withコロナ時代の「スポーツビジネスとエンターテインメントマーケットを考える」をテーマに、コングレと新産業文化創出研究所が事務局を務める「第3回MICEイノベーション研究会」が8月6日(木)にオンラインで開催される。
スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツは、ランニング、ウェイトトレーニング、スタジオプログラム、ホットヨガ等のスポーツ用「ドライマスク」を開発し、販売予約をオンラインにて開始した。
ジュピターゴルフネットワークは、社会人アマチュアゴルファーを対象とした競技イベント「ゴルフネットワークマッチプレー選手権」を9月より開催する。
アディダスゴルフは、秋冬シーズンに向けて新たなラインナップとして「コードカオス」の新色モデルを8月8日(土)に発売する。
日本サッカー協会は、小中学生を対象にした「サッカー日本代表 夏休み特別オンライン授業」を8月22日(土)、23日(日)に開催する。
ティップネスは、独自のオンラインシステムによるオンラインフィットネス配信サービス「torcia(トルチャ)」を8月1日(土)より開始する。
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」から、プロバスケットボールプレイヤーの八村塁選手がデザインを監修した「GST-B100RH」を8月8日(土)に発売する。
AGREEは、東京マラソン財団と医療相談アプリ「LEBER(リーバー )」の利用契約を締結した。
今回は、ただのマイバッグ・エコバッグとは一風変わったアイテムを紹介していきます。
中の人「某・給付金で骨盤矯正ベルトを買いました。」
日本フィットネス産業協会(FIA)は、屋内運動施設で運動中にマスクを着用する場合の熱中症予防の指南書を公開した。
ノアは、ダンスとヨガのオンラインレッスンサービス「NOA ONLINE」を8月7日(金)より開始する。
中の人「顔よりもファッションセンスよりも、まずは清潔感。コレ大事。」
ヨネックスは、ボレープレーヤー(前衛)向けソフトテニスストリング「V-FIRE(V-ファイア)」を2020年9月上旬より発売する。
女子硬式野球交流戦「栃木さくらカップ2020」が8月4日(火)~6日(木)までの3日間、エイジェックさくら球場と宇都宮清原球場にて開催される。
中の人「年を重ねるごとに、胸板の厚い男性の魅力を発見している気がします。」
ニューバランスゴルフは、FANTOMFITを搭載した「UGBF996」やFRESH FOAMを初搭載した高機能スパイクレス「MG4100/WG4100」など、2020年の秋冬新作フットウェアを7月より発売する。
ホカ オネオネは、オフロード向けのSKYコレクションより、高いクッション性を持つオールテレイン(全路面対応)のランニングシューズ「STINSON 6(スティンソン 6)」を8月より発売する。
友伸會は、フェローズが日本での商標権を保有するTELIC(テリック)ブランドとコラボレーションし、最新技術のマウスガードを展開する「TELIC MOUTH GUARD(TMG)」の販売を開始した。
中の人「可愛いけど合わせ方がわからないバッグNo.1は、シースルーバッグです。」
大分フットボールクラブは、大分トリニータに関するオリジナルコンテンツなどを展開する「トリニータ公式ファンアプリ」の提供を開始した。
大学スポーツ協会(UNIVAS)は、KDDIと連携し、大学スポーツの振興のため、加盟大学・競技団体の運動部学生を対象としたオンラインサービス「My UNIVAS」を開始した。
一般社団法人スポーツを止めるなは、スポーツを止めるなの新たな取り組みとして、トップ選手などが試合映像に本格的な解説と実況を付ける「青春の宝」プロジェクトを開始する。
国内トップ選手が多数出場する2020シーズン初の全国規模の陸上競技会「セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京」が8月23日(日)、国立競技場にて開催される。
ライムリゾート妙高は、日本百名滝「苗名滝」を目指すクロスバイクツアーにチャレンジする8月・9月限定の宿泊プランを発売した。
コロナ禍をきっかけにはじまったスポーツを止めるなムーブメントをさらに大きく広げていくための推進母体として、「一般社団法人スポーツを止めるな」が設立された。
DMM オンラインサロンは、日本代表GKで、サッカー・ベルギー1部リーグのシント=トロイデンVVに所属するシュミット・ダニエル選手がサロンオーナーを務める「GAME CHANGERS」を8月1日(土)に開設する。
HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)は、クリフトンシリーズ最新モデル「CLIFTON 7(クリフトン 7)」と、軽量なスピードモデルをアップデートした「RINCON 2(リンコン 2)」を8月より発売する。
アディダス ジャパンは、全てアスリートの次なる大舞台への希望を込め「TOKYO COLLECTION」を発売するとともに、アスリート達の決意と希望を描くブランドフィルムを公開した。
Jリーグ加盟を目指すいわきFCは、アフターコロナの福島を健康で元気な街にする健康増進活動への支援を募るクラブ初となるクラウドファンディングを開始した。
ニューバランスは、バージョンアップしたレーシングシューズ「NB HANZO(エヌビー ハンゾー)」シリーズを7月31日(金)以降に順次発売する。
ルーツ・スポーツ・ジャパンは、サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って日本各地の1周コースを走る「サイクルボール -日本7大1周制覇の旅-」を2020年8月~2021年3月まで開催する。
丸八工機は、スポーツバイクのディスプレイ&メンテナンススタンド「iWA1」を8月1日(土)より発売する。
大学スポーツ協会(UNIVAS)は、大学運動部の主務・マネージャーのスキル向上と横断型コミュニティー形成を支援する組織マネジメント「GMGミーティング」を8月1日(土)より全国8か所にて開催する。
イオンは、1点購入ごとに10円が日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に寄付される「Jリーグティッシュ」を7月24日(金)よりイオン限定で発売する。
Cygames(サイゲームス)は、イタリアのプロサッカー1部リーグセリエAに所属する「ユヴェントスF.C.(Juventus Football Club s.p.a.)」と2020年7月から2022年6月末まで2年間のスポンサー契約を締結した。
Tリーグは、誰も見たことのないような卓球の試合をリモートマッチとして9月に開催する「2020 JAPAN オールスタードリームマッチ」のクラウドファンディングを開始した。
品川区オリンピック・パラリンピック準備課は、「品川区オリンピック・パラリンピック準備課 1年前どうしようか会議」を7月23日(木)にYouTubeにてライブ配信する。
ユニクロは、東京五輪・パラ五輪に向け、スウェーデンのトップアスリートとレジェンドによるユニクロ初のチームブランドアンバサダー「ユニクロ チーム スウェーデン(UNIQLO TEAM SWEDEN)」を結成した。
スマートシューズORPHE(オルフェ)シリーズを開発するno new folk studio(ノーニューフォクスタジオ)は、アシックスと共同開発したスマートシューズ「EVORIDE ORPHE」の予約販売をMakuakeにて開始した。