第98回全国高校野球選手権は8月14日に大会8日目が行われた。第1試合ではいなべ総合(三重)が山梨学院(山梨)と対戦、いなべ総合が終盤にビッグイニングを作り7-2で勝利した。
ロッテは8月14日、QVCマリンフィールドでソフトバンクと対戦。延長10回までもつれこんだ接戦は、角中勝也外野手のサヨナラ打により、ロッテが3-2で勝利した。
西武は8月14日、西武プリンスドームでオリックスと対戦。先発の高橋光成投手が7回1失点の好投を見せ、5-1で勝利した。
日本ハムは8月14日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。息詰まる投手戦となったが、大谷翔平が起死回生の逆転弾を放ち、2-1で勝利した。
リオデジャネイロ五輪の男子テニスで8月13日、シングルス準決勝が行われた。世界ランク141位のフアン・マルティン・デル・ポトロ(アルゼンチン)が5位のラファエル・ナダル(スペイン)を5-7、6-4、7-6で破り決勝に進出している。
リオデジャネイロ五輪で8月14日、テニスの男子シングルス3位決定戦が行われた。錦織圭はラファエル・ナダル(スペイン)と対戦し6-2、6-7、6-3のフルセットで勝利。日本に1920年アントワープ大会で熊谷一弥が獲得した銀メダル以来のメダルをもたらした。
リオデジャネイロ五輪の男子テニスで8月13日、シングルス準決勝が行われた。世界ランク7位の錦織圭は2位のアンディ・マレーと対戦し、1-6、4-6で敗れた。錦織は銅メダルをかけ3位決定戦に回る。
リオデジャネイロの代名詞的存在、コパカバーナビーチ沿岸。観光客の度肝を抜くような競技が、ビーチバレー会場の近くで行われていた。そのスポーツは「bossaball」。
リオデジャネイロオリンピック期間、世界各国から数十万人以上がこの地を訪れると見込まれている。その際にリオ市がぶつかる壁は、「宿泊施設」の問題だ。
リオ五輪の無線通信分野公式パートナー(TOP)サムスン電子。五輪期間中様々な場所で、カヤック競技のVR体験などを提供している。特殊製作された4Dシミュレーション機構とVRを通して、カヤック競技の魅力を味わえる。
開幕前では盛況ぶりを体感することも、特定の場所以外ではあまりなかったリオオリンピックだが、開会と同時にリオの街が堰を切ったように盛り上がっているように感じる。
リオオリンピック民放地上波タイムスケジュール
8月15日(日本時間)の民放地上波放送タイムスケジュールは以下の通り。
広大な自然のフィールドを戦いの舞台とするトレイルランの世界で、国内外のトップレースを駆け抜けるプロトレイルランナーの鏑木毅選手。その活躍は日本での競技普及に弾みをつけ、多くの人に影響を与えた。
第98回全国高校野球選手権大会は8月13日に大会7日目が行われた。第1試合では木更津総合(千葉)と唐津商(佐賀)が対戦。序盤のリードを守り切った木更津総合が2-0で勝利した。
第98回全国高校野球選手権大会は8月13日に大会7日目が行われた。第2試合では明徳義塾(高知)と境(鳥取)が対戦。中盤の得点で突き放した明徳義塾が7-2で勝利した。
第98回全国高校野球選手権大会は8月13日に大会7日目が行われた。第3試合では盛岡大附(岩手)と創志学園(岡山)が対戦。壮絶な乱打戦になった試合は盛岡大附が11-8で勝利を収めている。
第98回全国高校野球選手権大会は8月13日に大会7日目が行われた。第4試合では智弁学園(奈良)と鳴門(徳島)が対戦。春夏連覇を目指した智弁学園だが2-5で敗れ、2回戦で姿を消した。
オリックスは8月13日、西武プリンスドームで西武と対戦。中島宏之が4打点の活躍を見せるなど打線が爆発。9-1で快勝した。
DeNAは8月13日、横浜スタジアムで広島と対戦。主砲・筒香嘉智のサヨナラ打により、2-1で延長戦を制した。
日本ハムは8月13日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。先発の高梨裕稔投手がプロ入り初となる完封勝利を挙げ、日本ハムが2-0と勝利した。
阪神は8月13日、京セラドーム大阪で中日と対戦。見事に投打がかみ合いい5-2と快勝した。
ソフトバンクは8月13日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。千賀滉大が7回1安打無失点と好投し、3-0で勝利した。
今週末から開幕するイングランド・プレミアリーグ。アーセナルは第1節で早くもリバプールと対戦する。開幕戦からビッグクラブ同士の対戦となった顔合わせに、アーセナルのアーセン・ベンゲル監督は「ビッグゲームの前には4、5試合ほしい」と話した。
ヤクルトは8月13日、神宮球場で巨人と対戦。先発の山中浩史が7回1失点の好投を見せ、2-1で接戦を制した。
8月14日(日本時間)の民放地上波放送スケジュールは以下の通り。
ホームステイを体験して得たものは言葉だけに限らない
レストランや観客席、オフィシャルショップが併設された北海道コンサドーレ札幌の練習拠点「宮の沢白い恋人サッカー場」へ、MF小野伸二はいつも練習がスタートする2時間前には到着している。
ガーミン正規代理店のいいよねっとは、GPSゴルフウォッチ「Approach S20J」とスイング計測器「TruSwingJ」を2016年9月6日(火)に発売する。
アディダス オリジナルスは、フットウェア「NMD(エヌ エム ディー)」の新モデル15種類を2016年8月18日(木)より発売する。
リオデジャネイロ五輪を取材している元柔道選手の野村忠宏さんが8月12日、インスタグラムを更新。元競泳選手・北島康介さんの後輩思いの一面を明かしている。
パタゴニアが石油由来のネオプレンを使用しない世界初のウェットスーツを発売した。
世界ゆるスポーツ協会は、地域の特色や文化を取り入れた新しいスポーツを作り出すプロジェクト「ご当地ゆるスポ」を始動した。
リオデジャネイロオリンピックは10日、競泳の女子200メートルバタフライの決勝が行われ、星奈津美選手が2大会連続となる銅メダルを獲得した。
リオデジャネイロ五輪・柔道男子100キロ級の決勝が日本時間の8月13日に行われ、原沢久喜が銀メダルを獲得。これで日本男子は全階級でメダルを獲得し、今大会を終了した。
リオデジャネイロオリンピック、柔道男子90キロ級で10日、ベイカー茉秋選手が金メダルを獲得した。
リオデジャネイロ五輪・競泳で金、銀、銅メダルの3つを獲得した萩野公介が8月12日、ツイッターを更新。自身が出場する種目が終了したことを報告し、大会を振り返っている。
リオデジャネイロ五輪で8月12日、テニスの男子シングルス準々決勝が行われた。世界ランク7位の錦織圭は11位のガエル・モンフィスと対戦し7-6、4-6、7-6の激闘を制して準決勝に進出している。
リオデジャネイロ五輪で8月12日、柔道男子100キロ超級が行われ日本の原沢久喜が銀メダルを獲得した。決勝でテディ・リネール(フランス)と対戦した原沢は、世界選手権7連覇の王者へ果敢に挑んだが指導ひとつの差で敗れた。
リオデジャネイロ五輪のテニス男子日本代表のダニエル太郎選手が、自身のTwitterを更新。バドミントンの試合会場からツイートした。