09年に国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が更新されました。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分かるとともに、興味のあるイベントがあれば直接大会ホームページ
こだわりのアイテムを厳選した自転車専門オンラインショップ『サイクルスタイルショップ』がオープンしました。
サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の文庫本、ムック、臨時増刊号などを追加しました。また自転車専門誌も最新刊となる3月20日(一部15日)発売の4月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみ
一台につき300km以上を走ることによって徹底的な試乗を行うインプレ企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!vol.37はプロツアーチーム、アージェードゥーゼルが使用する最新モデル、BH G4です。
09年に国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が更新されました。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分かるとともに、興味のあるイベントがあれば直接大会ホームページ
自転車好きのライフスタイルを紹介する「サイクルスタイルスナップス」が更新されました。今回は宇都宮ブリッツェンに所属するプロ選手、CHISAKOさん(19)を紹介しています。スポーツ新聞各紙や雑誌Tarzan、週刊誌などで紹介され、注目の女子選手の私生活に迫ります
ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第5回が公開されました。今回は「自転車ファッションを考える」。どんなスタイルで自転車を楽しもうか。ニロさんが、その考えをきらめく感性でつづっています。
2月20日から1カ月にわたって行われたイバン・バッソのチャリティオークションが3月20日23時59分に終了しました。
イタリアのイケメンレーサー、イバン・バッソの愛車が出展されたチャリティオークションが3月20日に最終日を迎えた。出品されたキャノンデールの特注バイクは、バッソクラスの選手にしか供給されないパーツや、スペシャルペイントを施したもの。収益はすべて「シール
09年に国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が更新されました。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分かるとともに、興味のあるイベントがあれば直接大会ホームページ
自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第6回が公開されました。今回のテーマは「ケータイがもっと自転車を楽しくする」。最新ケータイの最新機能にビックリするとともに、ケータイとサイクリングを結びつけると
一台につき300km以上を走りこむ「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」のvol.36を公開しました!今回は最新スペックを導入したジェイミス・ゼニスの09モデルを徹底的に分析します。
イタリアのイケメンレーサー、イバン・バッソの愛車が出展されたチャリティオークションが終了まで1週間を切った。出品されたキャノンデールの特注バイクは、バッソクラスの選手にしか供給されないパーツや、スペシャルペイントを施したもの。収益はすべて「シール・
2月7日から8日にタイで行なわれたクロスカントリーのステージレース「タイ・チェンライ国際MTBチャレンジ2009」の模様を、スポーツナビゲーターとして知られるシラトタロウがレポートしました。同大会は、タイの大自然を満喫しながら挑める自己挑戦レース。プロ選手か
ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第4回が公開されました。前回はニュージーランドの自転車イベント「レイクタウポ」で160kmを完走するレポートを掲載しましたが、今回はオーストラリア。大自然の中を自
サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の小説、ムック、臨時増刊号などを追加しました。また自転車専門誌も最新刊となる2月20日(一部15日)発売の3月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみて
一台につき300km以上を走りこむ「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!vol.35には注目のブランド、スイスのBMCが初登場です。
イバン・バッソのキャノンデールバイクが出品したチャリティオークションが2月20日に開始されました。今回の落札金は、自転車世界一周のゴール目前にして癌が再発し、闘病を続けるシール・エミコの医療費となる「シール・エミコ支援基金」に全額寄付されます。オーク
癌闘病を続けるシール・エミコの支援のためのチャリティとして、イバン・バッソのキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。2月20日にスタートし、3月20日の23時59分に終了する今回のチャリティに、エミコ
人気レーサーのイバン・バッソがジャパンカップで使用したキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。癌闘病を続けるシール・エミコの支援基金に寄付されるチャリティオークションで、2月20日にスタートし、
自転車ロードレース界のイケメンレーサー、イバン・バッソがジャパンカップで使用したキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。落札額の全額はバッソの意志により、癌闘病を続けるシール・エミコの支援基
自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第5回が公開されました。今回のテーマは「自転車雑誌の思い出」。今からおよそ30年前の少年時代、自転車専門誌にイラスト投稿を続け、二度の掲載を実現した思い出話を独特
サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の小説、ムック、臨時増刊号などを追加しました。また自転車専門誌も最新刊の2月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
一台につき300kmを走ることによって徹底的な試乗を行うインプレ企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!今回は、サイクルモードで発表されたばかりのピナレロの最新モデル、FP7。
2009年、サイクルスタイルがさらにパワーアップします!
日ごろからサイクルスタイル、サイクルスタイルカフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。
自転車総合ポータルサイトの「サイクルスタイル・ドットネット」は、2009年1月より株式会社ワイズイン
ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第3回が公開されました。前回に引き続き、ニュージーランドの自転車イベント「レイクタウポ」のお話。初挑戦となる海外ロングライド大会での160kmライドの道中を、きら
ボサノバシンガーで自転車雑誌の編集長という異彩を放つアーティスト、小泉ニロさんが1月21日に3rdアルバル「Bossa@NILO-Goodies-」をリリースしました。過去の名曲をニロ風にアレンジしたものなどで構成され、連載コラムと同様に「ゆる~い」気分でくつろげます。発
最新人気アイテムを紹介する月刊誌「GOODS PRESS」と総合アウトドアブランド「PHENIX社」とのコラボレーションによって誕生した「phenix×GoodsPress コラボレート・テーラードジャケット」の特集ページを公開中。
最新人気アイテムを紹介する月刊誌「GOODS PRESS」と総合アウトドアブランド「PHENIX社」とのコラボレーションによって誕生した「phenix×GoodsPress コラボレート・テーラードジャケット」の特集ページを公開しました!
2009年、サイクルスタイルがさらにパワーアップします!
日ごろからサイクルスタイル、サイクルスタイルカフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。
自転車総合ポータルサイトの「サイクルスタイル・ドットネット」は、2009年1月より株式会社ワイズイン
日ごろから自転車総合ポータルサイトの「サイクルスタイル・ドットネット」、自転車仲間が集まるSNSコミュニティ「サイクルスタイルカフェ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。新年を迎えて、これまでみなさまにご提供させていただいておりましたサービス
ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第2回が公開されました。今回は「南半球、ニュージーランドを満喫!」と題して、初挑戦となる海外ロングライド大会に乗り込むまでのお話を、きらめく感性でつづってい
サイクルスタイルの「自転車関連書籍&雑誌」コーナーが更新されました。20日発売の自転車専門誌の内容が掲載され、購入することも可能です。さらに自転車関連の書籍やムックもご紹介。もちろん専門誌のバックナンバーも取りそろえています。
大盛況のうちに閉幕した自転車エンターテイメントショー、サイクルモードインターナショナル2008。その模様を大量の写真でレポートする「サイクルモードフォトギャラリー」を公開しました。
自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第4回が公開されました。今回のテーマは「ピストバイク」。
サイクルスタイルの「自転車関連書籍&雑誌」コーナーが更新されました。20日発売の自転車専門誌の内容が掲載され、購入することも可能です。さらに自転車関連の書籍やムックもご紹介。もちろん専門誌のバックナンバーも取りそろえています。
11月9日(日)まで開催されているサイクルモード2008(幕張メッセ)に、サイクルスタイルがプロデュースしたアパレルブース「カジュアルモードコレクション」が出展されています。
「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!今回は前回に続き、注目のチタンフレームメーカーであるリンスキー。そのトップモデルであるR420を300kmにわたって徹底試乗しました。
09シーズンで注目を集めるはずの最新ロードモデル15台をセレクトして紹介する特集サイトを公開しました。それと同時にお気に入りの自転車が検索で選べる「最強!世界の自転車大図鑑」も09モデルの掲載を開始しました。
サイクルスタイルの企画やイベントに登場するイメージガール、サイスタガールの第3期生が決定しました!