「自転車の似合う町づくり」を掲げてサイクリング文化の普及をめざす群馬県前橋市の山本龍市長が9月12日、駅横にオープンした自転車ショップ「ジャイアントストア」とハイテク立体駐輪場「サイクルツリー」の稼働を記念してレンタルサイクルでその健脚を披露した。
女医でタレントの木村好珠が9月10日、日本初開催となるマンチェスター・シティ公式ファンミーティングイベントに参加してMCを務めた。
ゼビオは、スーパースポーツゼビオで実施している「絶対に負けられないミサンガプロジェクト」の収益を、熊本県のスポーツ施設の改修費用として寄附する。
リオデジャネイロの象徴とも言える、海抜709mの絶壁の頂に立つキリスト像。 コルコバードのキリスト像が建てられたのは、ポルトガルからの独立100周年を記念してのことで、完成は100周年から少し遅れての1931年。
広島東洋カープが25年ぶりにリーグ優勝した。広島市では、市内の全小中学校で実施している「ひろしま型カリキュラム」の一環で、カープのことを伝えた新聞記事などから情報を取り出し、カープへの思いを表現する授業を行っているという。
スポーツに特化したライブストリーミングサービス「DAZN」のパブリックビューイングトラックが始動。その初日の9月12日、六本木会場に女優の剛力彩芽、サッカー解説者の松木安太郎が登場し、大画面の前でそれぞれの“サッカー愛”を語り、ゴールを決めた(写真40枚)。
ある男性が地面にカップヌードルを並べるところから始まるこの映像、2013/12/12 に公開されたこの映像、何の説明もないのですが、どうやらこの男性がテニスプレーヤーの”錦織圭”選手ではないかと思われるのです!
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属する長友佑都が9月12日に30歳の誕生日を迎え、「30代もまだまだ輝けるように頑張ります」とツイッターに意気込みをつづっている。
9月11日(日)、楽天koboスタジアム宮城球場で行われた、楽天VS日本ハムの試合。そこで行われた、子供たちによる『君が代』の歌声があまりにも自由奔放で吹き出してしまう…と話題になっています。
ソーシャル・ビッグデータのデータ流通などを行うホットリンクは、25年振りのリーグ優勝を決めたプロ野球の広島カープについて、分析ツール「クチコミ@係長」でSNS上のクチコミを分析した。
スポーツライブストリーミングサービスのDAZN(ダ・ゾーン)は、走るパブリックビューイング「DAZNトラック」を制作し、都内でスポーツのパブリックビューイングを開始した。
総合学園ヒューマンアカデミー福岡校は、長崎県スポーツコミッションより「長崎県スポーツマネジメント人材育成講座」の講座運営を受託し、10月中旬に新規開講する。
スポーツライブストリーミングサービスのDAZN(ダ・ゾーン)は、女優・歌手の剛力彩芽をブランドアンバサダーに起用した。
読売ジャイアンツは9月12日、キャプテン・坂本勇人内野手の笑顔の写真をインスタグラムで公開した。
B.LEAGUE TIP OFFカンファレンスが都内で開催された。各チームから代表選手が参加し、意気込みを語った。その様子を動画でお届けする。
KADOKAWAは、元プロ野球選手の野村貴仁氏が半生を記した書籍『再生』を9月28日に発売する。
最新自転車を「見て・体感」してもらうことを目的にした「Velo Tokyo 2016 Design&Ride in FUTAKOTAMAGAWA(ヴェロ東京 2016)」が9月17日・18日に東京・二子玉川で開催される。
ゴールドウインが国内展開するザ・ノース・フェイスとC3fitは、トレイルランニングレースの「ULTRA-TRAIL Mt. FUJI(ウルトラトレイル・マウントフジ/UTMF)」と「Shizuoka to Yamanashi(静岡から山梨/STY)」に特別協賛する。
西武は公式Twitterで、「野球道具・こだわりの一品」という特集を展開。9月12日は最終回として、主砲・中村剛也選手へのインタビュー動画を公開した。
毎年8月オーストラリアで開催されているSALA(South Australia Living Artist)フェスティバル。
楽天は9月12日、Koboスタ宮城でオリックスと対戦。15安打の猛攻を見せるなど打線が爆発し、11-2で大勝した。
東京・田無に、5つのリノベーションスタイルから選び、自分好みのオプションを加えることでオンリーワンの住まいを実現できる低層マンション「ルピアージュ田無」が誕生した。9月9日、その5つのスタイルを施したそれぞれ5室が報道に公開された(写真32枚)。
元バドミントン選手の潮田玲子さんが9月11日、インスタグラムを更新した。
日本ハムは、9月13日から札幌ドームで行われるオリックス3連戦の初戦で、大谷翔平投手の先発を発表した。
パンクラスと東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、日本総合格闘技では史上初の地上波生中継「パンクラス LIVE」を実施。初回放送を10月2日に行う。
日本代表FW岡崎慎司のレスター・シティは9月10日、イングランド・プレミアリーグ第4節でリバプールと対戦し1-4の完敗を喫した。
元サッカー日本代表の北澤豪さんと前園真聖さんが9月9日、東京・渋谷ヒカリエで行われた「パラリンアート・サッカーアートコンテスト」表彰式に登壇した。
ボストン・レッドソックスは9月11日、トロント・ブルージェイズと対戦し11-8で勝利した。レッドソックスはデビッド・オルティーズの3ランで逆転、上原浩治が1イニングを無失点で抑えている。
女優の剛力彩芽さんとサッカー解説者の松木安太郎さんが12日、東京・六本木ヒルズで行われた「DAZN(ダ・ゾーン)トラックお披露目式」に登壇した。
B.LEAGUE TIP OFFカンファレンスが都内で開催された。
リオデジャネイロパラリンピックの柔道100kg超級で、正木健人が銅メダルを獲得した。ロンドンパラリンピックの金メダルに続くメダル獲得だ。
エレッセは、テニス国別対抗戦「デビスカップ」の日本代表チーム公式ウエアサプライヤーとしてオフィシャルウエアを提供する。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは9月11日、セリエA第3節でペスカーラと対戦し2-1で勝利した。ふくらはぎのケガから復帰した長友だが、この試合ではベンチ入りするも出番はなかった。
競泳の入江陵介が9月12日、現役引退会見を行った松田丈志への想いをインスタグラムにつづっている。
ニューバランス ジャパンは、女性向けカテゴリ「NB WOMEN」の日本アンバサダーに、モデルの秋元梢が就任したことを発表した。
バルセロナは9月10日、リーガ・エスパニョーラ第3節でアラベスと対戦、代表ウィーク明けで大幅にメンバーを入れ替えたこともあり1-2で敗れた。
B.LEAGUE TIP OFFカンファレンスが都内で開催された。
サッカー日本代表DF長友佑都が9月12日に30歳の誕生日を迎えた。多くのファンから祝福の声が寄せられているほか、所属するインテルも公式ツイッターで祝福している。
B.LEAGUE TIP OFFカンファレンスが都内で開催された。
リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した「タカマツペア」こと高橋礼華選手、松友美佐紀選手らが9月11日、コナミスポーツクラブ品川本店アリーナで開催された親子参加型のバドミントンイベント「バドミントンファミリデー」に参加した。