【澤田裕のさいくるくるりん】自転車で、鉄道遺産を巡る…営業中の鉄道遺産 1枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【澤田裕のさいくるくるりん】自転車で、鉄道遺産を巡る…営業中の鉄道遺産 1枚目の写真・画像

前回に続いて今回は、営業中の路線にある鉄道遺産を巡るサイクリング。目指すのはわたらせ渓谷鐵道です。この路線は国鉄足尾線が1989年に第三セクターとなったとき、今の名称に変わりました。沿線には全国最多、38カ所もの鉄道遺産(国指定登録有形文化財)があります。

オピニオン コラム
1912年建造(1938年改修)の足尾駅の駅舎。駅構内は広く、国鉄時代の車両も留置されている
1912年建造(1938年改修)の足尾駅の駅舎。駅構内は広く、国鉄時代の車両も留置されている

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【アーカイブ2009年】BMC SLX01、これに拍手を送らずしてどうする…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】BMC SLX01、これに拍手を送らずしてどうする…安井行生の徹底インプレ

  2. 【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、背徳的な何かを感じさせるほどの快楽という違和感…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、背徳的な何かを感じさせるほどの快楽という違和感…安井行生の徹底インプレ

  3. 【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、びっくりするほど良いが熱くはない…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】サーベロ R3-SL、びっくりするほど良いが熱くはない…安井行生の徹底インプレ

  4. 【やってみた】ラートはどこで始められるの?…世界チャンピオン高橋靖彦に聞く

  5. VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.1

  6. 【やってみた】カップを積んで片付ける…集中力が要求されるスポーツスタッキングに挑戦

アクセスランキングをもっと見る

page top