ゼファールからZライトフロントパックが発売された。トップチューブ上部に取り付けるフロントバッグ。走行時に必要な最低限の工具や補給食、携帯電話などが入るバッグが簡単に取り付けられる。ベルクロで簡単に着脱可能。1,400円。取り扱いはインターマックス。
METのヘルメット、クロスオーバー、クロスオーバーXL、ギャヴィランが発売すされる。取り扱いはインターマックス。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月23日、モーリ~ポルサ間の20.6kmで第18ステージとして個人タイムトライアルが行われ、首位のビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)が優勝。
ドイツのケミカルメーカー、ホルメンコールの豊富なラインナップ中から、梅雨時にオススメのアイテムを紹介。取り扱いはインターマックス。
6月29日に地中海のコルシカ島で開幕する第100回ツール・ド・フランス。コースはフランス国外に逸脱することなく、7カ所の世界遺産をめぐって7月21日にパリ・シャンゼリゼにゴールする。観光大国フランスの威信をかけた自慢のコース設定だ。
今シーズン注目の自転車用アンダーウエア「クールフィットドライノースリーブ」と「クールフィットドライロングスリーブ」がパールイズミから発売された。高い吸汗速乾性、優れた伸縮性をもつ新素材「クールフィットドライ」を採用。袖部分にUVカット素材を使用したロ
自転車などのイベントシリーズ「ウィズスポ」は7月から11月にかけて5大会が開催されることになった。ウィズスポとは、2012年より始まったバイクやランのイベント戦。エンデューロなど仲間で楽しめるイベントが全国各地で展開される。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月22日、カラバッジョ~ビチェンツァ間の214kmで第17ステージが行われ、モビスターのジョバンニ・ビスコンティ(30=イタリア)が第15ステージに続いて優勝した。同チームはこれで3区間連続の優勝。
自転車ウエアのよさを知らない人にも着てほしいというコンセプトで作られたスゴイのサイクリングウエアがラインナップされた。ライフスタイルの一部になるRPMシリーズ、S100シリーズだ。トップレースシーンだけでなく、ライフスタイルに自転車がある都市部から生まれ
第96回ジロ・デ・イタリアは5月21日、フランスのバロワールからイタリアのイブレアまでの238kmで第16ステージが行われ、モビスターのベニャト・インチャウスティ(27=スペイン)が有力選手を含む小集団から他の2選手とともに抜け出し、最後はゴール勝負を制して優勝
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分か
スペシャライズドからすっきりラインの日本仕様ヘルメット、エシュロンが発売された。日本人4,000人の頭型データをもとに設計した日本仕様の帽体により、日本人に多い丸型の頭にフィット。6月発売予定。9,450円。
スペシャライズドからトライアスロンやタイムトライアル向けのサドル「シテロ」が発売された。高剛性カーボン補強シェル、ロングライドでも快適な3倍密度のパッドを備える。シテロプロは23,100円、シテロエキスパートジェルは18,900円。
ジロ・デ・イタリア第15ステージは降雪のためゴール地点が4km短縮されたフランスのガリビエ峠までのルートで行われ、モビスターのジョバンニ・ビスコンティ(30=イタリア)が独走して優勝した。
第6回アジアBMX選手権が5月19日にシンガポールで開催され、ジュニアクラスで吉井康平と瀬古遥加が優勝してアジアチャンピオンになった。ジュニア女子は朝比奈綾香と山野本悠里がそれぞれ2位と3位に入り日本勢が表彰台を独占。ジュニア男子も佐伯辰哉が2位に入り日本勢
全日本プロ選手権自転車競技大会の開催を記念したBMX第1回ドゥールースカップが5月19日に大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田BMXコースで行われ、トップカテゴリーのエリートクラスでは北京オリンピック代表の阪本章史(ダイアテックプロダクツ)が優勝した。前日の全
イタリアのサイクルウエアブランド「ピセイ」は、2013年モデルのNIPPOデローザウエアの発売を5月19日に開始する。今回の新アイテムはピセイがサポートするNIPPOデローザのチームジャージ。選手たちが実際にレースで着用している半袖サイクルジャージとビブショーツが
5月18日に行われた第96回ジロ・デ・イタリアの第14ステージは、天候不良のため急進な峠が急きょ外され、ビーニファンティーニ・セッレイタリアのマウロ・サンタンブロージョ(28=イタリア)が優勝。首位のビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)はサン
全日本プロ選手権自転車競技大会BMX競技が5月18日に大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田BMXコースで開催され、大阪の古性優作(22)が優勝して3連覇を達成した。
自転車競技の元ロード選手、フランスのフィリップ・ゴモンが5月17日、北フランスのアラスにある病院で心臓疾患により死亡した。3週間の昏睡状態が続いていたが、妻と3人の子どもを残して帰らぬ人となった。40歳だった。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月17日にブッセート~ケラスコ間の254kmで第13ステージが行われ、オメガファルマ・クイックステップのマーク・カベンディッシュ(27=英国)が前日に続いて優勝。今大会4勝目、大会通算14勝目を挙げた。
国際興業トラベルが運行する「サイクリングバスツアー」は6月15日に「御殿場・小山コース」を催行し、その参加者募集が始まった。走行するコースは高原の緩やかな傾斜を走行する42.1km(初心者コース)と、山登りの区間のある45.7km(初級者コース)で、 富士山を眺め
本格的なシーズンの到来と梅雨時期に向けて、ロードタイヤとして進化したボントレガー製「オールウェザー」をトレック・ジャパンが新発売する。「すべての天候に対応」という意味の通り、天候を問わない高いグリップ力、安心の耐パンク性能、エアロウイングによる優れ
シクロチャンネルがiPhone/Androidアプリをリリースした。シクロチャンネルはロードレース、MTB、BMX、競輪、シクロクロス、サイクルサッカーなどの競技、またイベント、おすすめサイクリングスポット、パーツ紹介など自転車にまつわるオリジナル動画をすべて無料で
ランプレ・メリダのレプリカウエアが2013年からスポンサー契約をしたチャンピオンシステムから発売される。販売アイテムはチャンピオンシステム製の半袖ジャージ、ビブショーツ、テックキャップ、グローブの4種類。
自転車女医のリエチ先生こと蔵本理枝子さんとしまなみ海道を行く「スポーツドクター"リエチ先生"と行く しまなみプチ・ぐるめツアー」が9月22日(日)・23日(祝)にそれぞれ開催され、その参加者を募集している。
ドイツ国内生産による高い品質で信頼を集めているSKSから梅雨時に便利なマッドガード「エスブレード」が販売されている。。1932年より現在まで80年にわたってポンプやマッドガードなどの自転車用品を世に送り出しているメーカー。2,100 円。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月16日にロンガローネ~トレビーゾ間の134kmで第12ステージが行われ、オメガファルマ・クイックステップのマーク・カベンディッシュ(27=英国)が雨中のゴール勝負を制して今大会3勝目、大会通算13勝目を挙げた。プロ通算100勝目。
安井行生によるロードバイクインプレッション!ヒルクライム、ダウンヒル、ワインディングと一台を300km乗り倒します!今回の一台はBMC IMPEC
第96回ジロ・デ・イタリアは5月15日にタルビージョ~バヨン間の182kmで第11ステージが行われ、ガーミンシャープのラムナス・ナバルドースカス(25=リトアニア)が優勝した。
安井行生のロードバイク徹底インプレッション ヒルクライム、ダウンヒル、ワインディング一台300km乗り倒し!今回の一台はBMC IMPEC
欧州プロ・クラブチームサイクルウエアの販売サイト「エアロ・アズール」を手がけるクランノートは、2013年春・夏コレクションとしてビオレーサーのサイクルジャージ新作8点を、5月15日から取扱店やオンラインショップで発売する。
イタリアのサイクルウエアブランド「ピセイ」から春夏の新アイテムが5月15日に発売される。タウンユースに最適なシャツ2デザインで、ピセイクールマックス半袖シャツは14,700円、ピセイポロシャツは13,650円。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月14日にコルデノンス~アルトピアノ・デルモンタージョ間の167kmで第10ステージが行われ、スカイのリゴベルト・ウラン(26=コロンビア)が残り8kmから独走して優勝。エースのブラッドリー・ウィギンス(33=英国)を総合成績で逆転し、3
自転車関連商社アクションスポーツが輸入する自転車用車輪のノバテックが、昨今の急激な円安の影響によりやむなく価格を改定することになった。
ユーラシアIRCタイヤの小石祐馬(19)が5月13日にフランスで行われたドゥッシラミンで11位になった。ラスト20kmから激しいアタックが繰り返され、最後は11人のスプリントとなり、ベルギーのクリストフ・バンカウウェンベルハ(22)が優勝。今季5勝目。
横浜みなとみらいエリアで2店舗目となるモンベルストアが「MARK IS みなとみらい」内に6月21日にオープンする。約230坪の広い店内に登山やさまざまなアウトドアアクティビティ向けのウエアやギアを豊富に取りそろえる。またモンベル品川店も東京・品川にオープン予定
東京都千代田区に日本初となる専門店「パッソーニポイントトーキョー」がオープンした。注文者のボディサイズ採寸から、カラーやコンポーネントをはじめとした車両の仕様に関するミーティングなどの一切を行うほか、クラシカルなモデルからスパルタンなレースバイクま
アルゴス・シマノのマルセル・キッテル(ドイツ)が、5月12日に終了した3日間のレース、ツール・ド・ピカルディで総合優勝した。
第96回ジロ・デ・イタリアは5月12日にサンセポルクロ~フィレンツェ間の170kmで第9ステージが行われ、カチューシャのマクシム・ベルコフ(28=ロシア)が後続に44秒差をつけて逃げ切って優勝した。