セレッソ大阪が12月9日、新外国人DFマテイ・ヨニッチの獲得を発表した。韓国のKリーグでは、2年連続ベストイレブンに選出されたこともある長身DFだ。
12月8日に開幕したサッカーFIFAクラブワールドカップ(W杯)。優勝の本命と目される欧州王者レアル・マドリード(スペイン)のジネディーヌ・ジダン監督が、大会を前にタイトル獲得への意気込みを語った。
元プロ陸上選手の為末大さんが館長を務める『新豊洲Brilliaランニングスタジアム』のオープニングレセプションが12月9日、東京・豊洲で開催された。
北米メジャーリーグサッカー(MLS)が12月6日、ニューヨーク・シティの元スペイン代表FWダビド・ビジャを2016シーズンのMVPに選出した。
シャルケ04の内田篤人が12月8日、UEFAヨーロッパリーグのレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)戦で久しぶりのピッチに立ち、2015年3月以来の公式戦出場を果たした。
アトレティコ・マドリード(スペイン)は12月6日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージでバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)と対戦し0-1で敗れた。
パリ・サンジェルマン(フランス)は、アーセナル(イングランド)に次ぐ2位でUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント進出を果たしたが、ウナイ・エメリ監督の表情は冴えなかった。
シカゴ・カブスからフリーエージェント(FA)になっていた、アロルディス・チャップマン投手が、ニューヨーク・ヤンキースと5年8600万ドル(約98億円)で合意したことが分かった。
レスリング女子の吉田沙保里がゲストとして出演したTOKYO FM「TOYOTA Athlete Beat」が12月10日(土)、17日(土)に放送される。
シャルケ04(ドイツ)の内田篤人が12月8日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)で1年9ヶ月ぶりのピッチに立った。ヒザの故障から復帰を果たした試合後、内田はファンの声援に感謝した。
ボストン・レッドソックスからフリーエージェント(FA)になっていた、上原浩治投手がシカゴ・カブスと契約合意間近であることが分かった。複数の米国メディアが伝えている。
Bリーグに所属する川崎ブレイブサンダースは、2016年よりクライム・ファクトリーが提供する選手管理システム「CLIMB DB」を導入し、同社とオフィシャルサプライヤー契約を締結した。
香川真司の所属するボルシア・ドルトムント(ドイツ)は12月7日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージでレアル・マドリード(スペイン)と対戦した。試合は終盤にドルトムントが追いつき、2-2の引き分けに終わっている。
中日ドラゴンズ、オリックスブルーウェーブ、楽天ゴールデンイーグルスで活躍した元プロ野球選手の山崎武司(※)がホストを務めるインターネット番組『Timely! CHANNEL LIVE』が11月29日、東京都内のスタジオで生放送された。
鹿島アントラーズは12月8日、FIFAクラブワールドカップ(W杯)でオークランド・シティ(ニュージーランド)と対戦した。鹿島は先制を許しながらも終盤に逆転、準々決勝進出を決めた。
プロゴルファーの上田桃子(かんぽ生命)が、米国のタイガー・ウッズの復帰に感激したことをインスタグラムで報告した。
岡崎慎司の所属するレスター・シティ(イングランド)は12月7日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージでFCポルト(ポルトガル)と対戦。前半6分に失点すると、その後も敵地で失点を重ね0-5の大敗を喫した。
レアル・マドリード(スペイン)は12月7日、ボルシア・ドルトムント(ドイツ)とUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージで対戦し、2-2で引き分けた。この結果によりグループFはドルトムントが1位、レアルが2位で決勝トーナメントへ進出している。
清武弘嗣の所属するセビージャ(スペイン)は12月7日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージでオリンピック・リヨン(フランス)と対戦した。試合は0-0で引き分け、清武はベンチ入りしたが出場はなかった。
トッテナム・ホットスパー(イングランド)はUEFAチャンピオンズリーグ(CL)での敗退が決まり、グループ3位でUEFAヨーロッパリーグ(EL)に回る。
内田篤人の所属するシャルケ04(ドイツ)は12月8日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)グループステージで南野拓実のレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)と対戦する。ヒザの負傷により長く戦列を離れていた内田が、今回は遠征メンバーに登録された。
リオパラリンピック水泳日本代表・一ノ瀬メイ選手。そのルックスから、水原希子似として話題となり、『水のプリンセス』という愛称で呼ばれている。
埼玉西武ライオンズは12月7日、浅村栄斗選手らが契約更改を終えたことをツイッターで報告した。
日清食品所属のプロテニスプレーヤー錦織圭がリオオリンピックで獲得した「銅メダル」と大会で実際に着用した「ウェア」が、カップヌードルミュージアムにて展示されている。
仙台伊澤家 勝山酒造は、マリナーズ所属のプロ野球選手・岩隈久志によるチャリティー企画として、純米大吟醸「希望」専用ラベルの販売を期間・数量限定で開始した。
F1世界選手権の2017シーズン暫定エントリーリストが6日、国際自動車連盟(FIA)から発表された。来季もチームのラインナップは変わらず11チーム22台のエントリー。すでに大半のチームはドライバーズラインナップが決定している。
阪神タイガース公式承認の金本知憲監督フィギュアが、クラウドファンディングMakuakeにて先行発売された。
中日ドラゴンズ、オリックスブルーウェーブ、楽天ゴールデンイーグルスで活躍した元プロ野球選手の山崎武司(※)がホストを務めるインターネット番組『Timely! CHANNEL LIVE』が11月29日、東京都内のスタジオで生放送された。
WOWOWは、錦織圭とB'zの稲葉浩志の初対談『錦織圭×稲葉浩志「テニス対談」』を2016年12月31日(土)に放送する。
2017年はフランス・マルセイユでスポーツの国際大会が目白押し。今年12月のフィギュアスケートGPファイナルに続き、ラグビーのフランスリーグ「トップ14」準決勝、ツール・ド・フランス最終日前日の個人タイムトライアルなどが行われる。
フランス・マルセイユが2017年の欧州スポーツ首都に指定され、スポーツ界のビッグイベントを通年で開催していく。最初の国際大会は12月8日に開幕するフィギュアスケートのグランプリファイナルで、日本からは羽生結弦、宇野昌磨、宮原知子が出場する。
カーレーサーの井原慶子が、記録を打ち破り新たな歴史を築いたロールモデルに贈られる「Record-breakers and role models」に選出された。
勤労者退職金共済機構は、ラップアーティストのMOROHAを起用したMV『いくつものいつもの』を公開。キャンペーンキャラクターには、リオデジャネイロ五輪のカヌースラローム競技銅メダリストの羽根田卓也(ミキハウス)を起用した。
プロ野球選手とふれあい、野球の魅力と楽しさを体験する「ネクソン×千葉ロッテマリーンズ少年野球教室」が12月4日、千葉ロッテマリーンズの本拠地・ZOZOマリンスタジアムに隣接する屋内練習場で開催された。
フランス・マルセイユが2024年五輪・パラリンピックのマリンスポーツ会場誘致に意欲を示した。2020年東京大会の次の五輪・パラリンピックに立候補しているパリが開催地となった場合、800km離れた同市でセーリング競技などを開催したいという。
国内女子ゴルフツアーで2年連続賞金女王になった韓国の出身のイ・ボミ選手が12月6日、スイスの高級時計ブランドのウブロのチャリティーイベントに登場。メジャーリーガーの田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)や子どもたちとイベントを楽しんだ。
野球日本代表・侍ジャパンは12月7日、ソフトバンクとの練習試合を2017年2月25日に行うことをツイッターで発表した。
福岡ソフトバンクホークスは12月7日、ファンが選んだ「2016年のベストシーン」をツイッターにて動画で公開した。
エンスカイは、「イチローMLB 3000本安打達成記念 モザイクアート 1000ピースジグソーパズル」を12月26日より発売する。
北海道日本ハムファイターズは12月7日、オフィシャルDVD「FIGHTERS STRIKE BACK 挑戦者から王者へ~2016年宇宙一への軌跡~」を発売したことをツイッターで報告した。