZOZOマリンスタジアムでオリックスと対戦。投打ががっちりとかみ合い、4-0で快勝した。
パシフィックリーグマーケティングは、スペイン語圏を中心とするラテン市場の露出拡大、将来的な収益拡大を目指し、パ・リーグに関するコンテンツをスペイン語でも展開していくことを発表した。
■ロッテ、加藤翔平が劇的サヨナラ打…オリックスは守護神・平野佳寿が誤算
阪神は7月17日、甲子園球場で広島と対戦。先発のメッセンジャー投手が6回1失点の好投を見せ、2-1で接戦をものにした。
DeNAは7月17日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。主砲・筒香嘉智外野手の決勝弾により、2-1で勝利した。
巨人は7月17日、ナゴヤドームで中日と対戦。先発のマイコラス投手が投打にわたって活躍を見せ、5-1で快勝した。
ソフトバンクは7月17日、ヤフオクドームで西武と対戦。先発の東浜巨投手が8回1失点の好投を見せ、3-1で勝利した。
ロッテは7月17日、ZOZOマリンスタジアムでオリックスと対戦。加藤翔平外野手のサヨナラ打により3-2と劇的な勝利。後半戦初戦を白星で飾った。
マイナビオールスターゲームの第2戦が7月15日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、全パが3-1で勝利。2連勝を飾った。
「マイナビ オールスターゲーム2017」第1戦が7月14日にナゴヤドームで開催され、全パが6-2で快勝した。
横浜DeNAベイスターズは、2017年シーズン前半戦の事業総括を発表した。
レジェンドベースボールは、元読売巨人軍の宮本和知が参加するアトラクションイベント「野球好きは集まれ!ピッチング対決 with 宮本和知」をお台場みんなの夢大陸2017にて7月15日(土)に開催する。
東京ニュース通信社は、実況担当アナウンサーが綴った『私が愛した広島カープ 歴代優勝監督巡礼+マル秘エピソード集』を7月21日(金)に発売する。
■巨人、村田修一が値千金の決勝犠飛…ヤクルトは泥沼の10連敗
広島は7月12日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。先発のジョンソン投手が8回1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、5-1で勝利した。
楽天は7月12日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。先発の岸孝之投手が6回無失点の好投を見せ、2-0で勝利した。
阪神は甲子園球場で中日と対戦。中盤まで劣勢に立たされるも大和の決勝打が飛び出し、5-
4で接戦をものにした。
日本ハムは7月12日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。今季初先発の大谷翔平投手に注目が集まるも、制球が乱れるなど29球で降板。試合はオリックスが6-3で勝利した。
西武は7月12日、メットライフドームでロッテと対戦。先発のファイフ投手が5回2失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、6-3で勝利した。
巨人は7月12日、東京ドームでヤクルトと対戦。村田修一内野手が値千金の決勝弾を放つ活躍を見せ、8-3で勝利した。
■巨人、菅野智之がリーグ単独トップの9勝目…ヤクルトは泥沼の9連敗
楽天は7月11日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。4点差を逆転し、5-4で勝利。前半戦首位折り返しを決めた。
西武は7月11日、メットライフドームでロッテと対戦。17安打と打線が爆発し、16-6で大勝した。
DeNAは7月11日、マツダスタジアムで広島と対戦。先発の石田健大投手が7回2失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、5-2で勝利した。
阪神は7月11日、倉敷で中日と対戦。14安打の猛攻を見せ、10-1と大勝した。
パシフィックリーグマーケティングは、台湾プロ野球「中華職業棒球大聯盟(CPBL)」の試合を7月13日(木)にリーグ公式動画配信サービス「パ・リーグTV」にてライブ配信する。
オリックスは7月11日、京セラドームで日本ハムと対戦。先発の西勇輝投手が8回1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、8-1で快勝した。
巨人は7月11日、東京ドームでヤクルトと対戦。先発の菅野智之投手が7回無失点の好投を見せ、2-0で勝利した。
「全然打てていなかったので責任を感じてますし、まだまだ打たないと取り返せないのでまた明日から頑張ります」
■巨人がヤクルトに逆転勝利…長野久義が決勝弾、田口麗斗が8勝目
オリックスは7月10日、京セラドーム大阪で日本ハムと対戦。先発の山崎福也投手がプロ初完封勝利を挙げるなど投打がかみ合い、11-0で大勝した。
広島は7月10日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。代打で登場したバティスタが値千金の逆転弾を放つなど投打がかみ合い、5-1で勝利した。
西武は7月10日、メットライフドームでロッテと対戦。主砲・中村剛也内野手が決勝弾を放ち、5-3で勝利した。
巨人は7月10日、東京ドームでヤクルトと対戦。長野久義外野手が値千金の決勝弾を放ち、3-2と逆転勝利をおさめた。
■オリックス、完封リレーでロッテに快勝…ディクソンが7回無失点の好投
広島は7月9日、神宮球場でヤクルトと対戦。延長12回までもつれ込んだ試合は、3-3の引き分けに終わった。
阪神は7月9日、甲子園球場で巨人と対戦。糸原健斗内野手のサヨナラ打により、7-6で勝利した。
DeNAは7月9日、ナゴヤドームで中日と対戦。ロペス内野手が3ラン含む4打点を挙げる活躍を見せ、7-3で勝利した。