【山口和幸の茶輪記】自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる? 5枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる? 5枚目の写真・画像

首都圏の道路で「白い自転車マーク」や「青い矢印」が道路左端にペイントされているのを見かけるようになった。これは白が「自転車ナビマーク」、青が「自転車ナビライン」で、自転車の安全な通行を促すために警視庁や各県警が表示したものだ。

オピニオン コラム
自転車ナビラインは青い矢印のマーク
撮影=山口和幸 自転車ナビラインは青い矢印のマーク

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【インタビュー】日本ハムファイターズ・中田翔、2017年シーズンの始動(前編)

    【インタビュー】日本ハムファイターズ・中田翔、2017年シーズンの始動(前編)

  2. 伝統ブランドが生んだ新世代 コルナゴ CX-1 vol.1

    伝統ブランドが生んだ新世代 コルナゴ CX-1 vol.1

  3. 【THE INSIDE】「いつか、女子高校野球も甲子園で」…そんな熱い思いから目が離せない!

    【THE INSIDE】「いつか、女子高校野球も甲子園で」…そんな熱い思いから目が離せない!

アクセスランキングをもっと見る

page top