「本物の熊本城が早く直ってほしい」 東京・六本木ヒルズで4月16日、手のひらにのるサイズのダンボール製 熊本城をつくるイベントが行われ、親子や友だちグループなどが参加。40分ほどでできあがる紙製の熊本城を手にし、被災地へエールを送った。
浦和レッズに所属するMF柏木陽介選手が4月15日、ブログを更新。元サッカー選手の石塚啓次さん、FC東京のDF太田宏介選手と食事したことを報告している。
日本中央競馬会 東京競馬場は、フードイベント「ラーメン優駿」を5月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の計4日間、東京競馬場内にて開催する。
4月17日、アディダスブランドコアストア渋谷にサッカー日本代表の槙野智章選手が来店した。
乾貴士の所属するエイバルが4月16日、リーガ・エスパニョーラ第32節でレアル・ベティスと対戦し0-2で敗れた。乾は後半から出場している。
イングランド・プレミアリーグ第33節が4月16日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドがチェルシーに2-0で勝利した。相手の枠内シュートを0本に抑えた完勝に、ジョゼ・モウリーニョ監督も選手たちを称えている。。
酒井高徳の所属するハンブルガーSVが4月16日、ドイツ・ブンデスリーガでブレーメンと対戦し1-2で敗れた。酒井はフル出場している。
元大関琴欧洲・鳴戸親方とシドニーオリンピック競泳銀メダリストの中村真衣さんが4月13日、AOKI『Size MAX』事業戦略発表会に登壇した。
J1リーグ第7節が4月16日に各地で行われた。柏レイソルは、アウェーでヴィッセル神戸と対戦。試合終了間際、FW大津祐樹の勝ち越し弾で1-2の劇的勝利を収め、首位の神戸を引きずりおろした。
ラグビーの世界最高峰のリーグ、スーパーラグビーに参戦している日本のチーム、「サンウルブズ」が、遠征先のニュージーランドで事故で動けなくなった車を人力で路肩に寄せ、交通渋滞を解消したとして、世界中のメディアから称賛を浴びている。
総合格闘技(MMA)のイベント「RIZIN 2017 in YOKOHAMA」が4月16日、神奈川・横浜アリーナで行われた。“シュートボクシングの絶対女王” RENAは、関節技を得意とするドーラ・ペリエシュ(ハンガリー)に1R2分49秒のKO勝利を収めた。
日本時間の4月17日(月)にアメリカ・サンディエゴで開催された「Red Bull Air Race World Championship」第2戦で、室屋義秀が優勝した。
レッドブル・エアレース第2戦、サンディエゴ大会で室屋義秀選手が優勝した。
スポーツクライミング界の日本人選手は男女ともに若手の活躍が著しい。4月8日に今季ワールドカップ開幕戦がスイスで行われ、24歳の藤井快(こころ、東京都連盟)がボルダリングで優勝を遂げている。
相撲では、テレビで放映されない「神送りの儀式」(Wikipediaでは、出世力士手打式)があり、千秋楽の表彰式後に行われる。
話題の持ち歩く水「oOho」が来年には販売開始か…?
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が4月15日、現在のところチームは欧州のトップからは遠く隔たっているとコメントした。足りないのはプレーのクオリティよりも、状況に対処する力だとしている。
香川真司の所属するボルシア・ドルトムントは4月15日、ドイツ・ブンデスリーガ第29節でアイントラハト・フランクフルトに3-1で勝利した。試合後に選手たちは爆破事件で負傷したマルク・バルトラのユニフォームを掲げ、背番号『5』に勝利を捧げた。
セリエA第32節が4月15日に行われた。インテル対ACミランのミラノダービーは終了間際に、ミランのクリスティアン・サパタが同点ゴールを決め2-2で引き分けている。
ドイツの最高級キャンピングカーメーカー、「ハイマー」のフラッグシップモデル、「スターライン」改良新型を初めて捉えた。
ドイツ・ブンデスリーガ第29節が4月15日に行われ、宇佐美貴史の所属するアウグスブルクが大迫勇也のケルンに2-1で勝利した。宇佐美は先発で後半27分までプレーし、大迫はフル出場している。
競泳女子の池江璃花子(ルネサンス亀戸 )が4月16日、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナで行われた第93回日本選手権で50m自由形と100mバタフライで優勝。女子史上初となる五冠を達成した。
リーガ・エスパニョーラ第32節が4月15日に行われ、バルセロナが3-2で勝利した。リオネル・メッシが2ゴール1アシストの活躍を見せたほか、パコ・アルカセルがゴールを決めている。
イングランド・プレミアリーグ第33節が4月15日に行われ、トッテナム・ホットスパーがボーンマスに4-0で勝利した。7連勝で翌日に戦う首位チェルシーへプレッシャーをかけている。
■巨人、大竹寛が7回途中無失点…完封リレーで中日に勝利
ドイツ・ブンデスリーガ第29節が4月15日に行われ、武藤嘉紀の所属するマインツと原口元気のヘルタ・ベルリンが対戦し、マインツが1-0で勝利した。武藤はフル出場、原口は先発で後半15分までプレーしている。
ドイツ・ブンデスリーガ第29節が4月15日に行われ、香川真司の所属するボルシア・ドルトムントがアイントラハト・フランクフルトに3-1で勝利した。香川はフル出場している。
「フライボード」の進化系マシンとして「フライボード エア」が日本でも登場する。
リクルートライフスタイルは4月14日、旅行サイト「じゃらんnet」におけるゴールデンウィーク期間の宿泊予約状況に基づき、4月29日から5月7日の国内旅行動向をまとめ、発表した。宿泊予約最大のピークは5月3日。もっとも人気な旅行先は北海道だった。
女子レスリングの吉田沙保里(至学館大職)が4月15日、インスタグラムを更新。サッカー日本代表MF長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)がレスリング全日本女子チームの合宿を訪れ、練習見学したことを報告している。
スポーツクライミング日本ユース選手権リード競技大会2017の決勝が4月16日、千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開催された。3月の日本選手権で3位入賞の森秋彩(あい、茨城県連盟)が女子ユースBで完登を決め、強さを見せた。
楽天はKoboパーク宮城で日本ハムと対戦。代打で登場した聖澤諒外野手が劇的なサヨナラ打を放ち、4-3で勝利した。
生の生姜の入ったジンジャーティーで朝のスタートとなる
巨人は4月16日、ナゴヤドームで中日と対戦。先発の大竹寛投手が7回途中無失点の好投を見せ、2-0で勝利した。
サッカー日本代表DF長友佑都が所属するインテル・ミラノは4月15日、セリエA第32節で同代表FW本田圭佑のACミランとの“ミラノダービー”に臨み、2-2のドローで試合を終えた。長友はフル出場し、本田はベンチに入るも出番は回ってこなかった。
阪神は4月16日、甲子園球場で広島と対戦。原口文仁内野手が決勝打を放ち、2-1で広島を下した。
DeNAは4月16日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。先発のクライン投手が投打で活躍を見せ、6-3で勝利した。
西武は4月16日、ZOZOマリンスタジアムでロッテと対戦。主将・浅村栄斗内野手が4安打5打点の活躍を見せるなど打線が16安打と爆発。10-2で大勝した。
4月15日から5月14日にかけて、国際的なフォト・フェスティバル「KYOTOGRAPHIE」が京都烏丸御池を中心に、市内各所の会場で開催される。主催は一般社団法人KYOTOGRAPHIE。
ナイキ(NIKE)のシューズを自分にぴったりのデザインにカスタマイズできる「ナイキ アイディー(NIKEiD)」と、東京のショップ・アトモス(atmos)の共同プロジェクトにより4月22日、新モデル「AIR MAX ZERO ID ATMOS」(1万8,500円)が2色、各400足限定で発売される。