【山口和幸の茶輪記】自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる? 5枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる? 5枚目の写真・画像

首都圏の道路で「白い自転車マーク」や「青い矢印」が道路左端にペイントされているのを見かけるようになった。これは白が「自転車ナビマーク」、青が「自転車ナビライン」で、自転車の安全な通行を促すために警視庁や各県警が表示したものだ。

オピニオン コラム
自転車ナビラインは青い矢印のマーク
撮影=山口和幸 自転車ナビラインは青い矢印のマーク

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【アーカイブ2009年】LOOK585はまだ輝いているか?…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】LOOK585はまだ輝いているか?…安井行生の徹底インプレ

  2. 4年間の世界一周を終えた旅人が思うこと「できることはできる時にやらんとアカン」

    4年間の世界一周を終えた旅人が思うこと「できることはできる時にやらんとアカン」

  3. ボルダリングのルートはどうやって作るの? B-PUMP 荻窪の宮澤店長に聞いてみました

    ボルダリングのルートはどうやって作るの? B-PUMP 荻窪の宮澤店長に聞いてみました

  4. 【THE ATHLETE】イブラヒモビッチは自分らしくパリを去る…王様が演出した伝説の夜

  5. 【THE INSIDE】高校野球探訪(2)瀬谷高校・平野太一監督…熱い気持ちをユニフォームに込めた強いこだわり

  6. 【小さな山旅】七つの奇跡巡る旅…茨城県・竪破山(2)

アクセスランキングをもっと見る

page top