プロサーファーの仲村拓久未が、2017年1月13日(金)~15日(日)にアメリカで開催されたWORLD SURF LEAGUE(WSL)「Sho City Pro」Men's Qualifying Series #1で2位入賞した。
ハウステンボスと日本ドローンレース協会が開催する「ジャパン・ドローン・チャンピオンシップinハウステンボス」を、ニコニコ生放送が2017年2月18日(土)、19日(日)に独占配信する。
ゼビオは、芸人の相席スタートとコラボレーションした動画「ゼビオ家トレメソッド」を公開した。
株式会社西武ライオンズは1月16日、メットライフ生命保険株式会社と3月からスタートする取り組みについて会見を実施。
西武ホールディングスが「本社を所沢から池袋に移す」と発表した1月16日、メットライフ生命が、埼玉西武ライオンズ本拠地である西武ドームのネーミングライツ(命名権)を5年間取得し、3月1日から「メットライフドーム」に名称を変更することを発表した。
エイチ・アイ・エスは、スペインサッカーリーグのリーガエスパニョーラ1部「RCDエスパニョール」と「FCバルセロナ」の試合でエスコートキッズ体験ができるツアーの販売を開始した。
六甲山スノーパークは、3歳から6歳の未就学児を対象にした「スノーボード体験会」と小学生を対象とした「ジュニアスノーボードスクール」を開催する。
WOWOWは、ラグビー日本代表の田中史朗、畠山健介と吉木りさが語る『「シックス・ネーションズ」まるわかりスペシャル』を2017年1月22日(日)に無料放送する。
「第25回全日本大学女子サッカー選手権大会」決勝が2017年1月15日(日)に味の素フィールド西が丘で行われ、早稲田大学が昨年度に引き続き優勝した。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは15周年プログラムの一環として、来年の同期間に同じ仲間で再来場するとグループ全員のスタジオパスが無料になる学生旅行限定のやり過ぎ企画「ベスト・フレンズ・フォーエバー・キャンペーン」を2月1日~3月31日の期間限定で実施する。
写真家の鋤田正義によるデヴィッド・ボウイ写真展「SUKITA meets BOWIE “SPEED of LIFE”」が、1月29日まで東京・渋谷のGALLERY X BY PARCOにて開催される。
トヨタ『ハイエース』を舞台とした自由な発想の見本市。ハイエースを個性豊かにカスタムしたレガンス(大阪府堺市)、エセックス・シーアールエス(大阪府豊中市)、ユーアイビークル(大阪府堺市)、ティースタイルオートセールス(神奈川県横浜市)の傑作を見ていこう。
「第53回全国大学ラグビー選手権大会」~決勝~
帝京大33(14―14/19―12)26東海大
■帝京大は8大会連続優勝
ドレスアップ系の展示が目立つ東京オートサロン会場で、パイオニアは「自動運転、高度運転支援への取り組み」として、高精度なシミュレーターを使ったデモの体験コーナーを用意した。
プラチナムプロダクションに所属する都丸紗也華、鈴木優華、田辺かほ、加藤雛、神沢有紗が、二十歳を機に東京・乃木神社を訪問。抜けるような青空のもと、5人そろって晴れ着で登場した。1996年生まれの彼女たちのあでやかな姿をコメントとともに見ていこう。
東京ドーム、京セラドーム大阪で2月に開催される「ナイトロ・サーカス10周年ワールドツアー」で、EXILE THE SECONDが楽曲を披露することが決定した。
KDDIと鹿島アントラーズFCは、「HACK THE CHEERING(ハック ザ チィアリング)」をテーマにしたハッカソンを2017年1月28日(土)と2月19日(日)に開催する。
ゼビオは、北海道日本ハムファイターズスポーツ・コミュニティ・オフィサーの稲葉篤紀氏による参加型イベントを2017年1月22日(日)、スーパースポーツゼビオ 旭川永山店と札幌月寒店で開催する。
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」とプロ野球チーム「オリックス・バファローズ」のタイアップイベント『大阪エヴェッサ冬の陣2017』が2017年1月22日(日)、府民共済SUPERアリーナにて開催される。
女子テニス 元シングルス世界ランキング1位のマリア・シャラポワが、2017年4月にドイツで開催される「第40回ポルシェ テニスグランプリ」でプロテニス界に復帰する。
13日に開幕した東京オートサロン2017のオープニングセレモニーが行われ、シンガーソングライターのピコ太郎さんらが登場し大盛況となった。
テニスの全豪オープンが1月16日に開幕する。世界ランキング5位の錦織圭は第5シードとなり、組み合わせ抽選の結果、初戦はアンドレイ・クズネツォフと対戦することが決まった。
リアル野球ゾーン町田店は、「シミュレーションMBC(Machida Baseball Classic)野球大会」を2017年3月25日(土)~26日(日)に開催する。
STV(札幌テレビ放送)は、札幌市・宮の森ジャンプ競技場で開催される「FISジャンプワールドカップレディース2017札幌大会」を2017年1月15日(日)に全国放送する。
侍ジャパンは1月12日、「第4回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に向けた「出陣式」を開催することをツイッターで告知した。
CS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」は、フィギュアスケート「THE LEGENDS~メダルウィナーズ・ガラ~」と「スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2017」を2017年1月14日(土)、15日(日)に独占生中継する。
デザートビュッフェマラソン実行委員会は、走りながらデザートの食べ放題が楽しめるマラソンイベント「デザートビュッフェマラソン」を2017年3月12日(日)に静岡県浜松市にて開催する。
ヨガタウンは、第3回「ヨガフェスタハワイ」を2017年5月12日(金)~14日(日)にホノルルトライアスロン内で開催する。
WOWOWと国際パラリンピック委員会(IPC)が共同で立ち上げたパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」が、2月11日(土)~17日(金)に開催される「ヨコハマ・フットボール映画祭」で上映される。
Huluは、アメリカンフットボールプロリーグ NFLの「ディビジョナルプレイオフ」と「カンファレンスチャンピオンシップ」をリアルタイム配信する。
メガスポーツは、少年サッカー大会「スポーツオーソリティカップ2016 全国大会」を2017年1月14日(土)に埼玉スタジアム2002にて開催する。
DAZN(ダ・ゾーン)は、沖縄、宮崎、鹿児島で順次開催される「2017JリーグDAZNニューイヤーカップ」を2017年1月22日(日)より全試合独占でライブ放映する。
室内型では初めてとなるメガ・ヨガイベント「YOGA JAPAN 2017 TRYOUT at 日本武道館」が2017年2月21日(火)に開催される。
朝日新聞社は、北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた栗山英樹監督のトークイベント「ファンを魅了する栗山野球の柔軟力」を2017年1月18日(水)に朝日新聞東京本社読者ホールにて開催する。
ヨネックスは、2年連続でテニス世界4大大会「全豪オープン2017」 のオフィシャルストリンガーを務めることを発表した。
かすみがうら未来づくりカンパニーは、茨城県かすみがうら市を自転車で散策するプログラム「かすみがうらライドクエスト フルーツハンター2016冬~春」を開始した。
自転車一色となるアデレードの街、ツァーダウンアンダー2017がいよいよ開幕
元サッカー日本代表の中田英寿氏の発案による「日本酒セラー開発プロジェクト」によって開発された世界初の日本酒セラーの名称が「The Cellar “Sake Master”」に決定した。
沖縄県は、プロ野球キャンプ見学に役立つ情報を発信する「BASEBALL CAMP IN OKINAWA 2017」のティザーサイトを公開した。
元プロテニス選手の松岡修造さんが1月10日、東京都内の予備校で行われた『C.C.レモン受験生応援イベント』に登壇。特別講義『受験直前の心構え』で熱く語り、受験生からの質問にも応じた。