鈴鹿サーキットは、F1日本グランプリ「西エリアチケット」を数量限定で7月12日より発売する。
ナイキジャパンは7月7日、東京都内でプロトレーナーを対象にした「NIKE TRAINING SESSION」を開催。ゲストにサッカーJリーグの浦和レッドダイヤモンズから李忠成と那須大亮らを招いたトークショーが行われた。
2015年ツール・ド・フランス、第4ステージ。初日から3日連続で総合首位にわずかに届かなかったドイツのトニー・マルティン(エティックス・クイックステップ)だったが、7月7日に見事なアタックを決めてステージ優勝。念願だった自身初のマイヨジョーヌを獲得した。
神奈川県横浜市は、「横浜マラソン2016」を3月13日に開催すると発表した。
東京丸の内の商業施設KITTEにて、8月12日から29日の期間、相撲身近に感じ親しんでもらうためのイベント「はっきよいKITTE」が開催される。現役幕内力士によるトークショーや相撲にちなんだワークショップなど、期間中さまざまな相撲イベントが催される。
イオンは、小売企業グループとして初めて日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とトップパートナー契約の締結をした。
第102回ツール・ド・フランスは自転車王国として知られるオランダで開幕した。市民の移動手段として愛される自転車だけに、それを駆使したスポーツに関心を寄せるのはあたりまえ。そして現地では「こんなことまでしてしまうのか!」と激しく感激したことがあった。
アディダスオリジナルス(adidas Originals)が7月下旬、15AWシーズンとして「チューブラー(Tubular)」の最新モデル「Tubular Runner Snake Primeknit」(1万6,000円)
を発売する。
2015年ツール・ド・フランス、7月7日の第4ステージ。スペインのアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)は石畳区間を含む終盤25kmを、ホイールが破損した状態で走っていたことがわかった。
ツール・ド・フランスの現場で初めて見かけた、風変わりな大型バス。車内に簡易ベッドをしつらえた簡易宿泊施設で、大会会場の設営スタッフのために提供されたもののようだ。
2015年ツール・ド・フランス、7月7日の第4ステージはスラン~カンブレの223.5km。石畳区間で激しい争いが繰り広げられる中、ラスト3kmでアタックしたドイツのトニー・マルティン(エティックス・クイックステップ)が独走勝利し、待望の初マイヨジョーヌを獲得した。
MTGは、世界最高峰のEMS研究とトップアスリートのトレーニングメソッドを融合して生まれた新たなブランド「SIXPAD(シックスパッド)」を発売する。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、オランダ・ユトレヒトで開催されている世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」の第1ステージにて、ジャガー初のパフォーマンス・クロスオーバーである「F-PACE」のプロトタイプを披露した。
山梨県本栖湖で開催される野外映画上映と音楽のイベント「湖畔の映画祭」が、8月1日(日)~3日(月)まで開催される。
2015年UCI MTBワールドカップ・クロスカントリー第3戦が、7月5日にスイス・レンツェルハイドで開催。男子は、チェコのヤロスラフ・クルハビー(スペシャライズド)が今季2勝目を挙げた。
世界各国の鉄道関係者が集まる国際鉄道連合(UIC)の世界高速鉄道会議が7月7日、東京で始まった。10日までの日程で専門家らによる発表や議論のほか、各国メーカーなどの展示が行われる。開会のセレモニーには安倍晋三首相が登場し、新幹線の海外展開に意欲を示した。
5日に行われた2015F1第9戦イギリスGP決勝。マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが10位に入り、チームとしては今季2度目のポイントを獲得した。
7月4日・5日、富士スピードウェイにて「スーパー耐久シリーズ 2015 第3戦 富士 SUPER TEC YOKOHAMA Summer Festival!!」が開催された。
2015年UCI MTBワールドカップ・クロスカントリー第3戦が、7月5日にスイス・レンツェルハイドで開催。女子はスウェーデンのグンリタ・ダーレ(マルチバン・メリダ)がワールドカップ新記録となる通算29勝目を挙げた。
ピエール瀧主演という話題性と共に、その重厚なつくりが称賛を浴びたドラマ「64(ロクヨン)」に、「鹿の王」で本屋大賞を受賞した上橋菜穂子の大人気ファンタジーの実写化として期待を集める「精霊の守り人」など、注目作品の脚本を次々と手掛ける大森寿美男。
サントリー食品インターナショナルは、「C.C.レモン 修造"直筆"元気応援ボトル」を7月中旬より期間限定で発売する。
女子ステーレースの最高峰、ジロローザの第3ステージがイタリアで行われ、日本チャンピオンの萩原麻由子(ウィグル・ホンダ)が第1集団に加わり、区間5位でゴールした。総合成績では54秒遅れの12位と急浮上した。
ウエイブワンは、販売店舗オリジナル「日本伝統色ジャージシリーズ」を発売すると発表した。
世界モトクロス選手権 第11戦戦スウェーデンGPが7月5日、ウッデバラで開催され、MXGPクラスでロマン・フェーヴル(ヤマハ)が4連勝を飾った。
フットボールフォーフレンドシップ日本広報事務局は、第三回フットボールフォーフレンドシップフォーラムに参加したフットボール選手、アナトリイ・ティモシュチャク氏のコメントを公開した。
ドワンゴは、2015年7月7日(火)よりNTTドコモ「スゴ得コンテンツ」にて、日本相撲協会と共同で運営する、日本相撲協会公式「大相撲 forスゴ得」の提供を開始した。
SUN PLUSは、JSA(ジャパン・スカイランニング・アソシエーション)とBlonzeスポンサー契約を締結したと発表した。
GoProは、ユニークなショットや臨場感あふれるコンテンツをキャプチャするための新型マウント&アクセサリーを発表した。
ナイキジャパンは7月7日、東京都内でプロトレーナーを対象にした「NIKE TRAINING SESSION」を開催した。
朝日新聞社は、2015年8月5日に日本高等学校野球連盟と共同で、大阪市にてシンポジウム「新たな夏、プレーボール。」を開催する。
GoPro, Inc.は、GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさとなる「HERO4 Session」を発表した。
東京・上野にある国立科学博物館にて期間限定で開催される特別展「生命大躍進」のプレス内覧会が6日(月)に行われ…
2015年ツール・ド・フランス、7月6日の第3ステージ、イギリスのクリストファー・フルーム(チームスカイ)はステージ2位に入り、早くも総合首位のマイヨジョーヌを獲得した。
鈴鹿サーキットは、7月7日・8日に実施する鈴鹿8耐 第2回公開合同テストの模様をUstreamでライブ中継する(セッション1 Aグループ除く)。
トライアル世界選手権シリーズ第6戦・アンドラGPが7月4日・5日、サン・ジュリア・デ・ロリアで開催され、アダム・ラガ(ガスガス)が完全勝利。トニー・ボウ(ホンダ)は両日とも2位に終わった。
ヤフーは、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」の「Yahoo!官公庁オークション」にて、2014年度の落札総額が46億3,719万6,705円になったと発表した。
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは7月4日、自転車レースの「ツール・ド・フランス」において、新型SUV『F-PACE』のプロトタイプ車を走行させた。
アイアンマン・ジャパン北海道実行委員会は、2015年8月23日(日)に開催する「2015 アイアンマン・ジャパン北海道」の冠スポンサーに『au損害保険』が決定したと発表した。
トヨタ自動車は7月7日、2017年のFIA世界ラリー選手権(WRC)参戦に向けた推進体制を発表した。
日本代表なでしこジャパンは7月5日、カナダのバンクーバーで行われたサッカー女子W杯決勝でアメリカと対戦し、前半の大量失点が響き2-5で敗れた。ドイツ以来となる史上2チーム目の連覇はならなかった。