最新ニュース・まとめ(1,662 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,662 ページ目)

ツール・ド・ランカウィは第5S優勝のセルパが首位に 画像
バックナンバー

ツール・ド・ランカウィは第5S優勝のセルパが首位に

 ツール・ド・ランカウィは2月13日、最大の勝負どころであるゲンティンハイランド(標高1679.2m)にゴールする102kmで第5ステージが行われ、ホセロドルフォ・セルパ(コロンビア、ディキジョバンニ・アンドローニ)が同地で3度目となる勝利を手にした。総合成績でも2位

福島と新城がランカウィで165kmの逃げ。清水が区間4位 画像
バックナンバー

福島と新城がランカウィで165kmの逃げ。清水が区間4位

 マレーシアで開催される全7区間のステージレース、ツール・ド・ランカウィは2月12日、マラッカ~バンギー間221kmで第4ステージが行われ、インドネシアのサマイ(レトゥア)がゴールスプリントでイタリアのマッティア・ガバッツィ(ディキジョバンニ・アンドローニ)を

ツール・ド・ランカウィでカバッツィが3区間連続で優勝 画像
バックナンバー

ツール・ド・ランカウィでカバッツィが3区間連続で優勝

 ツール・ド・ランカウィは2月11日に第3ステージを行い、マッティア・ガバッツィ(イタリア、ディキジョバンニ・アンドローニ)が3区間連続で優勝し、今大会3勝目を挙げた。日本から参戦するEQA・梅丹本舗は、後半エースの清水都貴にメカトラブルが発生。清水を集団に

自転車生活を提案するローテイトストアが関西圏に初出店 画像
バックナンバー

自転車生活を提案するローテイトストアが関西圏に初出店

 自転車をライフスタイルとして楽しむ人々に向けたファッション店舗の「ローテイトストア」が2月15日(日)になんばマルイにオープンする。

NHK衛星の「スポーツ大陸」中野浩一特集を再放送 画像
バックナンバー

NHK衛星の「スポーツ大陸」中野浩一特集を再放送

 NHK-BS「スポーツ大陸」で元競輪選手の中野浩一(53)が特集された番組が2月15日に再放送される。同番組は毎回さまざまな世界のアスリートを取り上げ、その魅力を追究する番組。競輪や自転車競技の世界において功績を残した中野が登場する同番組は08年11月に放送され

ツール・ド・ランカウィ第2Sはカバッツィが区間勝利 画像
バックナンバー

ツール・ド・ランカウィ第2Sはカバッツィが区間勝利

 ツール・ド・ランカウィは2月10日に第2ステージとしてセナワン~マラッカ間160.9kmのレースを行い、第1ステージに続いてタリアのマッティア・ガバッツィ(ディキジョバンニ・アンドローニ)が大集団のゴールスプリントを制した。
 レースは前半24km地点、カテゴリー3

レディースカタールはワイルド優勝。豊岡英子が51位 画像
バックナンバー

レディースカタールはワイルド優勝。豊岡英子が51位

 イスラム圏で史上初の開催となった女子ロードレース、レディースツアー・オブ・カタールは2月10日に最終日を迎え、イタリアのジョルジア・ブロンツィーニ(25)が区間2勝目。カーステン・ワイルド(26)がステージ勝利はないものに、中間スプリントポイントでボーナス

09ツール・ド・フランスは7月4日にモナコで開幕 画像
バックナンバー

09ツール・ド・フランスは7月4日にモナコで開幕

 世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスが09年のスタート地点として選んだのは地中海に面するモナコ公国だ。皇居の倍の広さしかない小国だが、F1グランプリをはじめ、テニスのマスターズシリーズ、ヨット競技など国際的なスポーツイベントが数多く開催される。

カタール一周を戦ったEQAの浅田監督に確かな手応え 画像
バックナンバー

カタール一周を戦ったEQAの浅田監督に確かな手応え

 ツール・ド・フランスを運営するASO(アモリー・スポーツ・オーガニゼーション)が主催するツアー・オブ・カタールに参戦したEQA・梅丹本舗の浅田顕監督が、大会を終えてコメントを発表した。ツール・ド・フランス出場を目指して戦う同チームにとって、「砂漠のツール

ツーキニスト疋田智が専門誌に投稿したイラスト公開 画像
バックナンバー

ツーキニスト疋田智が専門誌に投稿したイラスト公開

 自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第5回が公開されました。今回のテーマは「自転車雑誌の思い出」。今からおよそ30年前の少年時代、自転車専門誌にイラスト投稿を続け、二度の掲載を実現した思い出話を独特

書籍・雑誌コーナーに自転車関連ムックなどを追加 画像
バックナンバー

書籍・雑誌コーナーに自転車関連ムックなどを追加

 サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の小説、ムック、臨時増刊号などを追加しました。また自転車専門誌も最新刊の2月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。

CHISAKOがレディースカタールで新人賞11位に浮上 画像
バックナンバー

CHISAKOがレディースカタールで新人賞11位に浮上

 イスラム圏のカタールで初開催される女子のステージーレース、レディースツアー・オブ・カタールは2月9日、距離110kmの第2ステージを行い、日本代表のCHISAKO(本名は針谷千紗子=宇都宮ブリッツェン)が14秒遅れの区間23位でゴール。所要時間の合計で争う総合成績で

ランカウィ開幕。第1Sは清水都貴がスプリントで9位に 画像
バックナンバー

ランカウィ開幕。第1Sは清水都貴がスプリントで9位に

 マレーシアで開催される全7区間のステージレース、ツール・ド・ランカウィが2月9日に開幕。プトラジャヤ~セナワン間133.8kmで第1ステージが行われ、集団ゴールスプリントでイタリアのマッティア・ガバッツィ(ディキジョバンニ・アンドローニ)が優勝した。
 シーズ

トップ選手は参加できない2days木祖村に出場しよう 画像
バックナンバー

トップ選手は参加できない2days木祖村に出場しよう

 小さなステージレース、2days race in 木祖村2009が5月23・24日に木曽川源流の村として知られる木祖村・奥木曽湖で開催される。同大会は実業団所属のランキング75位以上の選手が参加できないというルールを設定。実力のそろった選手たちでステージレースの優勝を争え

日本自転車競技連盟から今季の大会日程が発表される 画像
バックナンバー

日本自転車競技連盟から今季の大会日程が発表される

 日本自転車競技連盟は2月9日、国内で開催される自転車競技の公式大会日程を発表した。日本チャンピオンを決定する全日本自転車競技選手権は6月27日と28日に広島県の中央森林公園で開催される。

ツール・ド・ジャパン川越ステージの参加者募集開始 画像
バックナンバー

ツール・ド・ジャパン川越ステージの参加者募集開始

 日刊スポーツ新聞社と日本サイクルレーシングクラブ協会が主催する自転車イベントのツール・ド・ジャパンは今季、合計5戦が各地で開催されるが、第1戦となる川越ステージの参加者募集が2月8日に始まった。シリーズは川越、三宅島、ひたちなか、四日市、西湖の全5ステ

中東諸国で初開催となる女性版ステージレースが開幕 画像
バックナンバー

中東諸国で初開催となる女性版ステージレースが開幕

 レディースツアー・オブ・カタールが同地のドーハで2月8日に開幕。イスラム圏で史上初の女子ロードレースは、イタリアのジョルジア・ブロンツィーニ(25)がゴール勝負を制して初優勝した。大会は10日まで行われる。

8日開幕のレディースカタールに日本代表6選手が参戦 画像
バックナンバー

8日開幕のレディースカタールに日本代表6選手が参戦

 イスラム圏のカタールで初開催される女子のステージーレース、レディースツアー・オブ・カタールが2月8日に開幕する。3日間の日程で行われる同レースには、日本代表として萩原麻由子(鹿屋体育大)、宇田由香(サイクルベースあさひ)、豊岡英子(AYAKOTOYOOKA)、CHI

EQA・梅丹本舗がツアー・オブ・カタール最終日で善戦 画像
バックナンバー

EQA・梅丹本舗がツアー・オブ・カタール最終日で善戦

 6ステージで争われたツアー・オブ・カタールは2月1日に最終日を迎え、EQA・梅丹本舗チームは、清水都貴がトップと同タイムの17位でゴールした。チームはは9日からマレーシアで行われるツール・ド・ランカウィに出場する。以下はチームレポート。

9日開幕のランカウィにBボックスの新城幸也が参戦 画像
バックナンバー

9日開幕のランカウィにBボックスの新城幸也が参戦

 フランスのBボックス・ブイグテレコムに移籍した新城幸也(24)がシーズン緒戦となるツール・ド・ランカウィに登場する。マレーシアで開催される同レースは7日間でおよそ1,000kmを走行するステージレース。第5ステージが総合優勝の行方を左右する山岳ステージとなる。

ハンドメイドフェアのレポートが動画専門サイトで公開 画像
バックナンバー

ハンドメイドフェアのレポートが動画専門サイトで公開

 1月16日から18日まで東京・北の丸にある科学技術館で開催された「2009ハンドメイドバイシクルフェア」の模様を動画専門サイトのシクロチャンネルで紹介している。次世代自転車の開発としてのリーダー的役割を担うべきビルダーを紹介し、ハンドメイド自転車の魅力を知

ツアー・オブ・カタールはボーネンが3度目の総合優勝 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタールはボーネンが3度目の総合優勝

 6日間のステージレース、ツアー・オブ・カタールは2月6日に最終日を迎え、マーク・カベンディッシュ(チームコロンビア)が第4ステージに続いて優勝。タイム差なしの10位でゴールしたトム・ボーネン(クイックステップ)が2年連続3度目の総合優勝を飾った。前日には同

ツアー・オブ・カタール第5Sは追悼走行で競技中止 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール第5Sは追悼走行で競技中止

 6日間のステージレース、ツアー・オブ・カタールは2月5日、第5ステージとしてキャメルレーストラック~カタール・フォンダシヨン間のレースを予定していたが、未明に同レースに参加中のフレデリック・ノルフ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)が、宿泊ホテ

4月11日、12日開催のエコクラシック参加者募集中 画像
バックナンバー

4月11日、12日開催のエコクラシック参加者募集中

 栃木県茂木町のツインリンクもてぎで開催される自転車イベント「サイクルモードエコクラシック」が4月11日、12日に開催され、2月28日まで参加者を募集している。

シブヤecoスタイル~きれいになるジテンシャ展が開幕 画像
バックナンバー

シブヤecoスタイル~きれいになるジテンシャ展が開幕

 東京・渋谷の東京電力の常設PR館「電力館」で、「シブヤecoスタイル~きれいになるジテンシャ」展が2月5日から始まった。バイク&ファッションの展示のほか、同展をプロデュースした八重洲出版の自転車雑誌の見本&立ち読みコーナー、イベント「アウトドアバイクデモ2

渋谷のCAFE LAXでピストバイク映像の視聴を楽しむ 画像
バックナンバー

渋谷のCAFE LAXでピストバイク映像の視聴を楽しむ

 渋谷区円山町にあるCAFE LAXのカフェスペースで、ピストバイクなどのDVDタイトルが視聴でき、気に入ったものを購入できるスペースが誕生した。スケートボードなどのアクション系DVDを取り扱うビジュアライズイメージ社の商品がそろえられる。

カベンディッシュがツアー・オブ・カタール第4Sで優勝 画像
バックナンバー

カベンディッシュがツアー・オブ・カタール第4Sで優勝

 ツアー・オブ・カタール第4ステージは2月4日、ドーハ・オールドスーク~マディナ・アルシャマル間の141kmで行われ、マーク・カベンディッシュ(チームコロンビア)がゴール勝負を制して優勝。トム・ボーネン(クイックステップ)は同タイムでゴールして首位を守った。

最新モデルが試乗できる湘南バイシクル・フェス開催 画像
バックナンバー

最新モデルが試乗できる湘南バイシクル・フェス開催

 湘南バンク平塚競輪場で3月22日(日)に複合型サイクルイベント「湘南バイシクル・フェス09」が開催される。多くのイベントが予定されているが、中でも注目は昨年も大人気だった「湘南バンク大展示試乗会」。これは自転車メーカー各社の09年最新モデルが平塚競輪場に

シクロクロス世界選手権女子の激闘を荻島がレポート 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権女子の激闘を荻島がレポート

 シクロクロス世界選手権のエリート女子で地元オランダ在住の荻島美香(アライレーシング)が22位と健闘した。以下は荻島のレポート。

シクロクロスの女王の座をかけた熱き戦いをレポート 画像
バックナンバー

シクロクロスの女王の座をかけた熱き戦いをレポート

 2月1日にオランダのホーヘルハイデでシクロクロス世界選手権のエリート女子レースが開催され、オランダのマリアンヌ・フォスがハンカ・クプフェナーゲル(ドイツ)とキャサリン・コンプトン(アメリカ)とのゴール勝負を制して優勝した。オランダ在住の荻島美香(アラ

キャノンデール・ジャパンがMTBチームの態勢を発表 画像
バックナンバー

キャノンデール・ジャパンがMTBチームの態勢を発表

 キャノンデール・ジャパンが09年度の日本国内におけるマウンテンバイクチーム体制を発表した。同チームは、グローバルで活動するキャノンデール ファクトリー レーシングの日本におけるサテライトチームとなり、XCライダーである山本和弘が所属する。ヘッドコーチには

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン 画像
バックナンバー

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン

 自転車に関連する各種情報、サイクリングファンに向けた情報コンテンツのインターネット配信を行う「シクロワイアード」が2月1日にオープンした。すでに最新レースレポートや選手移籍情報、海外チーム紹介などがアップされている。編集長はツール・ド・フランス取材歴

ツアー・オブ・カタール第3ステージはボーネンが優勝 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール第3ステージはボーネンが優勝

 ツアー・オブ・カタール第3ステージは2月3日、アル・ズバラー~ドーハ・ゴルフクラブ間の140.5kmで行われ、トム・ボーネン(クイックステップ)がゴールスプリントを制し、このレース通算15勝目をあげるとともに総合トップに立った。リーダージャージのロジャー・ハモ

2月7日にNHK衛星でトラックW杯第4戦の模様を放送 画像
バックナンバー

2月7日にNHK衛星でトラックW杯第4戦の模様を放送

 自転車トラックワールドカップ第4戦北京大会の模様をNHK衛星第1チャンネル(NHK BS1)が2月7日(土)に放送する。大会は中国・北京の老山自転車競技場(室内250m木製バンク)で1月16日から18日までの日程で行われた。

ツアー・オブ・カタール第2ステージでハモンドが優勝 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール第2ステージでハモンドが優勝

 ツアー・オブ・カタールは2月2日、カリフィアスタジアム~アルホール・コルニッシュ間の136.5kmで第2ステージを行い、残り3kmでロジャー・ハモンド(サーベロテストチーム) がアタックして逃げ切り優勝した。日本から参戦のEQA(エキップアサダ・梅丹本舗)は、第2集

アームストロングの若手育成チームに小森亮平が加入 画像
バックナンバー

アームストロングの若手育成チームに小森亮平が加入

 3年ぶりに現役復帰して注目されるランス・アームストロングが、若手育成チームのトレック・リブストロングU23を立ち上げた。メインスポンサーは自転車メーカーのトレックで、23歳以下の有望選手を集めて育成していく計画だ。さらにレース活動を通して、癌撲滅運動の「

チャンレンジ・ザ・オリンピックの参加者募集開始 画像
バックナンバー

チャンレンジ・ザ・オリンピックの参加者募集開始

 2012年ロンドンオリンピックに向けたトラック・ナショナルチーム及び強化指定選手の再編成を目的にした「第9回チャレンジ・ザ・オリンピック」を日本自転車競技連盟が4月26日に静岡県伊豆市・日本サイクルスポーツセンター(250mトラック)で開催する。各種目で規定

2月3日放送のフジテレビ「すぽると!」に永井清史登場 画像
バックナンバー

2月3日放送のフジテレビ「すぽると!」に永井清史登場

 2月3日(火)23時55分からフジテレビで放送される「すぽると!」の1コーナーに、北京オリンピックのケイリンで銅メダルを獲得した永井清史(岐阜)が登場。コーナー内では、永井とのやりとりを通して、アスリート系タレントの水野裕子が体を張った取材を展開する。

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン 画像
バックナンバー

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン

 自転車に関連する各種情報、サイクリングファンに向けた情報コンテンツのインターネット配信を行う「シクロワイアード」が2月1日にオープンした。

ツアー・オブ・カタール開幕、EQAは17位スタート 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール開幕、EQAは17位スタート

 ツール・ド・フランスと同じ主催者が運営するツアー・オブ・カタールが同地の首都ドーハで2月1日に開幕し、日本選手4人を含む8選手で構成されたEQA(エキップアサダ)が参戦した。第1ステージは距離6kmのチームタイムトライアルが行われ、ガーミン・スリップストリー

page top