MLB機構と選手会の交渉が1日(日本時間2日)、フロリダ州ジュピターで行われたものの合意に至らず。このため、31日の今季公式戦開幕は延期となった。ロブ・マンフレッド・コミッショナーは記者会見で「31日から最初の2シリーズ...
ニューヨーク・ヤンキースのキャプテンとして活躍し、現役引退後はマイアミ・マーリンズのCEO(最高経営責任者)に就いていたデレク・ジーター氏が2月28日(日本時間1日)、同職を辞任することを発表した。 華麗なるセカンドキャ...
巨人が本拠地とする東京ドームは1日、1988年の開場以来、過去最大規模のリニューアル工事を完了の上、明日からスタートするオープン戦を前にプレス内覧会を実施した。 ◆【実際の画像】デジタルサイネージ導入、プレミアムラウンジ...
メジャーリーグでは新労使協定締結を巡り、機構と選手会の対立が続いている。2月27日(日本時間28日)も7日連続となる交渉が行われたが、進展はなかった。機構側は、2月28日(同1日)までに合意しなければ31日(同4月1日)...
スポーツ界はロシアのウクライナ侵攻が始まって以降、様々な形でロシアに「NO」を突き付けてきた。国際オリンピック委員会(IOC)や国際サッカー連盟(FIFA)、国際体操連盟(FIG)など多くの団体や各国協会・連盟が、ロシア...
巨人は27日、3月1日午前11時15分から公式YouTubeと公式TikTokで「ONLINE LIVE@OUR NEW TOKYO DOME」を生配信すると発表した。これは、過去最大規模のリニューアルを行った本拠地・東...
中日の石川昂弥は27日、楽天戦で2回に2ランホームランを放ち、3回にも逆転となるタイムリーとアピールに成功した。石川はこれがオープン戦第1号。 ◆【実際の映像】石川昂弥の豪快な一撃を放つ 本人もバットを突き上げて大喜び ...
ニューヨーク・ヤンキースは22日(日本時間23日)、2001年に引退したポール・オニール氏の背番号「21」を永久欠番にすると発表した。1993年からヤンキースでプレーしている同氏は、在籍9年間で4度のワールドシリーズ制覇...
北京五輪開催期間中にドーピング違反が発覚し、現在もなお疑惑の渦中にいるフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ROC)は21日に自身のインスタグラムでコーチ陣やファンに感謝の言葉を述べるとともに、現役続行を表明した。 ...
“BIGBOSS”新庄剛志新監督の就任でオフの話題を独占した日本ハムは、10年間指揮をとった栗山英樹監督が退任し、オフには西川遥輝、大田泰示、秋吉亮をノーテンダーで放出するなど、チームは本格的な改革を目指している。202...
日本女子フィギュアスケート界のエース、紀平梨花が17日と20日に自身のインスタグラムを更新。リンクでの練習風景やプールでリハビリする様子を発信した。右足首の負傷が完治せず、北京五輪出場は叶わなかったが、復活へ向けてしっか...
ドーピング疑惑の渦中に置かれているフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア、ROC)が21日、自身のインスタグラムを更新。15歳の少女は北京五輪終了後の投稿で現在の心境を語るとともに、指導を受けるエテリ・トゥトベ...
北京五輪フィギュアスケート男子で4位だった羽生結弦は20日、エキシビションに登場し、「春よ、来い」を熱演。9日に負傷した右足首は回復にはほど遠く、この日も痛み止めを6錠服用し、滑り切った。 この演技に対し、中国版Twit...
北京五輪のフィギュアスケートは17日、女子シングルのフリースケーティング(FS)が行われ、ショートプログラム(SP)3位スタートの坂本花織は自己ベストを大きく更新する153.29点と、SPとの合計233.13点で銅メダル...
巨人は15日、前ミネソタ・ツインズのマット・シューメーカー投手との契約締結を発表した。35歳の右腕は多彩な球種を操り、メジャー9年で通算46勝。背番号は99が予定されており、すでに米アリゾナ州トゥーソンで行われている新外...
今季の明治安田生命Jリーグは18日に開幕する。節目となる30年目のシーズンは、川崎フロンターレとFC東京による“多摩川クラシコ”で幕を開けるが、Jリーグ公式YouTubeは16日、この一戦の告知動画を公開。この動画が総合...
女子ショートプログラム(SP)が15日に行われ、ロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワが、82.16点を記録して首位発進した。日本勢は昨年行われた全日本選手権を制した坂本花織が自己新となる79.84点で3位スタート...
ドーピング問題に揺れるROC(ロシア・オリンピック委員会)のカミラ・ワリエワについて、米「ニューヨーク・タイムズ」が15日(日本時間16日)、新たな報道を行った。検出された禁止薬物トリメタジジン以外にも、薬物2種類が検出...
神奈川県川崎市とどろきアリーナでは12、13日と、川崎ブレイブサンダース対群馬クレインサンダーズが開催された。本来1月の21、22日に予定されていたが、群馬の選手数名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定、濃厚接触判定を受...
北京五輪のフィギュアスケートは15日、女子シングルのショートプログラム(SP)を行い、日本勢トップは坂本花織で3回転ルッツを決めるなど自己ベストを更新する79.84点で3位だった。1位はカミラ・ワリエワ(ROC)。3回転...
MLB公式サイトが14日(日本時間15日)、イチローに関連した特集記事を2つ掲載した。1つは「これらのMLB記録は破られないかもしれない」と題し、塗り替えることが不可能だと思われる大記録を紹介。その中で2004年にイチロ...
日本オリンピック委員会(JOC)は13日、北京五輪のフィギュアスケートで3連覇を逃した羽生結弦が14日に現地で記者会見を行うと発表。この会見内容についての説明がなかったことから、引退など今後の去就を明らかにするとの憶測が...
94年ぶりとなる五輪3連覇を目指したフィギュアスケートの羽生結弦は14日、北京市内にあるオリンピックのメインメディアセンターで、質問に回答するという形式で記者会見を行った。 羽生は、冒頭で「このような形の中で、正直ここま...
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は14日、北京五輪フィギュア女子のROC(ロシア・オリンピック委員会)代表のカミラ・ワリエワのドーピング違反を巡り、裁定を発表。五輪出場の継続を認めたロシア反ドーピング機関(RUSADA)の判...
北京五輪のフィギュアスケートは13日、女子シングル・ショートプログラム(SP)の滑走抽選会が行われた。 女子はSPが15日、フリースケーティング(FS)が17日に実施される。昨年のNHK杯で合計223.34点を記録し、2...
北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子シングルのフリースケーティング(FS)が行われ、五輪3連覇に挑んだ羽生結弦は188.06点、SPとの合計283.21点で4位だった。 金メダルに輝いたのは、世界選手権で3連覇を達...
北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子シングルのフリースケーティング(FS)を行われ、五輪3連覇に挑んだ羽生結弦は4回転アクセル(クワッドアクセル)は転倒となったが、4回転トウループを着氷させるなど188.06点を記...
男子ショートプログラム(SP)が8日終了し、世界王者のネイサン・チェンがSP史上最高得点となる113.97点で首位に立ち、日本の鍵山優真が2位(108.12点)、宇野昌磨が3位(105.90点)で続いている。五輪3連覇を...
フィギュアスケートの男子ショートプログラム(SP)が8日、行われた。日本勢は、五輪3連覇を目指す羽生結弦が95.15点で8位発進。前回平昌大会で銀メダルの宇野昌磨が105.90点で3位、五輪初出場の鍵山優真が108.12...
よもや、よもやだ。 北京五輪フィギュアスケート男子ショート・プログラム(SP)は8日、首都体育館で行われ、94年ぶりの五輪3連覇を狙う羽生結弦が21番目に登場、冒頭の4回転サルコーが1回転となり、95.15点とまさかの8...
北京五輪のフィギュアスケートは8日、男子シングルのショートプログラム(SP)を行い、五輪3連覇がかかる羽生結弦は4回転トウループと3回転トウループのコンビネーションジャンプを着氷させるも、4回転サルコウが1回転となり、9...
北京五輪フィギュアスケート男子は8日、首都体育館でショートプログラムが行われ、94年ぶりとなる五輪3連覇がかかる羽生結弦を始め、宇野昌磨、鍵山優真が登場する。滑走順は、羽生が21番、宇野は22番、鍵山は27番。 【一覧】...
北京五輪のフィギュアスケート団体戦が7日、最終日を迎え、ペア・フリー、アイスダンス・フリー、女子フリーが行われた。日本は、合計得点で1位のROC(ロシアオリンピック委員会)74点、2位の米国65点に続く63点で銅メダルと...
2022年北京冬季五輪は7日、フィギュアスケート団体の競技を行い、日本は合計獲得ポイント63点で銅メダルを獲得した。同競技で日本初のメダルとなる。 ◆坂本花織 ノーミス演技でガッツポーズ 148.66点 日本は銅メダル ...
北京五輪のフィギュアスケートは6日、男子シングル・ショートプログラム(SP)の滑走抽選会が行われた。 男子ショートプログラムは8日、フリースケーティング(FS)は10日に実施される。五輪3連覇を目指す羽生結弦は、昨年11...
メジャーの移籍情報を扱う米サイト「Trade Rumors」は1日(日本時間2日)、大谷翔平の契約延長に関する記事を掲載。大谷はチームとの契約延長について「まだ話し合っていない」と明かしたという。今オフにも交渉が行われて...
新労使協定を巡り対立しているMLB機構(オーナー側)と選手会の交渉が1日(日本時間2日)、米ニューヨークで行われたが、合意には至らなかった。昨年12月にオーナー側がロックアウトを敢行して以来、選手契約は凍結されたまま。こ...
3月25日の開幕へ向けて、球春到来——。プロ野球・セパ12球団のキャンプが2月1日から沖縄、宮崎両県でスタートした。新型コロナウイルスの陽性者が増え続ける中、徹底した感染対策を施しながらの調整となる。 日本一奪回を目指す...
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が、人気野球ゲームソフト「MLB The Show 22」のカバーアスリートに起用されたことが31日(日本時間2月1日)、発表された。同ゲームは米国を中心に世界的人気を誇り、2006年か...
サッカー日本代表は2月1日、W杯カタール大会アジア最終予選・サウジアラビア戦に臨む。27日の中国戦に勝利し、B組2位をキープしている日本だが、相変わらず3位オーストラリアとの勝ち点差はわずかに1。 首位に立つサウジアラビ...