バンダイは、野球のバット型玩具「ライブ中継!スイングベースボール」を東京ビッグサイトで開催中の東京おもちゃショー2015に出品した。
朝日新聞社は、10月に東京で行われる障害者のスポーツ・文化のイベント「スポーツ・オブ・ハート2015」をメディアパートナーとして支援すると発表した。
自転車の楽しみ方には色々とジャンルがあるが、私の場合は基本的にツーリング。今回はそのツーリングに便利なサドルバッグの話。
東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー2015」。子どものための世界ではなく、大人たちが必死に工夫を凝らすおもちゃの世界だが、子どもがまず乗り物として認知する自転車にも新たな発想が加えられている。
気象庁は19日、18日12時頃に噴火が発生した鹿児島県屋久島町の口永良部島・新岳に関する最新の火山状況を発表した。
ワイ・インターナショナルが全国展開するスポーツサイクル専門店Y’sRoad(ワイズロード)。千葉県で唯一の出店となるのが、船橋市のショッピングモール「ViVit(ビビット)」内にあるワイズロード船橋店だ。
スペインのアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)が、ツール・ド・フランス前の最後の調整レースとなるルート・デュ・スッドに出場。6月18日の第1ステージは10位に入った。
グーグルは18日、イタリア・シチリア島の活火山「エトナ火山」の景観をGoogleマップのストリートビューで公開した。
C3fit(シースリーフィット)は、背面を全てメッシュにして通気性、速乾性を高めた「メッシュスポーツブラ」の販売を7月上旬より開始する。
フランスのAG2R(アージェードゥーゼル)ラモンディアルが6月18日、2015年ツール・ド・フランス出場メンバー9人のうち7人を発表した。
ワイキキ・ラフ・ウォーター・スイムは、ハワイで最も歴史のあるスイムイベントの一つです。ワイキキの海を東から西へ横断し、大きな波や潮の流れにチャレンジしながらゴールを目指します。
ヤクルトは6月19日、90年代を中心にヤクルトの黄金期を築いた功労者・古田敦也氏の野球殿堂入り記念セレモニーを、8月5日の巨人戦で行うことを発表した。
2015年ツール・ド・スイス、6月18日の第6ステージ。スロバキアのペーター・サガン(ティンコフ・サクソ)が今大会2勝目を挙げ、スイス通算11勝の最多タイ記録に並んだ。
アキレスは、ジュニア用スポーツシューズブランド「瞬足」の2015年秋冬モデルとして、「SYUNSOKU TYPE-R(シュンソク タイプアール)」を6月中旬より発売すると発表した。
昨年初開催され、2015年も開催が決定している『片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権 レクサス杯』と、ゴルフゲームの『みんなのゴルフ6』がコラボレーションする。
サッカー雑誌サッカーキングは6月18日、ドイツ代表イルカイ・ギュンドアンをゲストに招いた「イルカイ・ギュンドアンがゲスト生出演!MCタツとサッカーを語る!!」を公式ニコニコ動画チャンネルで生放送した。
レイバン(Ray-Ban)が7月上旬より、ECサイト限定のサングラスのカスタマイズサービス 「Ray-Ban REMIX」を開始する。
激辛グルメ祭り2015実行委員会は、激辛グルメの祭典『激辛グルメ祭り2015』を、9月2日~23日に、新宿区立大久保公園にて開催すると発表した。
2015年ツール・ド・スイス、6月18日の第6ステージはビル~ビール/ビエンヌの193.1km。スロバキアのペーター・サガン(ティンコフ・サクソ)がテクニカルなゴールスプリントを制し、今大会2勝目を挙げた。
ミシュランが発行する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版(フランス語)が、6月15日からフランスで販売開始された。
1軍に復帰して早々、6月5日のソフトバンク戦で打ち込まれ、2軍で調整中の巨人の内海哲也投手。6月18日にイースタン・リーグのDeNA戦で登板したが、6回8安打3失点と精彩を欠き、敗戦投手となった。
アディダス オリジナルス(adidas Originals)が、カニエ・ウエスト(Kanye West)とのコラボレーション第2弾となる「YEEZY BOOST 350」(2万8,000円)を6月27日に世界同時発売することを発表した。
タキイ種苗は、20~60代の男女324名を対象に「父の日」に関する意識調査を実施。「父の日にもらってうれしいプレゼント」など、調査結果が発表された。
2軍で調整中の中日・山本昌投手が6月18日、ウエスタン・リーグの阪神戦で今季初登板。今月に入ってからシート打撃などを続けていたが、実戦での本格始動となった。
ドゥ・ハウスは、同社のインターネットリサーチサービス「myアンケートASP」を利用し、『モラタメ.net』会員のうち全国の20歳~69歳の男女を対象に「飲料」に関するWEBアンケートを実施。5月22日~5月26日の調査期間に、1,193人の有効回答を得た。
ルート・デュ・シュド第1ステージが6月18日にフランス南西部のオートピレネー県で行われ、ヨーロッパカーの新城幸也はアシストとしての仕事をこなし、トップから8分1秒遅れの105位でゴールした。
ナイキは、バスケットボールシューズ「ハイパーダンク 2015」を7月1日に発売すると発表した。
南オーストラリア州で10月に行われるスポーツの祭典、オーストラリアン・マスターズ・ゲームでは、様々なスポーツ競技が行われます。その中でもあまり知られていないペタンクというスポーツも現在参加選手を募集しています。
ダイエット中の食事制限により、頭がフラフラになった経験のある人は、少量のチョコレートを“ダイエットの友”にする人もいるかと思うが、思う存分食べられないからこそ、自分なりのこだわりを持って味わう人も多いのではなかろうか。
ジャガー・ランドローバーは、英国の研究チームが現在開発を進めている、車外からスマートフォンで遠隔操作できる『レンジローバー・スポーツ』を公開した。
エレッセは7月25日、東京都世田谷区にある上用賀テニスクラブにて、これからテニスを始めたいという未経験者、または始めたばかりという初心者の小学生対象で、テニス体験のレッスンイベントを行う。
2015年ツール・ド・スイス、6月17日の第5ステージ。イギリスのゲラント・トーマス(スカイ)は厳しい頂上ゴールを43秒遅れのステージ5位でフィニッシュ。総合では47秒差の2位に浮上した。
中央大学(竹内健・理工学部教授グループ)は18日、データの“寿命”をあらかじめ設定することで、指定した時点で自動的にデータが壊れるメモリシステムを開発したことを発表した。
FORTUNA Tokyoは、センサーを埋め込むことで着用者のバイタルデータを取得することができる「IoTポロシャツ」を開発したと発表した。
オランダのステージレース、ステルZLMツアーが6月17日に開幕。初日の6.4kmのプロローグは、ドイツのロジャー・クルーゲ(IAMサイクリング)が最速タイムを叩き出して優勝した。
ボディメーカーは、快適にランを楽しめるウインドブレーカーの販売を6月下旬より開始すると発表した。
ソフトバンクは18日、ロボット「Pepper」の一般発売発表会を開催した。登壇した孫正義氏は、「人の心を持たせることに成功した」と発表した。
富士ゴルフコースは、8月1日に開場80周年を迎えることを記念して「開場80周年記念コンペ」を開催すると発表した。
2015年ツール・ド・スイス、6月17日の第5ステージは頂上ゴールをフランスのティボー・ピノ(FDJ)が制し、今季2勝目を獲得。ツール・ド・フランスに向けて好調さをアピールした。
2015年ツール・ド・スイス、6月17日の第5ステージ。山岳賞ジャージを着るオーストリアのステファン・デニフル(IAMサイクリング)が逃げに乗り、ラスト2kmまで先頭をキープする健闘を見せた。