自転車総合ポータルサイトのグーサイクルでは、大会やイベントの情報を常時募集しています。自転車に関するイベントならレースはもちろん、展示会、スクール、ガイド付きツアーなどを無料で掲載します。
Gooブランドの自転車総合ポータルサイト、グーサイクルがfacebookにファンページを開設しました。当該サイトで「グーサイクル」と検索していただくか、以下のURLをすべて入力していただくとページが表示されます。
http://www.facebook.com/pages/グーサイクル/340140
疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」の第40回が公開された。今回のテーマは「警察官にこそ自転車ヘルメットは必要だ」と題して、警察官が率先してカッコいい自転車ヘルメットを着用すれば必ず車道を走るようになり、車道に出る以上必ず左側通行を守るは
Gooブランドの自転車総合ポータルサイト、グーサイクルがfacebookにファンページを開設しました。当該サイトで「グーサイクル」と検索していただくか、以下のURLをすべて入力していただくとページが表示されます
http://www.facebook.com/pages/グーサイクル/34014057
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が2012年版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる2月20日発売の2012年3月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」の第39回が公開された。今回のテーマは「黒いプチプチ軍手を作ってくれないだろうか?」と題して、サイクリストの冬の必需品であるグローブについての思いを綴っている。
和田やずかカメラマンのツール・ド・フランス写真集、ツール・ド・フランス写真パネルを購入するとオリジナルポストカードを2枚プレゼント。1,050円で購入できるS(エス)~ツール・ド・フランス写真集~にも2つの絵柄のポストカードがついてくる。購入はグースタイル
グーサイクルのオリジナル商品が最大50%オフというキャンペーンを実施中です。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が2012年版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる1月20日発売の2012年2月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
グーサイクルでは、大会やイベントの情報を常時募集しています。自転車に関するイベントならレースはもちろん、展示会、スクール、ガイド付きツアーなどをすべて無料で掲載します。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が2012年版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
2012年、明けましておめでとうございます。
快適ライドを応援する自転車総合ポータルサイト、グーサイクルはみなさまに愛されて新年を迎えることができました。2012年もグーサイクルは新たなサービスや楽しいコンテンツを提案していきたいと考えています。
本年も
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる12月20日発売の2012年1月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が2012年版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目
疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」が公開された。今回のテーマは「色々な意味でスペシャル体験だったふじのくに」と題して、11月26、27日に静岡県の新東名高速道路本線上を8,000人のサイクリストが走った「ふじのくにサイクルフェス2011 in 新東名」
クリスマスキャンペーン@ツール・ド・フランスが通販サイトの「グースタイルショップ」で始まった。期間中にイラストレーター小河原政男の「ツール・ド・フランス アートフレーム」、和田やずかカメラマンの「ツール・ド・フランス写真集」や「写真パネル」を購入し
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が2012年版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目
ポジションを正確に出すだけでなく、ホイールやサドル、ハンドルなどを私物に付け替えることで条件を統一し、一台につき300km以上を走って評論を下すインプレ企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」。その最新号となるvol.57を公開しました。
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる11月20日発売の2011年12月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる10月20日発売の2011年11月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
自転車ツーキニスト疋田智の連載コラムが公開された。今回のテーマは「シンガポールに自転車は浸透するだろうか?」と題して、東南アジアの先進国における自転車の実情を報告するとともに、その国の未来予測を書いた。
日本最大級の自転車見本市「サイクルモードインターナショナル2011」が11月4日(金)から6日(日)まで東京会場として千葉県の幕張メッセで、同12日(土)と13日(日)にインテックス大阪で開催される。 6万人の来場者が最新自転車を見に集まるイベントで、そのトレン
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で
一台につき300km以上を乗り込んでバイクの本質を見抜かんとする人気企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第56回を公開しました!
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる9月20日発売の2011年10月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
自転車ツーキニスト疋田智の連載コラムが公開された。今回のテーマは「文字通りの高速道路を自転車で疾(はし)れ!」と題して、開通を来年初夏に控えた新東名高速道路をロードバイクで試走した。11月26・27日に開催される「ふじのくにサイクルフェス2011イン新東名」
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる8月20日発売の2011年9月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で
グースタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる7月20日発売の2011年8月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。
自転車ツーキニスト疋田智の連載コラムが公開された。今回のテーマは「頓珍漢な記事を書かんでくれよ、頼むから」と題して、全国紙で掲載されたピストバイク記事を考察。記事内の間違いをズバリと指摘した上で、ノーブレーキ・ピストの危険性を正しく認識し摘発してい
当サイトの人気企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第55回を公開しました。今回登場するのは、2011年モデルの中で間違いなく最大の大物であるルック・695SR。
自転車ツーキニスト疋田智の連載コラムが公開された。今回のテーマは「都心6kmをキッズ用ロードバイクと走ると気づくこと多数」。甥っ子を連れて自転車ロード専門店に行き、念願のキッズロードを購入。セッティングを済ませて、まずは自宅に帰ろうという道中をつづっ
通信販売サイトの「グースタイルショップ」で現在開催中のツール・ド・フランス関連商品が販売されています。大会を自転車で追いかける小河原政男のアートフレーム、全商品20%オフのDVDなど。