バックナンバーニュース記事一覧(163 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(163 ページ目)

サイスタガールが峠を激走?自転車生活vol.4公開! 画像
過去トピック

サイスタガールが峠を激走?自転車生活vol.4公開!

スポーツバイクビギナーのサイスタガールが、自転車の基礎の基礎から学び、一人前のサイクリストを目指す連載企画「サイスタガールのゼロから始める自転車生活」のvol.4が公開されました。

ブルクハルトがチームコロンビアに5勝目をもたらす 画像
過去ニュース

ブルクハルトがチームコロンビアに5勝目をもたらす

 ツール・ド・フランス第18ステージはドイツのマルクス・ブルクハルト(25=チームコロンビア)がスペインのカルロス・バレド(27=クイックステップ)とのゴール勝負を制して初優勝した。同チームは、すでにリタイアしているものの区間4勝と活躍したカベンディッシュ

ツール・ド・フランス第18Sはブルクハルトが優勝 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第18Sはブルクハルトが優勝

 ツール・ド・フランスは7月24日、ブールドワザンからサンテティエンヌまでの196.5kmで第18ステージが行われ、ドイツのマルクス・ブルクハルト(25=チームコロンビア)がスペインのカルロス・バレド(27=クイックステップ)とのゴール勝負を制して初優勝した。
 ス

ツール・ド・フランスは残り4区間で大詰めの戦いへ 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランスは残り4区間で大詰めの戦いへ

 第95回ツール・ド・フランスは7月24日、アルプスを離れていよいよパリ方向に向かった。第18ステージはブールドワザン~サンテティエンヌ間の196.5kmで争われる。

スペインのサストレが初めての総合優勝なるか? 画像
過去ニュース

スペインのサストレが初めての総合優勝なるか?

 23日間で争われるツール・ド・フランスは17ステージを終えて、スペインのカルロス・サストレ(33=CSC)が総合1位に立っている。同2位はチームメートのフランク・シュレック(28=ルクセンブルク)で1分24秒遅れ。

ツール・ド・フランスのマイヨジョーヌ争いは大混戦 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランスのマイヨジョーヌ争いは大混戦

 ツール・ド・フランスは第17ステージでアルプスの難関ステージを終え、スペインのカルロス・サストレ(33=CSC)がチームメートのフランク・シュレック(28=ルクセンブルク)に替わって総合1位のマイヨジョーヌを獲得した。しかし山岳スペシャリストのサストレは最終

サストレがラルプデュエズを制しマイヨジョーヌ獲得 画像
過去ニュース

サストレがラルプデュエズを制しマイヨジョーヌ獲得

 ツール・ド・フランスは7月23日、アンブリュンからラルプデュエズまでの210.5kmで第17ステージが行われ、スペインのカルロス・サストレ(33=CSC)が2位に2分03秒差をつけて独走優勝。チームメートで総合1位のフランク・シュレック(28=ルクセンブルク)は2分13秒遅

F・シュレックがツール第16Sでマイヨジョーヌ死守 画像
過去ニュース

F・シュレックがツール第16Sでマイヨジョーヌ死守

 ツール・ド・フランスはアルプス2日目の第16ステージを行い、総合1位のフランク・シュレック(28=ルクセンブルク、CSC)は他の有力選手とともにゴールし、マイヨジョーヌを守った。

全日本MTB選手権XC男子エリートの優勝は山本幸平 画像
過去ニュース

全日本MTB選手権XC男子エリートの優勝は山本幸平

 全日本マウンテンバイク選手権クロスカントリーの男子エリートが7月21日に行われ、山本幸平(ブリヂストン・アンカー)が優勝した。

ツール・ド・フランス第16Sでデッセルが区間勝利 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第16Sでデッセルが区間勝利

 ツール・ド・フランスは7月22日、イタリアのクネオからフランスのジョシエールまでの157kmで第16ステージが行われ、フランスのシリル・デッセル(33=AG2R)が優勝。総合1位のフランク・シュレック(28=ルクセンブルク、CSC)はマイヨジョーヌを守った。

全日本MTB選手権XC女子エリート、優勝は片山梨絵 画像
過去ニュース

全日本MTB選手権XC女子エリート、優勝は片山梨絵

 全日本マウンテンバイク選手権クロスカントリーの女子エリートが7月21日に行われ、片山梨絵(SPECIALIZED)が優勝した。

エバンスがアルプス初日でマイヨジョーヌを失う 画像
過去ニュース

エバンスがアルプス初日でマイヨジョーヌを失う

 ツール・ド・フランスは雌雄を決するアルプス山脈へ。7月20日にはイタリアのプラトーネボソにゴールする第15ステージが行われ、これまで総合1位のマイヨジョーヌを守ってきたオーストラリアのカデル・エバンス(31=シランス・ロット)が脱落。21日の休日をはさんで、

全日本MTB選手権ダウンヒル男子の優勝は安達靖 画像
過去ニュース

全日本MTB選手権ダウンヒル男子の優勝は安達靖

 全日本マウンテンバイク選手権ダウンヒルの男子エリートが7月20日に行われ、安達靖(Team Ikuzawa)が優勝した.

豪州のゲランスがツール・ド・フランス15Sを制す 画像
過去ニュース

豪州のゲランスがツール・ド・フランス15Sを制す

 ツール・ド・フランスは7月20日の第15ステージで、サイモン・ゲランス(28=オーストラリア、クレディアグリコル)が残り200mで一緒に逃げていた2選手を振り切ってステージ優勝した。

全日本MTB選手権ダウンヒル女子優勝は末政実緒 画像
過去ニュース

全日本MTB選手権ダウンヒル女子優勝は末政実緒

 全日本マウンテンバイク選手権ダウンヒルの女子エリートが7月20日に行われ、末政実緒(MS-INTENSE)が優勝した.

ツール・ド・フランス第15Sでシュレックが首位に 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第15Sでシュレックが首位に

 ツール・ド・フランスは7月20日、アンブリュンからイタリアのプラートネボソまでの183kmで第15ステージが行われ、前日まで1秒差の総合2位につけていたルクセンブルクのフランク・シュレック(28=CSC)が、オーストラリアのカデル・エバンス(31=シランス・ロット)

ツール・ド・フランスはプロバンスを越えアルプスへ 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランスはプロバンスを越えアルプスへ

 7月5日に開幕した第95回ツール・ド・フランスは、19日に第14ステージを走り、いよいよ最大の勝負どころであるアルプス山脈に突入する。優勝の最有力、オーストラリアのカデル・エバンス(31=シランス・ロット)が総合1位のマイヨジョーヌを着用するが、1分差以内で4

ツール・ド・フランス第14Sはフレイレが通算4勝目 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第14Sはフレイレが通算4勝目

 ツール・ド・フランスは7月19日、ニームからディーニュレバンまでの194.5kmで第14ステージが行われ、、スペインのオスカル・フレイレ(32=ラボバンク)がゴール勝負を制して2年ぶり4度目の区間優勝を挙げた。
 オーストラリアのカデル・エバンス(31=シランス・ロ

ツール・ド・おきなわは11月8、9日に開催決定 画像
過去ニュース

ツール・ド・おきなわは11月8、9日に開催決定

 「ツール・ド・おきなわ2008」が11月8日(土)・9日(日)に開催することが決定し、8月1日(金)より参加者の募集を開始する。

カベンディッシュ、スーパースプリンターに急成長 画像
過去ニュース

カベンディッシュ、スーパースプリンターに急成長

 イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)がツール・ド・フランスで4勝と快進撃を続けている。第10ステージで落車し、右腕の包帯も痛々しいが、強力なアシスト陣にゴール前まで牽引されて、自らが最も得意とする距離からラストスパートを決めてい

ツール・ド・フランスでカベンディッシュが4勝目 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランスでカベンディッシュが4勝目

 ツール・ド・フランスは7月18日、ナルボンヌからニームまでの182kmで第13ステージが行われ、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)が2日連続、今大会4勝目を挙げた。
 首位カデル・エバンス(31=オーストラリア、シランス・ロット)はマイヨ

ツール・ド・フランス第13Sは猛暑の地中海沿岸へ 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第13Sは猛暑の地中海沿岸へ

 ツール・ド・フランスは7月18日、ナルボンヌからニームまでの第13ステージに突入。気温もここに来てグンと上昇し、本格的な夏の到来を感じさせる。158選手が地中海岸沿いをアルプスに向けて走る。

いよいよ最終回! 北川えり連載コラムは「出会い」 画像
過去トピック

いよいよ最終回! 北川えり連載コラムは「出会い」

 2月にスタートした女優・北川えりの連載コラム「タイヤがあればどこまでも」も最終回が公開されました。

カデル・エバンスがツール・ド・フランスで首位堅持 画像
過去ニュース

カデル・エバンスがツール・ド・フランスで首位堅持

 第95回ツール・ド・フランスは7月17日に第12ステージが行われ、カデル・エバンス(31=オーストラリア、シランス・ロット)がフランク・シュレック(28=ルクセンブルク、CSC)との1秒差を守り、個人総合1位の称号であるマイヨジョーヌを3日連続で着用することになっ

ツール・ド・フランス第12SでカベンディッシュV3 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第12SでカベンディッシュV3

 ツール・ド・フランスは7月17日、ラブラネからナルボンヌまでの168.5kmで第12ステージが行われ、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)がステージ3勝目を飾った。

ジュニア世界選手権の男子ポイントで元砂が14位 画像
過去ニュース

ジュニア世界選手権の男子ポイントで元砂が14位

 2008年ジュニア世界選手権大会は7月14日、南アフリカ・ケープタウンで大会3日目を迎え、男子ポイントレースで元砂勇雪が14位に入った。

XTERRAの公式ホームページがリニューアル! 画像
過去ニュース

XTERRAの公式ホームページがリニューアル!

 地球と一体になって遊ぶスポーツXTERRA(エクステラ)のオフィシャルホームページがリニューアルオープンした。

ツール・ド・フランス区間2勝のリッコがドーピング 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス区間2勝のリッコがドーピング

 ツール・ド・フランスの第6ステージと第9ステージで優勝したイタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が、血液ドーピングで失格になったことが7月17日に明らかになった。
 所属チームのサウニエルドゥバルは17日の第12ステージか

ツール・ド・フランス第12ステージは地中海沿岸へ 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第12ステージは地中海沿岸へ

 世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月17日、ピレネー山麓の町ラブラネから地中海沿岸のナルボンヌへ。スタート地点に近いトゥールーズ近郊を拠点とする日本チーム、梅丹本舗・GDRの浅田顕監督も顔を出し、かつてのチームメートと談笑した。

トレックストア神戸六甲に音楽家の近藤房之助が登場 画像
過去ニュース

トレックストア神戸六甲に音楽家の近藤房之助が登場

 トレックストア神戸六甲のレセプション・パーティが7月15日に行われ、ミュージシャンで自転車好きとして知られる近藤房之助が登場。タレントの絹代とのトークショーとミニライブを行った。

ツール・ド・フランス第11Sでエバンスが首位を守る 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第11Sでエバンスが首位を守る

 ツール・ド・フランス第11ステージでカデル・エバンス(31=オーストラリア、シランス・ロット)がマイヨジョーヌを守った。この日は区間勝利を目指した伏兵たちがスタート直後から積極的に飛ばして12人の先頭集団を形成した。これに対してエバンスを擁するシランス・

ノルウェーチャンピオンのアルベセンがツール初優勝 画像
過去ニュース

ノルウェーチャンピオンのアルベセンがツール初優勝

 世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月16日、ピレネー山脈を通過する山岳コースで第11ステージを行い、ノルウェーのチャンピオンジャージを着用するクットアスレ・アルベセン(33=CSC)が初優勝した。

ツール・ド・フランス第11Sはアルベセンが初優勝 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス第11Sはアルベセンが初優勝

 ツール・ド・フランスは7月16日、ランヌムザンからフォワまでの167.5kmで第11ステージを行い、ノルウェーのクットアスレ・アルベセン(33=CSC)が4人のゴール勝負を制して初優勝した。

ツール・ド・フランスで薬物使用のドゥエナスが失格 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランスで薬物使用のドゥエナスが失格

 ツール・ド・フランスは休日開けの7月16日に、ピレネーの山岳ステージである第11ステージをスタートしたが、バルロワールドのモイセス・ドゥエナス(27=スペイン)が血液ドーピングの事実が発覚したため、所属チームから排除されてスタートしなかった。

北京五輪自転車競技の日本代表選手2人の追加が決定 画像
過去ニュース

北京五輪自転車競技の日本代表選手2人の追加が決定

 第29回オリンピック競技大会(2008/北京)の自転車競技(BMX・マウンテンバイク)日本代表選手が2人追加されることが決定した。マウンテンバイクは山本幸平(22=ブリヂストン・アンカー)、新種目のBMXは阪本章史(26=アンオーソライズド)。

スカパーで北京五輪メンバーの番組が7月18日に放送 画像
過去ニュース

スカパーで北京五輪メンバーの番組が7月18日に放送

 スカイパーフェクTV「LaLa TV」は北京五輪メンバーのドキュメンタリーを7月18日から2日間の日程で放送する。

みちのくステージinいわて第3S女子優勝は西加南子 画像
過去ニュース

みちのくステージinいわて第3S女子優勝は西加南子

 2008みちのくステージinいわての第3ステージが7月14日、岩手県で行われ、女子の部で西加南子が豊岡英子を抑えて優勝した。

みちのくステージinいわて第3ステージ優勝は中尾佳祐 画像
過去ニュース

みちのくステージinいわて第3ステージ優勝は中尾佳祐

 2008みちのくステージinいわて第3ステージが7月14日に岩手県で行われ、男子高校生の部で中尾佳祐が優勝した。

沖美穂の鉄壁アシストでジロ・デ・イタリア総合優勝 画像
過去レポート

沖美穂の鉄壁アシストでジロ・デ・イタリア総合優勝

 女性版のジロ・デ・イタリアが7月5日から13日までの9日間イタリアで開催され、沖美穂(34)が所属するメニキーニのエース、ファビアナ・ルペリーニ(34=イタリア)が総合優勝した。イタリアチームとして最も重要なステージレースでアシスト役として活躍した沖が大会

36歳のピエポリが三大大会の区間勝利をコレクション 画像
過去ニュース

36歳のピエポリが三大大会の区間勝利をコレクション

 世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月14日、ピレネーのポー~オタカム間で第10ステージを行い、サウニエルドゥバルのレオナルド・ピエポリ(36=イタリア)とフアンホセ・コボ(27=スペイン)が集団を抜け出してワンツーフィニッシュ。プロ14年目のピ

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161
  11. 162
  12. 163
  13. 164
  14. 165
  15. 166
  16. 167
  17. 168
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 163 of 211
page top