タレントの萩本欽一が立ち上げた茨城ゴールデンゴールズで選手兼監督を務めている片岡安祐美が、4月からラヂオつくばでパーソナリティーを担当することになった。
DeNAベイスターズの高田繁GMは4月2日、大きな決断をした。キューバリーグの日程が終了したにも関わらず、未だ来日しないユリエスキ・グリエル内野手に契約解除を通告したのだ。グリエルもそれに応じ、両者は総額5億円とも言われた契約を1試合も出場することなく破棄した。
女子ロードレースのワールドカップ第3戦となるツール・で・フランドルが、4月5日にベルギーで開催され、ベラルーシチャンピオンのアリーナ・アミアリスクが優勝をねらう。
今年のインターペットには韓国の大手通信キャリア、SKテレコムが参加し、ペットのためのスマートソリューションを展示している。その一つが、ペットのお友達ロボット「Friendsbot」だ。
JTBは、「ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日出発日基準)に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向の見通しをまとめた。
アップルは3日、iOS向けアプリを販売するApp Storeでの販売価格を2割引き上げた。100円のアプリは120円となり、またアプリ内課金コンテンツも同様に約2割値上げされている。
テキサス・レンジャーズの藤川球児投手は、開幕戦を故障者リスト(DL)入りして迎える可能性が高い。チームは藤川の状態を右股関節の負傷と発表している。
ヨガタウンは、ワイキキ、ヒルトンハワイアンビレッジにて、第1回『ヨガフェスタハワイ』を、5月15日~17日の3日間開催する。
ある時はパティシエ、ある時は料理人、ある時は変顔の魔術師、そしてサッカー選手…と様々な顔を持つ、なでしこジャパンの川澄奈穂美。
ピナレロは、4月5日にベルギーで開催されるツール・ド・フランドルで、新モデル「ドグマK8-S」をデビューさせると発表した。
元プロ野球選手、現在は解説者として活躍する広澤克実。ブログで実況アナウンサーについて、『選手をよく知らなかったり野球よりサッカーの方が好きだったりするアナウンサーが担当する事も多い』と綴っている。
皆既月食が4月4日に日本全国で見ることができる。20時54分より皆既食が始まり、21時に食の最大を迎える。皆既月食は21時6分までの約12分間楽しめる。気象庁によると、4日夜は北海道や東北、沖縄で晴れ、関東~九州は曇りや雨の予報。
デトロイト・タイガースは4月2日、2011年のサイ・ヤング賞投手ジャスティン・バーランダーが開幕を故障者リストで迎えると発表した。バーランダーの故障者リスト入りは、キャリアを通じて初めてだという。
スポーツサイクル専門店「Y’s Road(ワイズロード)」を展開するワイ・インターナショナルは、初中級者向けトライアスロンスクール「Y’s Road 第4回トライアスロンアカデミー」を5月23日~5月24日の1泊2日で開催する。
アイウエアブランド「JINS」を運営するジェイアイエヌは、ブランドビジョン「Magnify Life(マグニファイ ライフ)」(人々の人生を拡大し豊かにする)に沿った商品・店頭展開を開始すると発表した。
テニスのマイアミ・オープン(ATP1000)男子シングルスは準々決勝が4月2日に行われ、錦織圭がジョン・イスナーと対戦。2年連続ベスト4の期待もかかった錦織だが、イスナーのサーブを攻略できず4-6、3-6のストレートで敗れた。
バイエルン・ミュンヘンは4月4日のブンデスリーガ第27節で、香川真司の所属するボルシア・ドルトムントと対戦する。
ソーシャルネットワークサービス「Ello」を展開する米Elloは2日、「Ello Beta V2」をリリースし、さまざまな新機能を搭載した。Foundry Group、Techstars Ventures、FreshTracks Capitalから、500万ドル超の資金を、新規に調達したことも発表した。
スペイン発。ハンドルバーを離さずに自転車アプリを操作できるコントロールスティック「iWoc」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
ラグビーワールドカップ2019組織委員会は、ラグビーワールドカップ2019認知向上活動のひとつとして、「RWC2019ロゴ入りラグビージャージーおりがみ」を製作したと発表した。
中日は4月2日、ナゴヤドームで巨人と対戦し5-3で勝利した。この試合で、福田永将内野手が7回に巨人を突き放す第3号の本塁打を放ち、巨人にトドメをさした。
角川アスキー総合研究所は1日、Twitterのトレンドを、リアルタイムに分析・可視化する技術を開発したことを発表した。1日に開催されたイベント「CatchTheMoment」で発表された。
ソフトバンクは4月2日、ヤフオクドームでオリックスと対戦。松田宣浩内野手が延長10回に2試合連続となる2号本塁打を放ちサヨナラ勝ち。熱戦を制したソフトバンクはこのカードを2勝1敗と勝ち越した。
今季ここまでおとなしかったヤクルト打線が4月2日、阪神相手に大爆発した。12安打9得点の猛攻で9-2と大勝。山田哲人が満塁を含む2本のホームランで6打点稼いだ。
骨折で離脱中の森野将彦に代わり、5番・ファーストで出場を続ける福田永将。4月2日の巨人戦で早くも今シーズン3本目のホームランが飛び出した。
開幕から西武の勢いが止まらない。雨天中止を挟み無傷の5連勝。未だ無敗で首位をガッチリ守っている。4月2日にコボスタ宮城で行われた楽天戦でも、ホームラン3本の一発攻勢で6-1と勝利した。
ドイツのブンデスリーガで活躍している長谷部誠が、自身の公式サイトを立ち上げたことをブログで報告した。
DeNAの4勝目は、今シーズン初の引き分け目前でつかんだ嬉しい1勝になった。DeNAは高崎健太郎、広島が前田健太の先発で始まった試合は、1点を争うロースコアの展開になる。
アメリカ、ボストン発。サドルを盗難から防ぐ金具「Payback」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
4月2日にQVCマリンスタジアムで行われたロッテ対日本ハムの試合は、両チーム合わせて34安打、21得点を奪い合う乱打戦になった。
アメリカ、ロサンゼルス発。前と後ろにLEDライトを搭載したヘルメット「torch」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
じゃらんリサーチセンターは、日本プロサッカーリーグとともに実施している「Jマジ!~J. LEAGUE MAGIC~」に新たなクラブの参画が決定し、対象クラブが32に拡充されたと発表した。
ローラースキー小島佑司選手の貯金額は、13円だった。
ザ・ノース・フェイスは、5月下旬出発予定の田中陽希氏による「日本二百名山ひと筆書き」をサポートすると発表した。
3月31日のヤクルト対阪神。そのヤクルトベンチの様子を見て、両球団OBの広澤克実が『微笑ましいというか思わず笑ってしまった』とブログに綴っている。
イタリアのバイクメーカー・ピナレロはイギリスの自動車メーカー・ジャガーの協力のもと、リアサスペンション搭載の革新的なロードバイク「ピナレロ・ドグマK8-S」を発表。4月5日のツール・デ・フランドルでチームスカイの選手たちがデビューさせる。
ベルギーの2015年デ・パンネ3日間、4月2日の第3aステージはデ・パンネをスタート・ゴール地点とする114.4km。好調ノルウェーのアレクサンドル・クリストフ(カチューシャ)が、大接戦のスプリントを制して今大会3連勝を飾った。
ボントレガーが新たなテールライトとして新型「Flare R」を発表した。製品コンセプトは、これまでの自転車用テールライトとは一線を画し、夜間だけでなくデイライトという主に日中での使用を想定して誕生したもの。
ドワンゴは2日、クリエイターが新商品を開発・販売するという、次世代型通販サイト「ドワンゴジェイピーストア」を開設した。
フォーカルポイントは2日、MIL規格準拠の耐落下性を持ち、2,600mAhバッテリーを搭載したiPhone 6専用バッテリーケース「OtterBox Resurgence 耐落下バッテリーケース for iPhone 6」を発売した。価格は11,800円(税別)。