最新ニュース・まとめ(1,679 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,679 ページ目)

これからのスポーツ、エクステラ・グアム大会報告 画像
バックナンバー

これからのスポーツ、エクステラ・グアム大会報告

 オフロード版のトライアスロンとして人気急上昇中のスポーツ、エクステラのグアム大会が3月29日に開催され、スイム1km、マウンテンバイク27km、トレイルラン7kmに日本人を含むアスリートが挑んだ。同大会の模様をエクステラジャパンのコースディレクターで、アウトド

TOKYOセンチュリーライドに今中大介ら豪華ゲスト 画像
バックナンバー

TOKYOセンチュリーライドに今中大介ら豪華ゲスト

 5月10日に開催されるTOKYOセンチュリーライドin荒川に豪華ゲストが参加する。グッドチャリズム宣言のプロジェクトリーダーである片山右京、日本人プロとして唯一ツール・ド・フランスに出場した経験を持つ今中大介、サイクルスタイルコラムでも大人気の女優北川えりな

表富士登山競争大会は27日開催。俳優の鶴見も参加 画像
バックナンバー

表富士登山競争大会は27日開催。俳優の鶴見も参加

 ヒルクライムロードレース『バイクナビグランプリ2008表富士自転車登山競争大会』は4月27日に富士山スカイラインで行われる。前日、富士宮市役所で行われる前夜祭には、俳優の鶴見辰吾(44)によるトークショーや自転車展示会などが行われる。

ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージのイベント案内 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージのイベント案内

 5月20日に岐阜県美濃市で開催されるツアー・オブ・ジャパン美濃ステージのイベント情報が発表された。ゴール地点となる和紙の里会館での物販や、乳製品の無料配布、シマノの江原政光による「おもしろ自転車ミニ講座」などのイベントが行われる予定。

北京五輪代表選考大会となる全日本選手権は6月1日 画像
バックナンバー

北京五輪代表選考大会となる全日本選手権は6月1日

 第11回全日本自転車競技選手権大会ロードレースが6月1日に広島県中央森林公園サイクリングロードで開催される。同大会は第29回オリンピック競技大会(中国・北京)の代表選手選考大会に指定されていて、五輪切符の行方を左右する重要な意味を持つ。
 ただし女子選手

徹底インプレvol.15に世界チャンピオンバイクが登場! 画像
バックナンバー

徹底インプレvol.15に世界チャンピオンバイクが登場!

 「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」のvol.15を公開しました。今回はスペシャライズドのフラッグシップモデル、S-WORKSターマックSL2。走行距離300km以上を乗り倒してきました!

トレックのワンワールド・ツーホイールズが始動 画像
バックナンバー

トレックのワンワールド・ツーホイールズが始動

 トレックジャパン株式会社は4月18日、自転車の啓蒙運動「ワンワールド ツーホイールズ」を開始した。これはトレックが世界規模で展開するプログラムで、自転車の利用を推進することで地球環境保護と健康の増進を目的としている。

トレックストア10店舗目『BEX ISOYA 成城』開店へ 画像
バックナンバー

トレックストア10店舗目『BEX ISOYA 成城』開店へ

 国内で10 店舗目となるトレックコンセプトストア「BEX ISOYA 成城」が6 月6 日、世田谷区喜多見にオープンする。

Tarzan誌で「右京対プロスト」自転車対決連載始まる 画像
バックナンバー

Tarzan誌で「右京対プロスト」自転車対決連載始まる

 4月23日にマガジンハウスから発売されるTarzan・510号から、ツール・ド・フランスの1区間を走る自転車レース「エタップ・デュ・ツール」に挑む片山右京(44)の連載記事が始まる。掲載されるのはアスリートの最新ニュースを集めた情報コーナー「JUNGLE GYM」内で。特

北京オリンピックのトラック競技で日本は8枠を獲得 画像
バックナンバー

北京オリンピックのトラック競技で日本は8枠を獲得

 国際自転車競技連合(UCI)は4月18日、日本オリンピック委員会(JOC)に2008年オリンピック競技大会での自転車トラック競技の参加資格枠について男子4種目、女子2種目で日本が出場できると通知した。参加できる選手数は男子6人、女子2人。女子の出場権に関しては、UCI

全日本学生ロードレースの菜の花飯山ラウンド開催 画像
バックナンバー

全日本学生ロードレースの菜の花飯山ラウンド開催

 4月19日と20日に長野県飯山市で全日本学生ロードレースカップ第1戦・菜の花飯山ラウンドが開催された。

村上と島田がスキル・シマノのサテライトチームへ 画像
バックナンバー

村上と島田がスキル・シマノのサテライトチームへ

 村上純平(鹿屋体育大卒)と島田真琴(法政大卒)が新たに設定されたシマノ傘下のサテライトチームと契約を交わした。スキル・シマノ所属のプロ選手とは異なった契約内容で、UCIコンチネンタルプロ登録はしないが、4月から渡欧してオランダのアマチュアチームの一員と

ショップ1周年記念 ミニチュアサイクル大幅値下げ中 画像
バックナンバー

ショップ1周年記念 ミニチュアサイクル大幅値下げ中

サイクルスタイルショップオープン1周年記念企画の第1弾として、ミニチュアサイクルプレミアムコレクションのキャノンデール・システムシックスとジャッジDHの2車種を大幅値下げセール中です!

ヒルクライムレース「ツール・ド・草津」開催される 画像
バックナンバー

ヒルクライムレース「ツール・ド・草津」開催される

全国に先駆けて開催される自転車のヒルクライムレース、第13回ツール・ド・草津が志賀草津高原ルートを舞台に開催され、過去最高となる1700余名の選手達が白根山を目指し高低差800メートルを一気に駆け上がった。

第24回全日本BMX選手権で阪本章史と三輪郁佳が優勝 画像
バックナンバー

第24回全日本BMX選手権で阪本章史と三輪郁佳が優勝

 「第24回全日本BMX選手権inひたち海浜公園」が4月20日に開催され、男子エリートで阪本章史(26=アンオーソライズド)が、同女子で三輪郁佳(20=フリーエージェント伯和)が優勝した。

五輪代表選考に関わるツアー・オブ・ジャパンに注目 画像
バックナンバー

五輪代表選考に関わるツアー・オブ・ジャパンに注目

 5月18日に開幕する8日間のステージレース、第12回ツアー・オブ・ジャパンは昨年までの大会以上に大きな見どころがある。それは2枠を獲得している北京五輪代表選手のゆくえに少なからず関わっているからだ。

都心部を走るバイシクルライド2008イン東京が開催 画像
バックナンバー

都心部を走るバイシクルライド2008イン東京が開催

 都心部を自転車で走るサイクリング大会「バイシクルライド2008イン東京」が4月20日に開催され、およそ1,200人のサイクリストが駆け抜けた。赤坂から新橋、築地、晴海を経て、お台場にある潮風公園を折り返す約27kmのコースが設定された。

山と溪谷社から「新版 東京周辺自転車散歩」が発売 画像
バックナンバー

山と溪谷社から「新版 東京周辺自転車散歩」が発売

 山と溪谷社から「新版 東京周辺自転車散歩」が発売された。都心や下町、そしてサイクリングコースまで28コースが紹介されるもの。和田義弥著。1,785円

19日にNHK BS1で世界選手権トラックの番組を放送 画像
バックナンバー

19日にNHK BS1で世界選手権トラックの番組を放送

 3月末にイギリスのマンチェスターで開催された世界選手権トラック競技大会の模様を4月19日にNHK BS1が放送する。

山と溪谷社から12日に「自転車人 vol.11」が発売 画像
バックナンバー

山と溪谷社から12日に「自転車人 vol.11」が発売

 山と溪谷社から4月12日に「自転車人 vol.11」が発売された。特集は「ようこそ、ヒルクライムの世界へ」。またさまざまなスタンスで自転車とかかわる「自転車人」を紹介する。1,100円。

ピナレロのハイエンドニューモデル、FP6カーボン発売 画像
バックナンバー

ピナレロのハイエンドニューモデル、FP6カーボン発売

 ピナレロから、グランフォンドなどロングライドレース志向のライダーへ向けたハイエンドモデル「FP6カーボン」が発売された。

 FP6カーボンは、プロ用レース機材としても定評のあるパリ・カーボンをベースとし、カーボン素材を30HM3Kに置き換え積層方法の見直しなど

二宮清純HPの白戸太朗コラムにアジア選手権のレポート 画像
バックナンバー

二宮清純HPの白戸太朗コラムにアジア選手権のレポート

 「二宮清純監修 スポーツコミュニケーションズ」のホームページでレギュラーコラム「シラトタロウのスポーツTRYアングル」を執筆する白戸太朗が、17日に開催されたアジア選手権エリート男子ロードレースの模様をレポートしている。同コラムは毎月第3木曜公開。第79回

片山右京が東京を走る長距離サイクリング大会に参加 画像
バックナンバー

片山右京が東京を走る長距離サイクリング大会に参加

 自転車の安全な走行や交通ルールの普及・促進を目指す「グッド・チャリズム宣言」のプロジェクトリーダーを務める片山右京(44)が5月10日に開催されるTOKYOセンチュリーライド2008 in荒川に参加する。自転車仲間で日本人プロとして唯一のツール・ド・フランス出場を

砂田弓弦監修のチクリッシモ第8号が22日に発売される 画像
バックナンバー

砂田弓弦監修のチクリッシモ第8号が22日に発売される

 サイクルスポーツ臨時増刊として砂田弓弦監修のロードレース・クオリティマガジン
『CICLISSIMO(チクリッシモ) no.8』が4月22日に発売される。定価1,575円

マウンテンバイクのJCFジャパンシリーズが参加募集中 画像
バックナンバー

マウンテンバイクのJCFジャパンシリーズが参加募集中

 ジャパンシリーズ・クロスカントリー/ダウンヒル第1戦(箱館山/滋賀県高島市)をはじめとしたMTBのシリーズ戦が参加者募集中。大会では登録競技のほかにもさまざまなイベントを用意しているので、ぜひご参加してみては。

ライジング出版のバイシクル21・5月号が15日に発売 画像
バックナンバー

ライジング出版のバイシクル21・5月号が15日に発売

 ライジング出版の自転車雑誌「バイシクル21」5月号が4月15日に発売される。今回の特集はツーリング。なかでも神秘と幻想の楽園ニューカレドニアを実走レポート。ジュラ紀の大自然を走る。700円。

ロードバイク試乗インプレ2008が16日に発売される 画像
バックナンバー

ロードバイク試乗インプレ2008が16日に発売される

 サイクルスポーツを出版する八重洲出版から、ヤエスメディアムック200『ロードバイク試乗インプレ2008』が4月16日に発売された。定価1,680円。

映画「シャカリキ!」修善寺エキストラ大募集! 画像
バックナンバー

映画「シャカリキ!」修善寺エキストラ大募集!

この度、自転車漫画の金字塔!「シャカリキ!」の実写映画化にともない、作品のクライマックスを飾る市民ロードレース大会の一部を、修善寺のサイクルスポーツセンターで撮影することになりました。撮影も後半にさしかかり、あとは石渡山のヒルクライム、ダウンヒルを残

別府史之がアジア選手権エリート男子ロードで初優勝 画像
バックナンバー

別府史之がアジア選手権エリート男子ロードで初優勝

 第28回アジア自転車競技選手権大会は最終日となる4月17日、奈良県の布目ダム周回コースでエリート男子ロードレースを行い、別府史之(25=スキル・シマノ)が優勝した。2年連続の優勝をねらった宮澤崇史(30=梅丹本舗・GDR)が3位。

TOKYOセンチュリーライドでレンタルバイクサービス 画像
バックナンバー

TOKYOセンチュリーライドでレンタルバイクサービス

5月10日に開催されるTOKYOセンチュリーライド2008in荒川において、レンタルバイクサービスを行うことが決定した。レンタルされるバイクは、FELT、GT、RITEWAYのスポーツモデルで、遠方からの参加者でも自転車を運ぶ必要なくイベントを楽しむことができる。また、最新の0

アジア選手権で沖美穂が中国選手にまさかの敗北 画像
バックナンバー

アジア選手権で沖美穂が中国選手にまさかの敗北

 自転車ロードレースで10年連続の日本チャンピオンに君臨し続ける沖美穂(34=ワナビー)が4月16日、奈良県で開催された第28回アジア自転車競技選手権大会に出場し、エリート女子ロードレースで中国のガオ・ミン(26)に敗北して2位になった。それでも最低限の成績を修

アジア選手権6日目、ジュニア・ロードで野口が優勝 画像
バックナンバー

アジア選手権6日目、ジュニア・ロードで野口が優勝

 第15回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会は4月16日、ジュニア男子ロードレースが行われ、野口正則(17=奈良・榛生昇陽高校)が3人のゴール勝負を制して優勝した。

アジア選手権ロード種目1日目終了。新城がTT3位 画像
バックナンバー

アジア選手権ロード種目1日目終了。新城がTT3位

 第28回アジア自転車競技選手権大会・第15回アジア自転車競技選手権大会は4月15日、奈良県北東部の布目ダム周回コースでロード種目の初日を迎え、新城幸也(23=梅丹本舗・GDR)がエリート男子タイムトライアルで3位に入った。

アジア選手権で萩原麻由子がエリート女子TT3位 画像
バックナンバー

アジア選手権で萩原麻由子がエリート女子TT3位

 第28回アジア自転車競技選手権大会は4月15日、奈良県北東部に位置する布目ダム周回コースでロード種目1日目を迎え、エリート女子タイムトライアルで萩原麻由子(21=鹿屋体育大) が3位に入った。

五輪枠の確保を目指し、沖美穂がアジア選手権で勝負 画像
バックナンバー

五輪枠の確保を目指し、沖美穂がアジア選手権で勝負

 第28回アジア自転車競技選手権大会は4月13日にトラック種目を終え、15日からロード種目が開始された。北京五輪枠に関わるエリート女子ロードレースで、3大会連続の五輪出場を目指す沖美穂(34=JPCA・ワナビー)がその意気込みを語った。

UCIマッケイド会長が来日し、アジア選手権を視察 画像
バックナンバー

UCIマッケイド会長が来日し、アジア選手権を視察

 UCI・国際自転車競技連合のパット・マッケイド会長が奈良県で開催されているアジア選手権の視察のため来日し、4月13日に奈良市内で行われたレセプション・パーティーで選手や関係者と交流を深めた。

ダイワ精工主催『カクタスカップ』の申込みスタート! 画像
バックナンバー

ダイワ精工主催『カクタスカップ』の申込みスタート!

 ダイワ精工の後援で2008年「ダイワプレゼンツ カクタスカップ」が開催される。

 「会場に来られた方全員が楽しめるイベント」をコンセプトに、地方色豊かなユニークなイベント内容となっている。

アジア選手権トラック最終日、男子1kmで新田が3位 画像
バックナンバー

アジア選手権トラック最終日、男子1kmで新田が3位

 第28回アジア自転車競技選手権大会・第15回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会は4月13日、トラックレース最終日となる4日目の競技を終え、エリート男子1kmタイムトライアルで新田祐大(22=日本競輪選手会)が3位に入るなど熱戦が繰り広げられた。

アジア選手権4日目、マディソンで野口・元砂組2位 画像
バックナンバー

アジア選手権4日目、マディソンで野口・元砂組2位

 第28回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会は4月13日、奈良県営競輪場でトラックレース4日目を迎え、ジュニア男子マディソンで日本チームとしてペアを組んだ野口正則(17)と元砂勇雪(17=ともに奈良・榛生昇陽高)が2位に入った。

アジア選手権4日目、スプリントで深谷知広が優勝 画像
バックナンバー

アジア選手権4日目、スプリントで深谷知広が優勝

 第28回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会は奈良県営競輪場で4月13日にトラックレース4日目を迎え、深谷知広(18=愛知)がジュニア男子スプリントで優勝した。

page top