東京発。LEDが巧みに光るスマートシューズ「Orphe」がクラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
エムティーアイは、元サッカー日本代表の中田英寿氏と共同で開発した日本酒情報検索アプリ『Sakenomy(サケノミー)』のイタリア語版と英語版の提供を開始した。
アメリカ、デンバー発。危険から身を守るための、ウェアラブルデバイス「Revolar」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ発。望遠鏡を使用して、スマートフォンで望遠写真を撮影することを可能にするマウント「The Smartphone Scope Mount」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
日本の自転車競技を統括する唯一の団体、日本自転車競技連盟が主催するレースはそれほど多くない。最高峰は日本一を決める全日本選手権だが、春に行われるチャレンジロードも重要な事業だ。
ナイキは、現代のアスリートの多様性に対応する「ナイキ フリー トレーナー 5.0」を発売した。
エレクトロニック・アーツは、4月7日(火)より、FIFA公認モバイルサッカーシミュレーションゲーム『EA SPORTS FIFA ワールドクラスサッカー 2015』のアンバサダーを務める内田篤人選手が厳選したチームを当てるセレクション・クイズなど、各種キャンペーンを開催する。
韓国、ソウル発。ポンプと一体化したキックスタンド「Kickstand Pump」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
Jリーグは明治安田生命Jリーグ コカ・コーラ月間MVPの3月度の候補選手が決定したとFacebookで報告した。
栃木県宇都宮市を拠点とする地域密着型ロードレースチーム、宇都宮ブリッツェンが4月18日に宇都宮市サイクリングターミナルで恋活イベント「恋ペダ」を開催する。
シアトル・マリナーズの"キング"フェリックス・ヘルナンデスは4月6日、ロサンゼルス・エンゼルスとの開幕戦に先発登板し、7回を2安打1失点10奪三振、四死球1の成績だった。
広島は4月7日、マツダスタジアムで巨人と対戦。広島は先発の大瀬良大地投手が140球の熱投も報われず、1-2と痛恨の逆転負け。泥沼の7連敗となった。
トップ4入りに向け、アーセナルとの試合にわずかな望みを託していたリバプールだったが、1-4で惨敗。リーグ戦2連敗で4位マンチェスター・シティと勝ち点7差まで広がった。
4月6日の開幕戦で節目の記録が生まれた。シンシナティ・レッズのジョニー・クエト投手が、ピッツバーグ・パイレーツとの試合でキャリア通算1000奪三振を達成したのだ。
オリックスは4月7日、京セラドーム大阪でロッテと対戦。9回に駿太外野手が値千金の適時二塁打を放ってサヨナラ勝ち。連敗を4で止めた。
いよいよ実現まで1カ月を切った、マニー・パッキャオ対フロイド・メイウェザー・ジュニアの一戦。ボクシング界最大のビッグマッチと注目される試合は5月2日に行われる。
中日は4月7日、神宮球場でヤクルトと対戦。ナゴヤドームで巨人と広島を相手に6連勝中と勢いに乗る中日は、先発の大野雄大投手が強力ヤクルト打線を相手に自身2度目の完封。1-0と勝利し、怒涛の7連勝となった。
Jリーグは4月3日の試合で相手選手の顔を踏みつけたとされるサガン鳥栖DFキム・ミンヒョクに対し、4試合の出場停止処分を科すと発表した。
ボストン・レッドソックスの田澤純一投手は4月6日、フィラデルフィア・フィリーズとの開幕戦で八回に登板し、打者3人を完璧に抑え8-0での勝利に貢献した。
オーストラリア、シドニー発。Apple Watchを置き時計としても使用できるようにしたドック「Moduul」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
ソフトバンクモバイルと一般財団法人明日香村地域振興公社は7日、「超小型モビリティ」(移動車)のレンタルサービス「MICHIMO(ミチモ)」を、4月17日にグランドオープンすることを発表した。
BMCレーシングが、2015年ツール・デ・フランドルで撮影した車載動画を公開した。
清水エスパルスは、小学校3年生~6年生を対象にした「清水エスパルスGKスクール無料体験会」の参加者募集を開始した。
ターミナルは自転車用バッテリーをポータブル電源として使用するための給電システム「サイバシ02」を10日から発売する。
サムスンは6日(現地時間)、アスペクト比4:3の9.7インチディスプレイを搭載した新型タブレット「GALAXY Tab A」を発表した。発売は4月末、価格は229ユーロから。
湘南ベルマーレは、4月12日FC東京戦、4月18日ガンバ大阪戦の2試合で人気漫画『GIANT KILLING』とコラボレーションする。
サンコーは7日、メガネにカメラを内蔵した「ミタマンマ伊達メガネ」を発売した。直販価格は7,980円。フルHDの動画も撮影可能だ。
DHLジャパンは、「ラグビーワールドカップ2015」 ボールデリバリーキッズを決定した。
サンフランシスコ・ジャイアンツは4月6日、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと対戦。開幕戦の1番・左翼でスターティングメンバーに名を連ねた青木宣親外野手が、いきなりマルチ安打を放つなど活躍。試合は5-4でジャイアンツが勝利した。
Jリーグの名誉女子マネージャー足立梨花が、4月8日に開催される「ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第3節」の注目試合を紹介している。
レイズは、カシオとのコラボウォッチ「G-SHOCK × RAYS MODEL」を100本限定で発売する。
子ども向けサプリメントを販売するエメラルドオーシャン・トレーディングは、「第1回Dr.Senobiru杯バドミントン大会」を4月4日~4月5日に日本ウェルネススポーツ大学・バドミントン館で開催した。
シーエー・モバイルは、NTTドコモのスゴ得コンテンツに「プロ野球TV 3Dアニメーションアプリ」の提供を4月7日より開始した。
4月5日のベルギーのツール・デ・フランドル。優勝候補のひとりとして臨んだチェコのゼネク・スティバル(エティックス・クイックステップ)だったが、レース中にインプラントの人工歯が抜けるハプニングに見舞われた。
4月5日のベルギーのツール・デ・フランドル。大会車両のシマノ・ニュートラルサポートカーが原因となった異例の事故が2件起こり、ふたりの選手が巻き込まれて負傷した。
ミヤタサイクルは、クロスバイク「TRYCROSS R(トライクロス R)」を4月15日より発売すると発表した。
米ヤンキースの田中将大投手が7日、Twitterを更新。アイドルグループ・ももいろクローバーZやそのファン(通称:モノノフ)から応援メッセージが寄せられたことに感謝した。
Twitterは7日、他ユーザーのツイートに、コメントを付けてリツイートできる「引用ツイート」機能に対応した。
阪神電気鉄道は、阪神甲子園球場スタジアムツアーに「甲子園の土」をさわる体験ができるコースを新設したと発表した。
アキコーポレーションは、内装型電動変速システム(ALFINE Di2)を採用したBE・ALLのスポーツバイク「BS26-Di2」と「BS20-Di2」を発売した。