【澤田裕のさいくるくるりん】個人が自主的に判断するための自転車教育を 1枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【澤田裕のさいくるくるりん】個人が自主的に判断するための自転車教育を 1枚目の写真・画像

前回のコラムで取り上げた「自転車利用環境向上会議in京都」では、自転車が関わる事故を減らすため、ルールやマナーをいかに普及・定着させていくかが主な課題として取り上げられました。

オピニオン コラム
年齢別死傷者数を見ると、歩行者は7~12歳に、自転車は16~19歳にピークがあることがわかる(交通事故統計年報/交通事故総合分析センターより)
年齢別死傷者数を見ると、歩行者は7~12歳に、自転車は16~19歳にピークがあることがわかる(交通事故統計年報/交通事故総合分析センターより)

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【疋田智のバイシクル物語】「真理ちゃん自転車」を憶えてるかって?

    【疋田智のバイシクル物語】「真理ちゃん自転車」を憶えてるかって?

  2. 【インタビュー】ケンブリッジ飛鳥、100m9秒台への挑戦(前編)

    【インタビュー】ケンブリッジ飛鳥、100m9秒台への挑戦(前編)

  3. 【やってみた】カップを積んで片付ける…集中力が要求されるスポーツスタッキングに挑戦

    【やってみた】カップを積んで片付ける…集中力が要求されるスポーツスタッキングに挑戦

  4. 【アーカイブ】高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.2 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

  5. 【アーカイブ2009年】LOOK585はまだ輝いているか?…安井行生の徹底インプレ

  6. 【山口和幸の茶輪記】一度は上ってみたいツール・ド・フランスの峠10選(6~4と番外峠)

  7. 4年間の世界一周を終えた旅人が思うこと「できることはできる時にやらんとアカン」

  8. 【山口和幸の茶輪記】ツール・ド・フランスの基点は「PPO」…文化と歴史が生んだ駐車システム

  9. 【THE INSIDE】野球のスコアブックをつけてみよう…観戦のススメ

  10. 【THE ATHLETE】イブラヒモビッチは自分らしくパリを去る…王様が演出した伝説の夜

アクセスランキングをもっと見る

page top