トラックワールドカップ第2戦が11月16日から18日まで英国のグラスゴーで開催され、日本からは男子5選手、女子2選手が派遣される。
ツール・ド・フランスの一般参加レース「エタップ・デュ・ツール」の開催日とコースが発表された。10,000人が参加する同イベントのコースは、第100回ツール・ド・フランスの第20ステージ。プロ選手が走る世界最高峰の大会は最終日前日の7月20日に行われるが、エタップ
2013年6月29日に開幕する第100回ツール・ド・フランスのコースが、10月24日にフランスのパリ国際会議場で発表された。地中海に浮かぶコルシカ島で開幕し、世界遺産のモンサンミッシェル、南仏プロバンスに位置する魔の山モンバントゥー、アルプス最大の勝負どころとな
フィジークのアリオネサドルに、シェルとレールの組み合わせによる2つのニューモデルが登場した。新開発のコンポジットシェルを採用し、軽量化を図りながら理想的な剛性としなりを確保することに成功したもの。アリオネシリーズは柔軟性の高いライダーのパフォーマン
クランノートが取り扱うイタリアのサイクルウエアブランド「ピセイ」は、2012年秋冬の新商品を10月24日から正式に発売を開始する。今回の秋冬は「Color your winter」をテーマに、6色のバリエーションで展開するCCC(Corri Col Cuore=心とともに走れの意味)シリーズ
第100回ツール・ド・フランスのコースが10月24日にフランスのパリで発表される。現地時間11時30分、日本時間の18時30分から全世界に向けてインターネットライブ中継される。
サイクルウエア製造販売のパールイズミは、厳しい寒さをより快適に過ごすためのアイテムとして、電熱により保温する「ヒーターグローブ」「ヒーターシューズカバー」と、タッチパネル対応の「ウィンドブレークグローブ」の全3アイテムを発売する。「ヒーターグローブ
マビック秋冬アパレルラインがラインナップされた。初秋から冬季まで、12度~0度の気温のライディングを想定した「コールドライド」テクノロジーを使った商品には以下の5つの機能が投入されている。
足馴染みのいいフィット感とフィジークらしさが色濃く漂うスタイルが好評のシューズレンジに、新たに女性専用モデルのR5ドンナが発表された。ファンライドからロングライドまで楽しめる機能性と、存在感あるイタリアンデザインが魅力のモデル。19,800円。
天候の変わりやすい秋のお出かけにぴったりな防水バッグが英国のギルから発売された。カラーはブラック。メイン素材:PVC/ターポリン。容量約20リットル(メインコンパートメント)。12,800円。
ランス・アームストロング(41=米国)の1999年から2005年までのツール・ド・フランス総合優勝がドーピング違反によってはく奪された。さらに自転車界から永久追放されたことを国際自転車競技連合が10月22日に表明した。
究極の映像クオリティで収録されたMTBライディング・ドキュメントムービー、「ウェア・ザ・トレイル・エンド」が10月27日にDVDとブルーレイDVDのセット作品として発売される。4,725円。取り扱いはビジュアライズイメージ。
家族一緒に決められた地点を回ってサイクリングする「TCF親子ブルベ2012」が10月21日に茨城県の筑波山周辺で開催され、13家族が2つの本格的な峠を含む約40kmのコースに挑んだ。主催は東京都自転車競技連盟普及委員会。
スピナジーのゼロライトに軽量なカーボンモデル、ゼロライトXLTが12月下旬から販売される。フロント129,000円、リヤ152,000円。取り扱いはインターマックス。
宇都宮ブリッツェンの増田成幸が2013年シーズン、プロロードチームのキャノンデールと契約をすることが発表された。同チームはリクイガス・キャノンデールとして活動しているイタリアの強豪で、ジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスなどのトップレベルの大会で活
室内トレーニングマシンのTacxから2013年モデルとして「ブルーマチック」、「ブルーツイスト」、「ブルーモーション」が発売される。取り扱いはインターマックス。
イタリアのサイクリングアパレルメーカー、ビエンメから続々と秋冬ウエアが入荷。昨年も人気のあったクラシックプロチームウエアのロングスリーブジャージは各13,800円。
MTBのアジア大陸選手権が10月10日から14日までレバノンで開催され、ダウンヒル男子で清水一輝(アキファクトリー)が2位に3秒285の差をつけて優勝し、アジア大陸チャンピオンの称号を獲得した。
ロードバイクを始めたいけど、「パンクした時どうしたらいいの?」 「メンテナンスってどうやったらいいの?」などの素朴な疑問に対応できるよう、ビギナーズライドやワークショップを定期的に開催しているNicole EuroCycleが今後の日程を発表した。ワークショップの
メンテナンスに欠かすことのできないケミカル用品の基礎知識と使い方を身に付けようという教室「Nicole EuroCycle× WAKO'S スペシャルワークショップ」が11月17日にNicole EuroCycle駒沢で開催される。参加費は無料。
ドーピング違反により自転車競技界から追放されたランス・アームストロング(41=米国)に対し、現役引退後もスポンサー支援や協力態勢を継続してきた企業が相次いで契約を解除した。
来場者35,000人以上、出展ブランド500以上を誇る日本最大のスポーツ自転車見本市「サイクルモードインターナショナル2012」が11月2日から4日まで千葉市の幕張メッセで開催され、俳優の塩谷瞬やパンツェッタ・ジローラモら自転車好きの著名人がステージに登場する。
宮田工業が取り扱うメリダの2013年ロードモデル試乗会が10月28日に埼玉県の荒川彩湖公園で開催される。世界最強のMTBチーム「マルチバンメリダ」とともに欧州で開発され、世界で認められたブランドは2013年シーズンに「ランプレ・メリダ」としてプロロードレース界で
フレンチスタイルの自転車競技マガジン「ベロマガジン日本版」の創刊3号が、10月19日にベースボール・マガジン社から発売される。同誌は、フランスで発行されている世界最大手の自転車雑誌「ベロマガジン」を再編集・再構成して日本の読者に向けたもの。1,500円。
キャノンデール・ジャパンが2013モデルバイクの価格を一部変更した。対象製品は下記の通り。
安井行生によるロードバイクインプレッション!ヒルクライム、ダウンヒル、ワインディングと一台を300km乗り倒します!今回の一台はSCOTT ADDICT R2
フィジークのバーテープにニューモデルが登場した。パフォーマンスシリーズはクラシック1,800円、ソフトタッチ1,800円、タッキー2,700円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
ジャイアントは2013年レースシーズンからラボバンクの男子ロードとシクロクロス チーム、オフロードチーム、女子チームのオフィシャルアパレルスポンサーとなった。2012オリンピック&世界選手権チャンピオンであるマリアンヌ・フォスが率いる女子チームには、ジャイ
11月2日~4日に幕張メッセで開催される日本最大級のスポーツ自転車見本市「サイクルモードインターナショナル2012」に、イタリアの老舗ブランド、カザーティ工房の三代目マッシモ・カザーティが昨年に引き続き来日することが決定した。
10月13日にハワイのカイルアコナで開催されたアイアンマンワールドチャンピオンシップで、大会前日に使用自転車・DHバー・ヘルメットの調査が行われた。トライアスロンマシンではサーベロが1位、トレックが2位、スペシャライズドが3位。ヘルメットではルディプロジェ
疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」の第45回が公開されました。今回のテーマは「随分とオリンピックに矛盾した話ではないか?」と題して、2020年オリンピック・パラリンピック招致を目指す東京都が自転車ナンバープレート制を条例案として構想している
安井行生によるロードバイクインプレッション!ヒルクライム、ダウンヒル、ワインディングと一台を300km乗り倒します!今回の一台はSCOTT ADDICT R2
日本チームのエースとして世界選手権ロードに挑んだ新城幸也が、落車リタイアという結果に終わった世界選手権を最後に2012年シーズンを終えることになった。「チームメートや応援してくれた日本のファンにもうしわけない」とだけ語った新城は、その後のフランスでのレ
コロンビアで開催されているトラックワールドカップ第1戦カリ大会は、10月13日に最終日を迎え、日本勢は男子ケイリンで河端朋之が2位、男女のチームスプリントで2位になる成績を残した。南米開催の同大会は各国の強豪選手が参加を見送ったこともあり、日本勢の実力が
コロンビアで開催されているトラックワールドカップ第1戦カリ大会は10月12日、男子ケイリンが行われ、河端朋之(競輪選手)が2位になった。
トラックワールドカップ第1戦カリ大会が10月11日にコロンビアで開幕し、日本勢は男女のチームスプリントでそれぞれ2位になった。
自転車ロードレースマガジンのチクリッシモNO.31が10月18日に八重洲出版から発売される。アルベルト・コンタドールが優勝したブエルタ・ア・エスパーニャ。男子エリートに日本人選手6人が出走したロード世界選手権を報道。付録とも定価1,575円。
ウェンガー・ジャパンが3種類の時計、「フィールドクラシック」のニューモデル、「テラグラフ」のニューモデル、「スクアドロン」のリミテッドエディションをそれぞれ発売する。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分か
宇都宮で開かれる2012ジャパンカップサイクルロードレースにリクイガス・キャノンデールが2年連続で参戦。来日を記念してレース終了後、ファンとの交流パーティを開催する。イバン・バッソや今季最大の注目株で怪童の異名を持つペーター・サガンも参加予定。