スカパー! は、「スーパーシリーズ ヨネックスオープンジャパン」や「ITTF卓球ワールドツアー チャイナ・オープン」など、オリンピック競技の大会を各チャンネルにて放送する。
WOWOWは、「男子テニス国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ プレーオフ 日本vsウクライナ」を2016年9月16日(金)より生中継する。
リオパラリンピックの車いすテニス シングルスで、上地結衣が日本人女子初のメダルとなる銅メダルを獲得した。
セントラルスポーツとポラール・エレクトロ・ジャパンは、次世代型心拍可視化プログラム「Pulse Series(パルスシリーズ)」導入店舗を2016年10月より全国115店舗に拡大する。
ルクレは、NHKと共同でソーシャル・グッド・プロジェクト第二弾となる「リオ・パラリンピック特設サイト」を企画・制作した。
リラクは、「カジュアルトライアスロン produced by Re.Ra.Ku」を2016年10月1日(土)、鎌倉市稲村ヶ崎にて開催する。
日本代表選手などが合宿を行う味の素ナショナルトレーニングセンターで9月14日、味の素メディアセミナー「日本のトップアスリートを支えているアミノ酸」が開催。トップアスリートを招いたトークセッションなどが行われた。
かすみがうら未来づくりカンパニーは、サイクリングプログラム「かすみがうらライドクエスト フルーツハンター2016秋」を茨城県かすみがうら市で開始した。
CSスポーツチャンネルのGAORA SPORTSは、9月18日・19日の北海道日本ハム対千葉ロッテを生中継する。解説に日本ハムファイターズOBの稲葉篤紀を迎える。
日本女子プロ野球リーグが行う2016年9月18日(日)、30日(金)、10月10日(月)の3試合をスポナビライブが独占配信する。
群馬県前橋市の中央前橋駅と桐生市の西桐生駅を結ぶ上毛電鉄は平日朝の混雑時を除いて自転車がそのままの状態で車内に持ち込める。通常の運賃のみで追加料金なし。市民のみならず、赤城山麓でサイクリングを楽しもうというサイクリストが賢く利用している。
スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」のパブリックビューイングトラック出発式(東京・六本木)に、剛力彩芽さんらが登場。ステージ上で見事なトーキックシュートを見せ、憧れの男性像について語った。
スポーツ系ライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」のパブリックビュートラック出発式(東京・六本木)に、剛力彩芽さんと松木安太郎さんが登場。剛力さんが特設ゴールに豪快なシュートを決めれば、松木さんはいまのサッカー界を得意の“松木節”で言い放った。
ジェイ・スポーツは、フィギュアスケートトーク番組「フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋」にて若手コーチスペシャルを放送する。
宝塚大学は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と連携協定を2016年9月1日(木)に締結した。
女医でタレントの木村好珠が9月10日、日本初開催となるマンチェスター・シティ公式ファンミーティングイベントに参加してMCを務めた。
ゼビオは、スーパースポーツゼビオで実施している「絶対に負けられないミサンガプロジェクト」の収益を、熊本県のスポーツ施設の改修費用として寄附する。
スポーツに特化したライブストリーミングサービス「DAZN」のパブリックビューイングトラックが始動。その初日の9月12日、六本木会場に女優の剛力彩芽、サッカー解説者の松木安太郎が登場し、大画面の前でそれぞれの“サッカー愛”を語り、ゴールを決めた(写真40枚)。
スポーツライブストリーミングサービスのDAZN(ダ・ゾーン)は、走るパブリックビューイング「DAZNトラック」を制作し、都内でスポーツのパブリックビューイングを開始した。
最新自転車を「見て・体感」してもらうことを目的にした「Velo Tokyo 2016 Design&Ride in FUTAKOTAMAGAWA(ヴェロ東京 2016)」が9月17日・18日に東京・二子玉川で開催される。
ゴールドウインが国内展開するザ・ノース・フェイスとC3fitは、トレイルランニングレースの「ULTRA-TRAIL Mt. FUJI(ウルトラトレイル・マウントフジ/UTMF)」と「Shizuoka to Yamanashi(静岡から山梨/STY)」に特別協賛する。
パンクラスと東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、日本総合格闘技では史上初の地上波生中継「パンクラス LIVE」を実施。初回放送を10月2日に行う。
元サッカー日本代表の北澤豪さんと前園真聖さんが9月9日、東京・渋谷ヒカリエで行われた「パラリンアート・サッカーアートコンテスト」表彰式に登壇した。
女優の剛力彩芽さんとサッカー解説者の松木安太郎さんが12日、東京・六本木ヒルズで行われた「DAZN(ダ・ゾーン)トラックお披露目式」に登壇した。
リオデジャネイロパラリンピックの柔道100kg超級で、正木健人が銅メダルを獲得した。ロンドンパラリンピックの金メダルに続くメダル獲得だ。
リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した「タカマツペア」こと高橋礼華選手、松友美佐紀選手らが9月11日、コナミスポーツクラブ品川本店アリーナで開催された親子参加型のバドミントンイベント「バドミントンファミリデー」に参加した。
大阪マラソン組織委員会は、2016年10月30日(日)開催の「第6回大阪マラソン」の招待選手とゲストランナーを発表した。
女優の土屋太鳳さんが12日、東京の表参道BA-TSU ART GLLARYで「雪見もちもちカフェオープニングイベント」に1日店長として参加した。
親子参加型のバドミントンイベント「バドミントンファミリデー」が9月11日に東京・品川のコナミスポーツクラブ品川本店アリーナで開催。リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した「タカマツペア」こと高橋礼華選手、松友美佐紀選手らが参加した。
リーボックは、2016年10月1日(土)開催のチームレース「Reebok FITNESS BATTLE RACE(リーボック フィットネス バトルレース)」のオフィシャルソングを制作し、楽曲にあわせたスペシャルムービーを公開した。
東急スポーツオアシスは、長友佑都が代表取締役社長を務めるCuoreと共に開発した「NAGATOMO Method(長友メソッド)」を2016年10月1日(土)よりオアシス店舗で提供する。
東京・品川のコナミスポーツクラブ品川本店アリーナで9月11日、小中学生の子どもたちとその保護者を対象とした親子参加型イベント「バドミントンファミリデー」が開催された。
女優の土屋太鳳さんが12日、東京の表参道BA-TSU ART GLLARYで「雪見もちもちカフェオープニングイベント」に1日店長として参加した。
東京急行電鉄と川崎フロンターレは、試合前イベント「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を2016年9月25日(日)に等々力陸上競技場前にて開催する。
メ~テレと栄公園振興は共催で、氷じゃないスケートリンク「豊田合成リンク」を2016年11月19日(土)より、栄・オアシス21 銀河の広場にて開催する。
サッカーをテーマとした“障がい者絵画アート”を募集した「SOMPO パラリンアート・サッカーアートコンテスト」の表彰式が9月9日、東京・渋谷ヒカリエで行われた。
日本ユニセフ協会は、FCバルセロナの選手と5人制ブラインドサッカーのスペイン代表チームが出演する動画「FCバルセロナ対パラリンピック ブラインドサッカー スペイン代表チーム」を公開した。
東京都心の名所を自転車で周遊するサイクリングイベント「BIKE TOKYO 2016」が11月27日に開催される。都内で行われるサイクリングイベントとしては、距離・人数ともに最大規模となる。
インターネットテレビ局のAbemaTV(アベマ・ティーヴィー)は、韓国の総合格闘技イベント「TOP FC」と正式契約を交わし、年内ふたつのイベントを生中継する。
中山競馬場は、ジョッキーが3つのジャンルの“超人”の座をかけて競う「ファンと騎手との集い『ジョッキーバトルロイヤル 超人』」を9月25日に開催する。