WOWOWは、サッカー日本代表の香川真司選手に「UEFA EURO 2016 サッカー欧州選手権」の注目選手について独占取材を行った。
パルコは、2016年7月21日(金)より開催する「弱虫ペダルスペシャルショップ2016夏 in 渋谷PARCO」の商品ラインナップを発表した。
サッカー界に今も伝説として語り継がれる“神の手”ゴール。1986年のFIFAワールドカップ準々決勝、アルゼンチン対イングランドの試合でアルゼンチン代表ディエゴ・マラドーナ氏が決めたゴールがそう呼ばれている。
ナイキ・ジャパンは、ランニングシューズの最新モデル「ルナエピック フライニット」の記者発表会を6月29日に開催、青山学院大学陸上部の藤森安奈選手、東洋大学陸上部の服部弾馬(はずま)選手らが登場した。
スペースエイジは、「阪神タイガース×モンモンモン/榎田大樹選手×モンモンモン」コラボレーショングッズを発売する。
DeNAは6月30日、甲子園球場で阪神と対戦。久保康友投手が阪神打線を完封し、3-0で勝利した。
6月29日のウィンブルドン選手権男子シングルス2回戦、超満員の観客席は異様な盛り上がりを見せていた。彼が1ポイント取るたびに耳をつんざくような歓声があがり、初めてゲームをキープしたときは総立ちになった。
ヤクルトは6月30日、マツダスタジアムで広島と対戦。先発の村中恭平投手が好投し、5-2で勝利した。
リオデジャネイロ五輪陸上短距離で日本代表内定を決めた桐生祥秀とウォルシュ ジュリアン。両選手の壮行会が6月28日に東洋大学で開催され、学生ら約600名が応援のために集結した。
今季のNBAファイナルを制し、悲願の初優勝を成し遂げたクリーブランド・キャバリアーズ。優勝メンバーのマシュー・デラベドバが、この勝利がどれだけクリーブランドの街にとって意味のあるものか語った。
兵庫県で洋菓子ブランドを展開するシュゼットは、スポーツ後のエネルギー補給に向いたスイーツ「アスリートフィナンシェ」を開発して7月から発売する。小麦粉の代わりに米粉を使用したグルテンフリーのスイーツだ。
パイオニアは、サイクルスポーツ関連のFacebookアカウント「パイオニア サイクルスポーツ」を開設した。
リオデジャネイロ五輪陸上男子100mで日本代表が内定した山縣亮太選手(セイコーホールディングス)の代表決定会見が6月30日、東京のセイコー本社で開催された。
中日は6月30日、東京ドームで巨人と対戦。1点を争う攻防を制し、先発の若松駿太が9回1失点の完投。3-1で勝利した。
ヨネックスは、熊本地震の震災復興を支援する「スポーツで笑顔プロジェクト」を7月から実施する。プロジェクトの目的は、熊本地震の被害地域と被災者にスポーツを通じて笑顔を取り戻してもらうこと。
波情報BCMを運営するライズシステムは、サーフィン愛好家のためのアプリ「BCM波情報Viewerアプリ」の提供を開始した。全国170カ所程の海岸を網羅し、波情報と関連気象情報に特化したサーファー向けアプリだ。
リオデジャネイロ五輪陸上男子100mで日本代表が内定した山縣亮太選手(セイコーホールディングス)が、小学校の頃の将来の夢、陸上をしていて辛かったエピソードを明かした。この日は代表決定会見が東京のセイコー本社で開催された。
DeNAの山崎康晃投手が6月29日、チームメートのマイク・ザガースキー投手と寿司を食べに行ったことをツイッターで報告している。
サッカー欧州選手権(EURO)決勝トーナメント準々決勝で6月30日、ポーランド代表とポルトガル代表が対戦する。ともに際どい勝負を制して勝ち上がってきた両チーム。どちらが先に本調子を取り戻すか。
女子バスケット選手の渡嘉敷来夢(シアトル・ストーム)が6月27日、同性愛者などセクシャルマイノリティーの人々が社会的権利を訴え、誇りと文化を讃え合うイベント「PRIDE(プライド)」に参加したことをインスタグラムで報告している。
リオデジャネイロ五輪陸上短距離で日本代表内定を決めた東洋大学のウォルシュ ジュリアン選手。6月28日に壮行会が開催された。
リオデジャネイロ五輪陸上男子100mで日本代表が内定した山縣亮太選手(セイコーホールディングス)は、将棋の羽生善治三冠の影響を受けたそうだ。この日は代表決定会見が東京のセイコー本社で開催された。
リオデジャネイロ五輪陸上短距離で日本代表内定を決めた桐生祥秀選手とウォルシュ ジュリアン選手。両選手の壮行会が6月28日に在学する東洋大学で開かれ、学生ら約600名が応援のために集結した。
サッカー欧州選手権(EURO)でウェールズ代表は7月1日にベルギー代表と対戦する。初の本大会出場を果たした今回、一気にベスト8まで勝ち上がってきた。ガレス・ベイルは会見で、「すごく満足しているよ。今こそ僕らが輝くべきときだ」と話した。
ヘリーハンセンは、日本セーリング連盟のセーリング日本代表オフィシャルウエアを発表した。
女子フィギュアスケート選手の本田真凜選手が6月29日、妹の子役でフィギュアスケート選手の本田望結さんとのツーショット写真をインスタグラムに投稿した。
リオデジャネイロ五輪陸上男子100mで日本代表が内定した山縣亮太選手(セイコーホールディングス)。6月30日に東京のセイコー本社で行われた記者会見で、「とにかく今はホッとしている。次のリオにつなげたい。日本選手権の反省を次に活かしたい」と胸のうちの明かした。
KADOKAWAは、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建による高校野球の魅力を解説した『知識ゼロでも楽しめる熱狂観戦術! ワタベ高校野球の味方です。』を発売した。
梅雨明け時期にリスクが高まるといわれている熱中症。厚生労働省などが屋外で働く人たちや老人、子どもたちは「特に注意」と呼びかけている今、ウェアラブルで熱中症を予防する実証実験やサービスが各社で始まっている。
日清食品は、『どん兵衛』の発売40周年を記念して、うどん好きで知られるサッカープレイヤーの香川真司(ボルシア・ドルトムント)をオーナーに迎えた新クラブチーム「Weizennudeln(ヴァイツェンヌーデルン)」を設立した。
リオデジャネイロ五輪陸上男子100mで日本代表が内定した山縣亮太選手(セイコーホールディングス)の代表決定会見が6月30日、東京のセイコー本社で開催された。
10月29日にさいたま新都心駅周辺で開催される「2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のオフィシャルサポーターズ募集が7月1日より始まる。
リオデジャネイロ五輪競泳日本代表のエントリー種目が6月29日、日本水泳連盟より発表された。最多エントリーは池江璃花子の6種目。
ラグビーリーグ・スーパーラグビー第15節サンウルブズ対ワラターズのライブ・ビューイングが7月2日に埼玉・イオンシネマ熊谷で開催される。
イングランド・プレミアリーグのアーセナルが、J1サンフレッチェ広島の浅野拓磨に獲得オファーを出したことが分かった。もしアーセナル加入となれば日本人では稲本潤一、宮市亮に次ぐ3人目。
ACT NOW(アクトナウ)、アスリートエール、NTTドコモの3社は、アスリートを支援するスポーツファンディングプロジェクト「5Flags(ファイブフラッグス)」を7月14日より期間限定で実施する。
DAZN(ダ・ゾーン)は、2016/17シーズンのバレーボール「V・プレミアリーグ」全試合と「V・チャレンジリーグI」主要試合を配信する。
サッカー欧州選手権(EURO)でドイツ代表は、ベスト4進出をかけてイタリア代表と争う。両国の対戦では、過去にドイツが勝ったことは1度もない。だがヨアヒム・レーブ監督は会見で、「過去の対戦成績は関係ない」と話した。
昨年より急速に発展している「介護ロボット」市場だが、矢野経済研究所による調査で、2015年度の国内介護ロボット市場は10億7600万円と、前年度比549.0%と大きく伸長したことが明らかとなった。
ナイキは、長距離練習、プログレッション・ラン、リカバリーランなどに取り組むランナーに理想的なシューズ「ルナエピック フライニット」を発売する。