【山口和幸の茶輪記】30年前、ツール・ド・フランス覇者を知るのは1カ月後だった 2枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】30年前、ツール・ド・フランス覇者を知るのは1カ月後だった 2枚目の写真・画像

ツール・ド・フランスがライブ中継され、ネットで瞬時に画像や選手コメントがチェックできる。ところが30年ほどさかのぼれば、1カ月以上経って輸入される自転車専門誌の記事で、ツール・ド・フランスでだれが勝ったのかをようやく知る。そんな時代なのであった。

オピニオン コラム
ベロマガジンの1993年12月・1994年1月合併号。表紙はスペインのミゲール・インデュラインだった
ベロマガジンの1993年12月・1994年1月合併号。表紙はスペインのミゲール・インデュラインだった

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【THE INSIDE】「いつか、女子高校野球も甲子園で」…そんな熱い思いから目が離せない!

    【THE INSIDE】「いつか、女子高校野球も甲子園で」…そんな熱い思いから目が離せない!

  2. 【THE INSIDE】企業の看板と地域の期待を背負った都市対抗野球の魅力…社会人野球クローズアップ(3)

    【THE INSIDE】企業の看板と地域の期待を背負った都市対抗野球の魅力…社会人野球クローズアップ(3)

  3. 待望のコルナゴ最強モデル vol.2

    待望のコルナゴ最強モデル vol.2

  4. 【アーカイブ】コルナゴ、レースへの情熱とアートの融合 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  5. 【澤田裕のさいくるくるりん】輪行にも対応!ヤマハの電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」

  6. 【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、背徳的な何かを感じさせるほどの快楽という違和感…安井行生の徹底インプレ

  7. 【THE ATHLETE】ウサイン・ボルト伝説の終焉、ファンのために走ったラストランに悔いはなし

アクセスランキングをもっと見る

page top