メジャーリーグは11月17日に今シーズンの最優秀選手(MVP)を発表した。アメリカン・リーグはロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手、ナショナル・リーグはシカゴ・カブスのクリス・ブライアント内野手が選ばれた。
男子テニスのATPワールドツアー・ファイナルで11月18日、錦織圭が準決勝進出をかけマリン・チリッチと対戦する。錦織はチリッチに勝つか、先に行われる試合でアンディ・マレーがスタン・ワウリンカに勝利すればベスト4が決まる。
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」で活躍し、昨年末の皇后杯を最後に引退した澤穂希さん。11月17日に行われたフジッコによる受験生ねばり勝ちイベント『カスピ海ヨーグルト 合格応援式』で高校生にエールを送った。
西武から今オフにフリーエージェント(FA)宣言し、楽天入りが決定的となった岸孝之投手が11月18日に仙台で会見を行う。楽天は公式スマホアプリ「At Eagles」と、コミュニティFMラジオ「Rakuten.FM TOHOKU」でライブ配信する。
今年の第47回明治神宮野球大会、高校野球の部は東京と大阪の代表校による決勝となった。早稲田実業の清宮幸太郎君と履正社の安田尚憲君という東西のスラッガー対決も話題となり、例年以上に注目度が高かった。
ヨットの国際レース「アメリカズカップ」の挑戦艇決定予選である「ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ」の福岡大会が19~20日に、福岡市沖博多湾で開催される。それにさきがけヤンマーが17日、報道向けに伴走艇同乗試乗会を開催した。
CSチャンネルのGAORA SPORTSは、男子テニスのATPワールドツアーファイナルズ ラウンドロビンで行われる錦織圭対マリン・チリッチ、アンディ・マレー対スタン・ワウリンカの試合を11月18日に生中継する。
2016年11月15日に埼玉スタジアム2002で行われたワールドカップ アジア最終予選の第5戦「日本 vs サウジアラビア」で、グループ首位のサウジアラビアに2-1で日本が勝ち、日本中が喜びに満ちましたね。
ホンダは11月17日、2017年シーズンより全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦する「ビーマックス・レーシング・チーム」にエンジンを供給すると発表した。
東京急行電鉄(東急)と同社グループの伊豆急行は11月17日、伊豆急行線に導入する新しい観光列車のデザインなどを発表した。列車名は『THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤル・エクスプレス)』。2017年夏から運行する。
スマートフォンを触っていないと落ち着かない“スマホ中毒”ユーザーの中には、なんとかその症状を治したいと考えている方もいるのではないだろうか。そんな方には、「Block」と呼ばれるアイテムをおすすめしたい。
WOWOWは、9月開催の『氣志團万博2016 房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル』で行われたライブの模様を11月19日・20日の各日6時間、計12時間で独占放送する。会場では氣志團をはじめ、矢沢永吉さんや中島美嘉さんなどのファンの豪快ファッションが注目を集めた。
男子テニスのATPワールドツアー・ファイナルで11月16日、第5シードの錦織圭が第1シードのアンディ・マレーと対戦した。第1セットを7-6で取った錦織だが、続く2セットを4-6、4-6で落とし敗れている。
男子テニス世界ランキング1位のアンディ・マレーは11月16日、同ランク5位の錦織圭とATPワールドツアー・ファイナルで対戦し6-7、6-4、6-4で勝利。ファイナル史上最長となる3時間20分の激闘を制した。
メジャーリーグは11月16日、今シーズンのサイ・ヤング賞を発表した。ナショナル・リーグはワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー投手、アメリカン・リーグはボストン・レッドソックスのリック・ポーセロ投手が受賞している。
埼玉西武ライオンズは11月17日、公式フェイスブックを更新。打撃練習でパワフルなスイングを披露する森友哉選手の動画を公開した。
世界最大の炭酸水ブランド『ソーダストリーム』は11月14日、「スポーツ時の炭酸水活用」や「冬のかくれ脱水」などをテーマにした講座を都内で開催。国際医療福祉大学の前田眞治教授が、運動、料理、脱水、二日酔いなどと炭酸水の関係性について語った。
現役格闘家の上田貴央が、格闘家の体作りノウハウを集約した「上田トレーニング」を広めるプロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始した。
充実感は表情に表れる。オマーン代表との国際親善試合、そしてサウジアラビア代表とのワールドカップ・アジア最終予選第5戦に臨む日本代表に招集された長谷部誠は、11月7日の帰国から16日未明の離日まで、常に精かんさとみなぎる闘志とを漂わせていた。
11月16日に羽田空港で行われたイルミネーション装飾『羽田スカイイルミネーション~トランスルミナリー~異次元の光』の点灯式にアーティストの岡本真夜さんや稲垣潤一さんらが参加。クリスマスが近づき、それぞれの思いを語った。
千葉ロッテマリーンズは11月17日、ヤマイコ・ナバーロ内野手と来季の契約を結ばないことを公式ツイッターで発表した。
北海道日本ハムファイターズは11月17日、公式ツイッターを更新。栗山英樹監督が、「正力松太郎賞」を初受賞したことを伝えた。
日本女子プロ野球リーグは、入団テストを2016年11月7日(月)、8日(火)に市営浦和球場にて開催。内定合格者3名を発表した。
リーガ・エスパニョーラの『FCバルセロナ』が11月16日、日本のインターネット通販大手『楽天』と4年間のパートナー契約を締結した。バルセロナは公式サイトで今回の契約に至った経緯を説明している。
新日本プロレスが現地時間11月15日(火)、シンガポールで初の単独興行となる「WRESTLING WORLD 2016 IN SINGAPORE」を開催した。
これまでサッカー日本代表の主力といえば本田圭佑(ACミラン)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)、岡崎慎司(レスター・シティ)、長友佑都(インテル・ミラノ)ら北京五輪世代が中心だった。
サッカーフランス代表は11月15日、コートジボワール代表と親善試合を行う。11日のスウェーデン代表戦でFWアントワーヌ・グリーズマンが負傷したが、ディディエ・デシャン監督は残ったメンバーで戦えると話した。
11月16日に羽田空港国際線ターミナルで行われたイルミネーション装飾『羽田スカイイルミネーション~トランスルミナリー~異次元の光』の点灯式にアーティストの青山テルマさんが参加。「羽田空港めちゃくちゃスキ」と空港の雰囲気が大好きなことを明かした。
サッカードイツ代表は11月15日、イタリア代表と親善試合を行う。強豪国同士がぶつかる注目の一戦を前に、ドイツ代表DFマッツ・フンメルスが会見に出席した。
男子テニスのATPワールドツアー・ファイナルで11月15日、ラウンドロビンで第2シードのノバク・ジョコビッチ対第4シードのミロシュ・ラオニッチが対戦した。試合はジョコビッチが7-6、7-6のストレートで勝利。2連勝でベスト4進出を決めた。
メジャーリーグは11月15日、今シーズンの最優秀監督賞を発表した。アメリカン・リーグはクリーブランド・インディアンスのテリー・フランコーナ監督、ナショナル・リーグはロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が受賞している。
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」で活躍し、昨年末の皇后杯を最後に引退した澤穂希さんが11月17日に行われたフジッコによる受験生ねばり勝ちイベント『カスピ海ヨーグルト 合格応援式』に登場した。
ガーミンは、心拍センサーを搭載したランニングウォッチ「ForeAthlete 35J(フォーアスリート 35ジェイ)」を2016年11月19日(土)より発売する。
タレント・高橋みなみさんと芸人・ケンドーコバヤシさん、千原ジュニアさんが17日、都内で行われた「日本マクドナルド45周年記念復活商品第4弾発表会」に登壇した。
伊藤忠商事は、英国発祥のラグビーブランド「Rhino Rugby(ライノ・ラグビー)」のアパレル、服飾雑貨分野の日本市場での独占輸入販売権とマスターライセンス権を取得した。
羽田空港国際線旅客ターミナルで11月16日に「羽田スカイイルミネーション~トランスルミナリー~異次元の光」点灯式が行われ、青山テルマさん、岡本真夜さん、稲垣潤一さんら歌唱力あふれる実力派アーティストが総計約1万6000球というイルミネーションを点灯させた。
和歌山県は、紀の川エリア(紀の川市、岩出市)でのグルメ巡りを楽しむサイクリスト向けのサイクリングマップ「食べちゃえ!きのかわ」の配布を開始した。
桜色LEDで彩られた“冬の桜”を楽しめる「目黒川みんなのイルミネーション2016」が、11月18日から17年1月9日まで品川区立五反田ふれあい水辺広場及び、目黒川沿道にて開催される。
タレント・高橋みなみさんと芸人・ケンドーコバヤシさん、千原ジュニアさんが17日、都内で行われた「日本マクドナルド45周年記念復活商品第4弾発表会」に登壇した。
楽天は、スペインのサッカーチーム「FCバルセロナ」との間で4年間のパートナー契約を締結することで基本合意した。