バックナンバーニュース記事一覧(168 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(168 ページ目)

世界大学選手権で順大辻本がタイムトライアル29位 画像
過去ニュース

世界大学選手権で順大辻本がタイムトライアル29位

 オランダのナイメーヘンで開催されている2008世界大学選手権自転車競技大会は2日目の5月23日、男女のロードタイムトライアルが行われ、順天堂大の辻本翔太が29位になった。

TOJ伊豆はオーラV。総合ではマイヤーが首位に 画像
過去ニュース

TOJ伊豆はオーラV。総合ではマイヤーが首位に

 第12回ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージは5月24日、静岡県伊豆市の修善寺駅前をスタートし、日本サイクルスポーツセンターに至るコースで行われ、アレクサンドル・オーラ(22=Aスタイルソムン)が優勝。3位に土井雪広(24=スキル・シマノ)入った。総合成績はこ

北京五輪・マウンテンバイク代表選考会が25日開催 画像
過去ニュース

北京五輪・マウンテンバイク代表選考会が25日開催

 北京オリンピック・マウンテンバイク競技の代表選考会が、5月25日(日)に愛媛県八幡浜市・市民スポーツパークで行われる。

北川えりの「タイヤがあればどこまでも」第7回公開 画像
過去トピック

北川えりの「タイヤがあればどこまでも」第7回公開

 女優・北川えりの自転車コラム「タイヤがあればどこまでも」の第7回を公開しました。今回のタイトルは「仲間とサイクリングしよう」。

富士山ステージ優勝はプロ初勝利のガローファロ 画像
過去ニュース

富士山ステージ優勝はプロ初勝利のガローファロ

 第12回ツアー・オブ・ジャパン富士山ステージは5月23日に、静岡県小山町にある、ふじあざみラインで行われ、ビンチェンツォ・ガローファロ(25=NIPPO・エンデカ)が優勝した。総合成績は区間2位に入った韓国の孔孝錫(ゴン・ヒョスク、21=ソウルサイクリング)が首

ストラーダバイシクルズ奈良店の公式HPがオープン 画像
過去ニュース

ストラーダバイシクルズ奈良店の公式HPがオープン

 国内8店舗目となるトレックコンセプトストア「ストラーダバイシクルズ奈良」の公式ホームページがオープンした。

北京パラリンピックの自転車競技に石井ら4選手 画像
過去ニュース

北京パラリンピックの自転車競技に石井ら4選手

 日本パラリンピック委員会は5月20日、「2008年北京パラリンピック競技大会」の日本代表選手を正式発表した。自転車競技代表として4選手と、パイロット役として自転車に同乗する1人。
 北京パラリンピックは北京オリンピック後の9月6日から17日に同地で開催される。

世界大学選手権開幕。MTB男子で鈴木禄徳が30位 画像
過去ニュース

世界大学選手権開幕。MTB男子で鈴木禄徳が30位

 第5回世界大学選手権自転車競技大会がオランダのナイメーヘンで開幕した。16年ぶりに開催された06年の第4回ベルギー大会以来の開催となった同大会は、ロードレース、ロードタイムトライアル、MTBクロスカントリー、MTBマラソンの4種目で行われ、25カ国、300 選手が参

「疋田智のロードバイクで歴史旅」が22日に刊行 画像
過去ニュース

「疋田智のロードバイクで歴史旅」が22日に刊行

「疋田智のロードバイクで歴史旅」がエイ出版社より5月22日にを刊行された。著者は自転車ツーキニストの肩書きでおなじみの疋田智さん。1,470円。

「安井行生のロード徹底インプレ」最新号を公開! 画像
過去トピック

「安井行生のロード徹底インプレ」最新号を公開!

最近は一台につき300km以上を必ず走るという「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第18回をアップしました。今回のバイクはジェイミスの入門バイク、ヴェンチュラ。

沖美穂コラム 「引退は?」の本音が聞ける第10回! 画像
過去トピック

沖美穂コラム 「引退は?」の本音が聞ける第10回!

10年連続の日本チャンピオン、沖美穂(34)の連載コラム、「ミホねえがいく!国内無敵のアネゴ、沖美穂がつづる欧州ロードレースの真実」の第10回をアップしました。

ツアー・オブ・ジャパン前半4ステージの映像一覧 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパン前半4ステージの映像一覧

 5月18日に開幕したツアー・オブ・ジャパンは序盤戦の4ステージが終了。YouTube画像では公式映像による動画が視聴できる。

南信州ステージ優勝はクラーク、新城は僅差の2位 画像
過去ニュース

南信州ステージ優勝はクラーク、新城は僅差の2位

 第12回ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージは5月21日に飯田駅前をスタートし、松尾総合公園運動場前に至るコースで行われ、サイモン・クラーク(21=サウスオーストラリアドットコム・AIS)が優勝した。山岳賞は新城幸也(23=梅丹本舗・GDR)が、ポイント賞は西谷

シャカリキ俳優が出演するサッポロ新CMは21日公開 画像
過去ニュース

シャカリキ俳優が出演するサッポロ新CMは21日公開

 自転車ロードレースを描いた青春映画「シャカリキ!」に出演するイケメン俳優軍団「D-BOYS」が出演する「サッポロ ゲロルシュタイナー(天然炭酸水)」新CMが5月21日に公開された。

TOJ美濃は福島晋一が6年ぶり2度目のステージ優勝 画像
過去ニュース

TOJ美濃は福島晋一が6年ぶり2度目のステージ優勝

 第12回ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージは5月20日、旧今井家住宅前をスタートし、美濃和紙の里会館に至るコースで行われ、福島晋一(35=梅丹本舗・GDR)が6年ぶり2度目の優勝を果たした。個人ポイント賞は西谷泰治(27=愛三工業)が獲得。新城幸也(23=梅丹本舗

佐渡ロングライドでチームエレファントも無事完走 画像
過去ニュース

佐渡ロングライドでチームエレファントも無事完走

 2008スポニチ佐渡ロングライド210が5月18日(日)に新潟県佐渡島で開催され、快晴の中、2650人が自転車による長距離ライドを楽しんだ。

奈良ステージ優勝はサルツバーガー。山岳賞は新城 画像
過去ニュース

奈良ステージ優勝はサルツバーガー。山岳賞は新城

 第12回ツアー・オブ・ジャパン、奈良ステージは19日、東大寺大仏殿中門前をスタートし、山添村布目ダムに至るコースで行われ、ウェズリ・サルツバーガー(21=サウスオーストラリアドットコムーAIS)が優勝。サルツバーガーは個人総合時間でも首位になり、その称号で

全日本学生ロードレースカップ第2戦で片山和正優勝 画像
過去ニュース

全日本学生ロードレースカップ第2戦で片山和正優勝

 全日本学生ロードレースカップ第2戦,第10回修善寺オープンロードレース大会が5月18日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催され、片山和正(チームコルナゴ)が優勝。シリーズ総合成績では辻本翔太(順天堂大)が首位を守った。

修善寺カップ・女子オープンで針谷千紗子が総合優勝 画像
過去ニュース

修善寺カップ・女子オープンで針谷千紗子が総合優勝

 第10回修善寺カップ・女子オープントラック・ロードレース大会が5月17・18日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われ、針谷千紗子(ミュールドットコム)が総合優勝を果たした。

丸の内開催の自転車競技PRイベントは長塚が優勝 画像
過去ニュース

丸の内開催の自転車競技PRイベントは長塚が優勝

 第1回自転車スプリントGP「トリックスター」in丸の内が5月18日、東京・丸の内で行われ、北京五輪の自転車競技代表選手である長塚智広(29)が初代王者に輝いた。

ツアー・オブ・ジャパン初日Vはデンプスター 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパン初日Vはデンプスター

 第12回ツアー・オブ・ジャパン、堺ステージは18日、大阪府堺市内で行われ、ザッカリ・デンプスター(20=サウスオーストラリアドットコム・AIS)が優勝した。デンプスターは昨年の大阪ステージ(現堺ステージ)3位だった。デンプスターにとってこれが、初めての国際大

五輪に関わるツアー・オブ・ジャパンが18日に開幕 画像
過去ニュース

五輪に関わるツアー・オブ・ジャパンが18日に開幕

 今年で第12回となる自転車ロードレース、ツアー・オブ・ジャパンは大阪府堺市内で18日に開幕する。今大会は、日本選手にとって北京五輪出場に関係する重要なレース。そして、五輪代表の有力選手として注目されているのは、新城幸也(23)と宮澤崇史(30=ともに梅丹本

鶴見辰吾が6月8日にベックスイソヤ成城でトーク会 画像
過去ニュース

鶴見辰吾が6月8日にベックスイソヤ成城でトーク会

 俳優で二代目自転車名人でもある鶴見辰吾は6月8日、トレックコンセプトストア・ベックスイソヤ成城オープニングイベントであるスペシャルトークショーに参加する。同トークショーにはレースアナウンサーの飯島美和も参加する予定。

沖美穂がフランス最大のステージレースをスタート 画像
過去ニュース

沖美穂がフランス最大のステージレースをスタート

 フランスでも最大級の女子ロードレースとなるツール・ド・ロードが5月16日に開幕。全10日間の長丁場で行われるこの大会に、イタリアのメニキーニチームの一員として沖美穂(34)が参戦している。チームメートには大会2連覇を目指すスウェーデンのスザンヌ・ルンクスコ

熊野Vのファンボンが「日本の大会はハイレベルに」 画像
過去レポート

熊野Vのファンボンが「日本の大会はハイレベルに」

 5月9日~11日に三重県と和歌山県で行われた国際ロードレース、ツール・ド・熊野で、トレック・マルコポーロチームのレオン・ファンボンが第3ステージで優勝を果たした。

ヤマハ発動機が電動自転車PASを6月4日に新発売 画像
過去ニュース

ヤマハ発動機が電動自転車PASを6月4日に新発売

 ヤマハ発動機は、電動ハイブリッド自転車「PAS」の新し小径モデルを6月4日より発売する。

松屋銀座で自転車フェア「上質な自転車生活」開催 画像
過去ニュース

松屋銀座で自転車フェア「上質な自転車生活」開催

 松屋銀座の催事エリアで「銀座からはじまる“上質な自転車生活”」をコンセプトに、自転車フェアが開催中だ。

北京五輪最終選考大会の全日本選手権は6月1日開催 画像
過去ニュース

北京五輪最終選考大会の全日本選手権は6月1日開催

 日本のチャンピオンを決める第11回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月1日に広島県中央森林公園で開催される。同大会は第29回オリンピック競技大会代表候補選手選考会として指定され、国内の男女トップクラスが参加する。

銀座ロード&シティバイクフェスタが14日から開催 画像
過去ニュース

銀座ロード&シティバイクフェスタが14日から開催

 5月14から20日松屋銀座の催事エリアで「銀座からはじまる“上質な自転車生活”」をコンセプトに、自転車フェアを開催する。

ロード徹底インプレvol.17はJAMISのクロモリロード 画像
過去トピック

ロード徹底インプレvol.17はJAMISのクロモリロード

「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第17回を公開しました!今回はジェイミスのクロモリロードバイク、クエストに徹底試乗します。

6月14~15日に三宅島でツール・ド・ジャパン開催 画像
過去ニュース

6月14~15日に三宅島でツール・ド・ジャパン開催

 中野浩一V10メモリアル ツール・ド・ジャパン第2戦の三宅島ステージが6月14~15日に伊豆諸島の三宅島で開催される。東海汽船によるオフィシャルツアーも用意される。同大会にはゲストの中野浩一と錦野旦(にしきのあきら)がママチャリリレーに参加する。ママチャリ

18日に北川えりが、ららぽーと柏の葉でトークショー 画像
過去ニュース

18日に北川えりが、ららぽーと柏の葉でトークショー

 サイクルスタイルの自転車コラム「タイヤがあればどこまでも」で大人気の女優・北川えりが、5月18日に千葉県柏市の「ららぽーと柏の葉」で開催されるTXサイクルフェスタ2008in柏の葉に登場。サイクルラリートークショーで、雑誌バイシクルナビの河西啓介編集長ととも

ビジネス街を疾駆するトリックスターに五輪代表出場 画像
過去ニュース

ビジネス街を疾駆するトリックスターに五輪代表出場

 第29回オリンピック競技大会(2008/北京)の自転車競技トラックレース代表に選出された長塚智広(29)と永井清史(24)が、5月18日に東京都の丸の内で開催される第1回 自転車スプリントGP『 トリックスター 』 in 丸の内に出場する。普段はビジネスマンらが往来する丸

全プロ選手権トラックはSPで五輪代表の渡邊が優勝 画像
過去ニュース

全プロ選手権トラックはSPで五輪代表の渡邊が優勝

 第55回全日本プロ選手権自転車競技大会トラックレースは11日、奈良県営競輪場で行われ、スプリント決勝では北京五輪代表の渡邊一成(福島)が、同じく五輪代表の北津留翼(福岡)を2対0で下して優勝した。ケイリンはスピードスケート元五輪代表の武田豊樹(栃木)が制

第10回ツール・ド・熊野で清水都貴が総合優勝 画像
過去ニュース

第10回ツール・ド・熊野で清水都貴が総合優勝

 第10回ツール・ド・熊野は5月11日に和歌山県太地半島で最終日を迎え、前日までの総合1位清水都貴(26=梅丹本舗・GDR)が区間3位に入り、総合優勝を飾った。

ツール・ド・熊野最終日は往年の名選手ファンボンV 画像
過去ニュース

ツール・ド・熊野最終日は往年の名選手ファンボンV

 3日間の日程で開催された第10回ツール・ド・熊野は5月11日の最終日、和歌山県太地半島の周回コース105.6kmで第3ステージを行ない、かつてツール・ド・フランスで区 間2勝を挙げたオランダのレオン・ファンボン(36=トレック・マルコポーロ)が真鍋和幸(38=NIPPO・

ブリヂストンがキッズシート付き電動自転車発売 画像
過去ニュース

ブリヂストンがキッズシート付き電動自転車発売

 ブリヂストンサイクルはキッズシートの付いた電動アシスト自転車の『アンジェリーノアシスタ』を15日に発売することを発表した。幼児を乗せたときのリスクを考慮して、安定性と安全性に考慮した設計になっている。

ツール・ド・熊野の第2ステージは新城幸也が優勝 画像
過去ニュース

ツール・ド・熊野の第2ステージは新城幸也が優勝

 第10回ツール・ド・熊野は5月10日、山岳コース119.6kmで第2ステージが行われ、途中の峠から抜け出した5選手の中から新城幸也(23=梅丹本舗・GDR)が独走して区間優勝。

国際興業バス運転手も自転車で荒川の80kmを完走 画像
過去ニュース

国際興業バス運転手も自転車で荒川の80kmを完走

 5月10日に葛西臨海公園~志木秋ヶ瀬さくら草公園間の80kmで行われた自転車ロングライド大会の「TOKYOセンチュリーライド2008 in荒川」に、普段は大会コースに近いエリアで路線バスを運転する国際興業のバス運転手5人が参加。全員が完走するとともに、「健康」や「エコ

TOKYOセンチュリーライドに多彩なゲストが登場 画像
過去ニュース

TOKYOセンチュリーライドに多彩なゲストが登場

 5月10日に荒川サイクリングコースで開催された「TOKYOセンチュリーライド2008 in荒川」に多彩なゲストが登場した。元F1レーサーで冒険家の片山右京、日本人プロとして唯一ツール・ド・フランスに出場した経験を持つ今中大介、プロトライアスロンコーチの青山剛、快適

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 163
  8. 164
  9. 165
  10. 166
  11. 167
  12. 168
  13. 169
  14. 170
  15. 171
  16. 172
  17. 173
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 168 of 211
page top